Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2024/10/10
Update

『海の沈黙』あらすじ感想評価。本木雅弘と小泉今日子の共演で魅せる”大人の恋愛映画”としてのラブストーリーとは⁉︎|映画という星空を知るひとよ229

  • Writer :
  • 星野しげみ

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第229回

「前略おふくろ様」や「北の国から」シリーズなど、数々の名作を手がけてきた巨匠・倉本聰が長年にわたって構想し、「どうしても書いておきたかった」と語る渾身のドラマ『海の沈黙』。

このたび、このドラマが『空母いぶき』(2019)や『Fukushima 50』(2020)などを手がけた若松節朗監督によって映画化されます。

映画『海の沈黙』は、2024年11月22日(金)TOHOシネマズ 日比谷 ほか全国公開

類まれな才能を持つ天才画家があることをきっかけに表舞台から消えました。

人々の前から姿を消した天才画家のこれまで秘めてきた想い、美と芸術への執念、そして忘れられない過去が明らかになる時、至高の美と愛の全貌がキャンバスに描きだされます

主役の天才画家を務めるのは、本木雅弘。小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオルら豪華な共演者とともに重厚な物語を紡ぎます。

【連載コラム】『映画という星空を知るひとよ』一覧はこちら

映画『海の沈黙』の作品情報


(C)2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD

【日本公開】
2024年(日本映画)

【原作・脚本】
倉本聰

【監督】
若松節朗

【製作】
曳地克之

【プロデューサー】
佐藤龍春

【出演】
本木雅弘、小泉今日子、清水美砂、仲村トオル、菅野恵、石坂浩二、萩原聖人、村田雄浩、佐野史郎、田中健、三船美佳、津嘉山正種、中井貴一

【作品概要】
『海の沈黙』は、「前略おふくろ様」や「北の国から」シリーズなど、数々の名作ドラマの脚本を手がけてきた巨匠・倉本聰が長年にわたって構想した物語を映画化したものです。

空母いぶき』(2019)や『Fukushima 50』(2020)の若松節朗監督がとりまとめました。主役を務めるのは本木雅弘、共演として小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオル、清水美砂ら豪華キャストが顔を揃えます。

映画『海の沈黙』のあらすじ


(C)2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD

世界的な画家・田村修三(石坂浩二)の展覧会で、作品のひとつが贋作だと判明する事件が起こります。

田村本人だからこそ見抜けた本物そっくりな出来栄えで、力強い海の描写が印象的な作品です。

この絵を描いたのは一体、誰なのでしょう? 連日、事件の報道が加熱する中、北海道・小樽では女性の死体が発見されます。

その身体にはほぼ全身刺青が施されていました。

素晴らしい贋作と美しい刺青が特徴的な2つの事件をつなぐ存在として、一人の男性が浮かび上がります。

それは、新進気鋭の天才画家と称されながら、ある事件をきっかけに人びとの前から姿を消した津山竜次(本木雅弘)でした。

かつての竜次の恋人で、現在は田村の妻である安奈(小泉今日子)は小樽へ向かい、二度と会うことはないと思っていた竜次と再会を果たすのですが……。

映画『海の沈黙』の感想と評価


(C)2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD

タイトルの『海の沈黙』は、主人公津山竜次が若い頃に描いた絵画のタイトルです。北海道の荒々しい海が大きな秘密を抱えて、津山の人生に絡んできます。

本作は、津山の元恋人で現在は画家の田村の妻である安奈が、占い師に自分の生活を観てもらうシーンで始まります。そこで指摘されたのは、安奈の心の奥にある1人の男の影でした。

安奈はそんな人はいないと言い切りますが、その後起こった田村の展覧会での贋作事件からある過去の記憶が蘇ります。

脚本家の倉本聰が長い間構想を練った作品と言われるだけあって、事件の裏側には深い愛と憎しみが潜んでいます。主人公津山の一筋縄ではいかない人生模様が見て取れます。

自分の描きたい美を追求する芸術家の本質とともに、人としての‟ぬくもり”を求める姿が狂おしく表現された作品で、孤高の天才画家・津山の苦悩を熱演する本木雅弘に、心を揺さぶられることでしょう。

まとめ


(C)2024 映画『海の沈黙』INUP CO.,LTD

「北の国から」シリーズなど、人気ドラマを数多く手がけてきた巨匠・倉本聰の構想30年をかけた渾身作『海の沈黙』をご紹介しました。

本木雅弘が演じる天才画家・津山竜次の追求する「美」への執念と過去の記憶が、贋作事件をきっかけに、小泉今日子演じる津山のかつての恋人・安奈との再会によって鮮明になってきます

贋作の犯人捜しというミステリーから、ほろ苦い大人のラブストーリーへと物語は急展開。痛ましい思いを胸に抱く津山を演じる本木雅弘にご期待ください。

映画『海の沈黙』は、2024年11月22日(金)TOHOシネマズ 日比谷 ほか全国公開

【連載コラム】『映画という星空を知るひとよ』一覧はこちら

星野しげみプロフィール

滋賀県出身の元陸上自衛官。現役時代にはイベントPRなど広報の仕事に携わる。退職後、専業主婦を経て以前から好きだった「書くこと」を追求。2020年よりCinemarcheでの記事執筆・編集業を開始し現在に至る。

時間を見つけて勤しむ読書は年間100冊前後。好きな小説が映画化されるとすぐに観に行き、映像となった活字の世界を楽しむ。



関連記事

連載コラム

『オールドピープル』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。黒いシャツの“老人の正体”とドイツ表現主義の観点から紐解く|Netflix映画おすすめ115

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第115回 今回ご紹介するNetflix映画『オールドピープル』は、第36回を迎えた映画祭『Fantasy Film Festival』にて …

連載コラム

【感想評価】クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男|引退まであとわずか⁈“鬼才監督の驚愕裏話”が明かされる【だからドキュメンタリー映画は面白い79】

連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』第79回 今回紹介するのは、2023年8月11日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほか全国公開の『クエンティン・タランティーノ …

連載コラム

映画『ドーナツキング』感想解説と考察評価。一文無しから億万長者へ資産2000万ドル (約21億6000万円)を所有する“ドーナツ王”|だからドキュメンタリー映画は面白い64

連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』第64回 今回取り上げるのは、2021年11月12日(金)より、新宿武蔵野館ほかにて全国順次公開の『ドーナツキング』。 『エイリアン』(1979)、『グ …

連載コラム

映画『奥様は、取り扱い注意』ネタバレあらすじと感想評価。ラスト結末も【綾瀬はるか×西島秀俊の愛か任務かのアクション炸裂】|映画という星空を知るひとよ58

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第58回 『劇場版 奥様は、取り扱い注意』は、テレビドラマ『奥様は、取り扱い注意』を映画化したものです。 佐藤東弥監督が手掛けた本作で、綾瀬はるかと西島秀俊が元 …

連載コラム

侯孝賢映画『風が踊る』あらすじ感想と解説考察。台湾巨匠傑作選でホウ・シャオシェン監督のロマンチックコメディがデジタルリマスターで蘇る|銀幕の月光遊戯 75

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第75回 台湾ニューシネマの旗手として知られ、また、1989年の『非情城市』ではヴェネチア国際映画祭・金獅子賞に輝き、台湾映画初の世界三大映画祭のグランプリを獲得するなど映 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学