Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

『ランサム 非公式作戦』あらすじ感想と評価解説。実話を基に韓国ポリティカル・アクションとして描いた人質救出ミッション!

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『ランサム 非公式作戦』は2024年9月6日(金)より池袋シネマ・ロサ他にてロードショー

実話を基に描かれる衝撃の韓国ポリティカル・アクション映画『ランサム 非公式作戦』が2024年9月6日(金)より池袋シネマ・ロサ他にてロードショーとなります。

監督は『最後まで行く』(2023)のキム・ソンフン。実際に起きた韓国人拉致事件に着想を得て、ユーモアと緊張感たっぷりに描き出しました。

「神と共に」シリーズのハ・ジョンウとチュ・ジフンが再共演し、レバノンで拉致された韓国人の救出に挑む外交官とタクシー運転手が、襲い来る敵と戦う様を熱く演じます。

息もつかせぬストーリー展開と、主人公ふたりの見事な掛け合いに目を奪われる秀作です。

映画『ランサム 非公式作戦』の作品情報


(C)2023 SHOWBOX AND WINDUP FILM ALL RIGHTS RESERVED.

【日本公開】
2024年(韓国映画)

【監督】
キム・ソンフン

【キャスト】
ハ・ジョンウ、チュ・ジフン

【作品概要】
80年代レバノンで姿を消した韓国人大使を助け出そうと奮闘するふたりの男を描く韓国ポリティカルアクションです。

日本をはじめ世界各国でリメイクされた韓国映画の傑作『最後まで行く』(2023)で、韓国アカデミー賞と名高い大鐘賞監督賞を受賞したキム・ソンフンが監督を務めます。

白頭山大噴火』(2021)の韓国映画界を代表する名優ハ・ジョンウが、囚われた人質を果敢に取り戻そうとする外交官を、幅広い役柄を演じてきたチュ・ジフンが打算的なのにどこか憎めないタクシー運転手を好演。

映画『ランサム 非公式作戦』のあらすじ


(C)2023 SHOWBOX AND WINDUP FILM ALL RIGHTS RESERVED.

レバノン内戦下のベイルートで韓国人外交官が姿を消しました。

その事件が忘れ去られた頃、現任の外交官ミンジュンは、消えた外交官からかかってきた電話を偶然に受け、外交官だけが知る暗号によって彼が人質として生きていることを知ります。

身代金を手にベイルートへと向かったミンジュンは、現地に着くやいなや大金を狙ったギャングに襲われピンチに陥ったところを、韓国人のタクシー運転手・パンスに助けられました。

パンスは金のためなら何でもする男でした。ミンジュンは韓国政府からの見返りをちらつかせてパンスを同行させます。

奇妙な協力関係を結んだふたりは、時にぶつかり合いながらも戦火のベイルートを突き進んでいきますが…。

映画『ランサム 非公式作戦』の感想と評価


(C)2023 SHOWBOX AND WINDUP FILM ALL RIGHTS RESERVED.

スリル満点の超面白いポリティカルアクション映画です。息もつかせぬストーリーに思わず目が釘付けになります。

主人公のミンジュンは、アメリカや欧米へ赴任する野心を持つ外交官です。ある日、誘拐された外交官からの電話を偶然受けたことから、彼を救い出すミッションの中心人物となります。

人質を助け出す任務を受けたミンジュンは、様々なつてをたどった末にベイルートに渡り、大金を抱えて人質救出へと向かいます。窮地に陥ったところを助けてくれたのが韓国人タクシー運転手のパンスでした。

どこに逃げても追ってくるギャングたちにハラハラしっぱなしです。激しい銃撃戦にカーチェイスと、ぜひ大スクリーンで観て欲しいシーンが連続で登場します。

なんといってもパンスのキャラクターが素晴らしく、彼の憎めないコミカルなキャラクターが、緊迫感あふれる本作のテンポを小気味よいものにしています

対照的に正義感でお堅いミンジュンまでが、パンスといると一気にコミカルなキャラに変身。ふたりの掛け合いに笑わされた末に、最後はぐっと泣かされることでしょう。

白昼に要人を拉致する無法地帯に近いレバノンの状況や、いざとなった時に内輪もめで協力者への送金を止めてしまう権力者。それらが実話に基づいていることを思うと、様々なことを考えさせられる一作でもあります。

まとめ


(C)2023 SHOWBOX AND WINDUP FILM ALL RIGHTS RESERVED.

最後まで観る者を惹きつけて止まないノンストップアクション『ランサム 非公式作戦』はじめはでこぼこコンビだったミンジュンとパンスが、いつしか本当の絆で結ばれていく様は大きな見どころです。

最後の最後まで男気を見せるミンジュンに胸が熱くなります。そんな彼を信じてどこまでも協力する、ちゃらんぽらんでいい加減なパンスがいつの間にか愛おしくなることでしょう。

映画『ランサム 非公式作戦』は2024年9月6日(金)より池袋シネマ・ロサ他にてロードショーです。


関連記事

アクション映画

韓国映画『ワンライン/5人の詐欺師たち』あらすじ感想評価とキャスト解説。韓国の人気アイドルグループ「ZE:A」のイム・シワン主演!

映画『ワンライン/5人の詐欺師たち』は、2018年1月6日(土)より公開! イム・シワン×チン・グの豪華共演による本編131分の作品は、仕掛ける敵と味方が二転三転を見せながら、大金を賭けた予測不能の騙 …

アクション映画

映画『吾輩は猫である!』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。最後まで魅了される!武田梨奈×黒田百音×芋生悠×津田寛治の共演ノワールアクションは秀作

猫1匹をめぐる練りに練ったプロットと骨太なアクションに驚嘆 1匹の白猫をめぐる4人の男女の絡みあう運命を描いたノワールアクション作品。 『いざなぎ暮れた。』(2020)の笠木望が見事な構成の脚本を書き …

アクション映画

映画『ザ・ファブル』キャストの田高田役は佐藤二朗。演技力とプロフィール紹介

南勝久による大人気マンガ『ザ・ファブル』を岡田准一主演で実写化した映画が、2019年6月21日に公開されます。 原作は2017年度講談社漫画賞一般部門受賞作。凄腕の伝説的殺し屋が、ボスの指令で「誰も殺 …

アクション映画

【ネタバレ】ソングバード|あらすじ結末感想と評価解説。パンデミックの“今”を改めて見直す問題作

2020年7月のロックダウン下のロサンゼルスで撮影されたパンデミックスリラー 『ブラック・ファイル 野心の代償』(2017)の脚本や、『悪魔の椅子』(2008)の監督・脚本を務めたアダム・メイソンが監 …

アクション映画

『一文字拳 序章』あらすじネタバレと感想。最強カンフー少年対地獄の殺人空手使いで見せた体当りのカンフーアクション

『一文字拳 序章 最強カンフー少年対地獄の殺人空手使い』は2019年6月22日に7月5日かけて、池袋シネマ・ロサでレイトショー公開! 海外の武者修行から帰って来た少年が、謎の殺人空手使いと激突する本格 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学