Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

Entry 2019/03/18
Update

【ネタバレ感想】ライズ ダルライザー NEW EDITION|映画結末の説得力と確かな感動の秘密とは

  • Writer :
  • 河合のび

何度でも、立ち上がる。何度でも、立ち上がる。
2019年3月9日より映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』が公開

福島県白河市で活動しているご当地ヒーロー・ダルライザー。

何の特殊能力も持たない、生身の、“普通の人間”が最大の特徴である彼を題材にした映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』。

今回は佐藤克則監督のアツい映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』をご紹介します。

映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』の作品情報


(C)2018 Dharuriser Planning

【公開】
2019年(日本映画)

【原作】
和知健明

【監督・脚本】
佐藤克則

【キャスト】
和知健明、三浦佑介、桃奈、佐藤みゆき、山﨑さやか、フスト・ディエゲス、井田國彦

【作品概要】

名産品のダルマがモチーフの福島県白河市のご当地ヒーロー・ダルライザーの誕生、そして町で暗躍する謎の集団・ダイスとの戦いを描いたアクション映画。

2017年にフォーラム福島、2018年にはポレポレいわきと池袋シネマ・ロサで限定上映された『ライズ ーダルライザー THE MOVIEー』が好評を博し、再上映を求める声が高まったの機に、再編集が施されました。そうして新たに生まれ変わった、まさに『NEW EDITION』な作品です。

原作・主演はご当地ヒーロー「ダルライザー」の生みの親であり、ヒーローショー等の活動では自らダルライザーに扮している和知健明。

そして監督・脚本は短編作品で数々の賞を受賞し、本作が初の長編作品である佐藤克則。

さらにアクション振付はハリウッドでも採用された護身術「KEYSI」の創始者であるフスト・ディエゲス、

主題歌はTHE BACK HORNの松田晋二、SILENT SIRENのすぅ、元・WHITE ASHの山岡トモタケという福島県出身の三人のアーティストによるユニット「White Re:birth」が担当しています。

映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』のあらすじとネタバレ


(C)2018 Dharuriser Planning

東京で役者を志しながらも限界を感じつつあったアキヒロは、妻ミオの妊娠を機に故郷である福島県白河市へと帰り、生まれてくる子供のためにも真っ当な仕事に就くことを決意しました。

親友でありフリーのカメラマンである田辺に迎えられつつ、久しぶりに実家に訪れるアキヒロ。

しかしホテル経営者であり未だに跡継ぎとなることを彼に求めている父親・アキラとすぐ喧嘩してしまい、瞬く間に「家出」してしまいました。

夕飯の時間、実家に戻ってきたアキヒロはショッピングモールの警備員として働くこと、お金を貯めて一刻も早く実家を去ることを家族に告げます。

警備員の仕事に「慣れ過ぎた」頃、アキヒロは同僚である湯本から「パーソナル・シート」というシールのようなウェアラブル端末を勧められます。

安眠効果があり、スマホとリンクすることで健康管理もできる、その上無料で配布されているというパーソナル・シートを訝しみながらも、アキヒロは自身の手首に貼り付けて眠りにつきます。

夢の中で、アキヒロは「美しい町」に立っていました。

宙に浮かぶテレビには、繰り返し「美しい町」を謳う謎の男が映っています。

次第に「美しい町」へ惹かれてゆくアキヒロ。

すると、彼の前にやはり謎の女性が現れます。ハルと名乗る女性は、アキヒロに「この町が、危ない」告げました。

夢から覚めた後も、ハルの姿と言葉がフラッシュバックし続けるアキヒロ。そんな時、彼は市が主催するキャラクターコンテストのチラシを見つけます。

「危ない」というこの町を守る存在。つまり、「ヒーロー」。

アキヒロはオリジナルのヒーローをデザインし、コンテストに応募することを決意します。

アキヒロは寝る間を惜しんでヒーローのデザインに取り組みます。ミオの協力を得ながらも、ついに「ダルライザー」を完成させました。

ある日、アキヒロが警備員の仕事をしていると、湯本が泣き続ける赤ん坊を放置している母親に激昂し暴れ出すのを目撃しました。

見兼ねて制止に入ったアキヒロにも暴力を振るう湯本。落ち着いてからも母親のことを「ゴミみたいな奴ら」と言い切り、そのまま失踪してしまいます。

その後、コンテストの選考結果がアキヒロの元に届きます。

一次選考で落選したと知り、落ち込むアキヒロ。しかし「何度でも立ち上がる」という言葉を思い出したことで、再スタートを決意します。

そして役所の観光課に勤めており市民劇団にも所属しているナナコ、護身術「KEYSI」の指導者・アレハンドロと出会ったことで、ヒーローとしての活動の場、ヒーローとしての格闘技術を得るための努力の日々が始まりました。

一方で、町には不穏な雰囲気が流れつつありました。

「美しい町」を守るためには排除も辞さないという排外主義的な集団「白河理想郷の会」が出現し始めたのです。そこにはあの湯本の姿もありました。

やがて、幾度となく夢の中に現れるハルに導かれ、アキヒロはとある工場へと向かいます。そこで、彼は銀色の仮面を被った六人の集団、

ハル曰く「ダイス」による強盗現場に遭遇しました。アキヒロは追跡を試みますが、翻弄され、逃げられてしまいます。

しかしながら、何者かが投稿した動画によって「アキヒロ扮するダルライザーが強盗を撃退した」ともてはやされ、ダルライザーは一躍有名になります。

間もなく、開設されたダルライザー公式サイトに一件の依頼が届き、アキヒロは指定された場所へと単身向かいます。

そこには近年「白河のカリスマ」と称えられ、夢の中で出会った謎の男の同じ顔をした田村、そして湯本を含む白河理想郷の会・メンバーが待っていました。

「君の敵はなんだ」「少数の強者を排除しなければならない」「君は勝者だ」

田村の言葉に戸惑い、自分は「普通の人間」だとアキヒロは訴えますが、聞き入れられることはなく白河理想郷の会・メンバーによるリンチが始まりました。

アキヒロは努力して習得したKEYSIで何とか抵抗しますが、最後は湯本のスタンガンによって気絶してしまいました。

実家の庭に打ち捨てられ、ベッドで目が覚めた時にはアキヒロは一時的な記憶障害に陥っていました。

そして「ダルライザーが罪なき市民らを暴行した」という怪文書が出回り、ダルライザーことアキヒロはあっという間に悪人扱いされるようになりました。

そんな中、アキヒロは強烈な頭痛と共に「田村脳科学研究所」という名とそこで行われたらしい実験の光景を幻視したことで、田村脳科学研究所について調べることにしました。

以下、『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』ネタバレ・結末の記載がございます。『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2018 Dharuriser Planning

元・新聞記者の田辺の力を借りながら、アキヒロはついに田村脳科学研究所で起きた死亡事故の記事を見つけます。

そして実験によって発生したという死亡事故で亡くなったのはハルその人であり、記事に掲載されている写真には田村と負傷したアキヒロを診察した医師の古川が映っていることを知りました。

アキヒロは一旦実家に戻りますが、アキラに東京へと戻るよう勧められ、家族にすら危険が及びつつあることを実感させられました。

いつ出産の時が来てもおかしくないミオに対し、アキヒロは謝罪します。

けれどもミオは新たに作り直したダルライザーのスーツを手渡し、彼を励まします。

それぞれの戦いがあるのだと感じ取り、アキヒロは記事の写真に映っていたもう一人の研究所員・野田の元へと向かうことにしました。

山奥で隠遁生活を送っていた野田は、アキヒロの頭部に謎の装置を被せ、失われていた記憶を蘇らせました。

実家の庭に打ち捨てられる前、アキヒロはダイスのメンバーらに尋問された挙句、野田が使用したそれと同様の装置「シーピグ」によって人為的に記憶を消されたのです。

やがて、ダイスの元・メンバーでもある野田は田村の過去と田村脳科学研究所で起こった死亡事故について語り出します。

天才的な脳科学研究者だった田村は父親の町工場を継ぐために白河市へと帰郷し、大学院の同期生であり恋人だったハルと共に田村脳科学研究所を設立しました。

その研究所で研究・開発されていたのが、人間の思考や記憶に直接干渉できる装置シーピグだったのです。

「コミュニケーションの限界を超える」ことが可能なシーピグによって田村は、「嘘のない世界」の実現を純粋に目指していましたが、兵器転用が幾らでも可能で莫大な利益を生み出す発明に無数の大企業が彼に群がりました。

自身の理想が理解されない田村はやがて人間不信に陥り、それは研究に支障を来すほどに所員が減少する原因となりました。

その中で、シーピグの初の対人実験が行われました。

「自身の『全て』を一番知ってほしい相手」という田村の希望に従い、ハルはシーピグの被験体を志願しました。

その結果、ハルは重度の昏睡状態となったのです。失意の中、田村はハルの死亡届を偽装し、彼女と共に姿を消しました。

そして、ダイスを結成したのです。

ダイスとは、かつて田村が掲げた理想の実現を目的とした六人のメンバーで構成されている集団であり、彼らが秘密裏に準備していた「シャングリラ計画」とは、思考伝達が可能なシーピグと受信器としてのパーソナル・シート。

そしてそれらを接続するサーバーの役割を果たすハルの脳を用いた「思考の統一」を行うものであり、すでにその計画は始動しつつありました。

そして計画を阻止するには、田村によってダム施設内のアジトへと移され現在も昏睡状態にあるハルにその方法を尋ねるか、シーピグの電波を広範囲に発信するために利用されている町中心部に聳え立つアンテナを破壊するしかないと、野田はアキヒロに告げます。

ダイスによるシャングリラ計画を阻止するため、ダルライザーへと着替えたアキヒロはハルの眠るダムへ、パーソナル・シートの破壊に特化した秘密兵器を野田から受け取った田辺は助っ人のアレハンドロと共にアンテナへと向かいます。

ダイスらと格闘するアキヒロ、田辺、アレハンドロ。出産に臨むミオ、アキラ、アキヒロの母ルリ子。それぞれの戦いが始まりました。


(C)2018 Dharuriser Planning

やがてアジトの最奥部に辿り着いたアキヒロは、銀色の仮面を被った「ダイス No.1」、田村と対峙します。

お互いに泥だらけになりながらも、格闘技術の実力差によって打ち倒されるアキヒロ。

それでも、アキヒロは「何度でも、立ち上がる」という言葉通り、どれだけ打ち倒されても立ち上がります。そしてついに、アキヒロは田村を撃破しました。

とうとう、アキヒロはシーピグ装置に繋げられている昏睡状態のハルと対面します。

意思疎通用の音声認識端末を通して、どうすればダイスのシャングリラ計画を止められるかと彼女に尋ねます。

ハルは自身の首に繋がっている青いケーブルを抜けばいいと答え、アキヒロは彼女の言葉通りにしようとします。しかし田村はそれを制止し、ある事実をアキヒロに伝えます。

「そのケーブルを抜けば、ハルは死ぬ」と。

青いケーブルは現在のハルを辛うじて生かしている生命維持装置と直結しており、シーピグを用いた伝達システムの破壊はそのシステムの根幹であるハルの死を意味していました。

計画を阻止できる知識と技術があるはずの野田がそれを実行できなかったのも、田村がどうしてもシャングリラ計画を完遂させたかったのも、ハルを死なせたくなかったからでした。

動揺し、ハルを問い詰めるアキヒロ。しかし、ハルは冷静そうに答えます。

シーピグによって知った、田村の思う理想郷。純粋な人間が暮らし、その純粋さを守るためには排除も躊躇わないほどに、純粋な町。それは、あまりにも危険なものだと。

田村がそれでも理想郷を築きたいのなら、自分から排除すればいい。自分こそ、田村の理想に最も反対する存在であり、何もできない、「ゴミのような」存在なのだから。

ハルはアキヒロに告げます、「ダルライザー、私を助けて」。

ハルの求めに応じ、アキヒロは青いケーブルに手をかけます。しかしながら、どうしてもケーブルを抜くことはできませんでした。

やがて、アキヒロはダルライザーのマスクを外し、ハルにあることを頼みます。

シーピグによって、自分の思いを町の人々に伝達してほしい。そうした上で、自分と田村、どちらの思いを信じるかを人々に「選択」させたいと。ハルはその提案に応えます。

アキヒロは人々に向けて語りかけます。

自分にはこれから生まれてくる子供がいる。何者になるか、誰にも分からない子供が。例えどんな子供になったとしても、自分はその子を見捨てない。

生まれてきてくれただけで、それだけで、素晴らしい存在なのだから。邪魔なものなんて一つもない。生命は、存在するだけで素晴らしい。だから、命を粗末にしないでくれと。

話し終え、アキヒロはその場を立ち去ろうとします。

田村は彼にシステムの強制作動スイッチを見せつけますが、アキヒロはそれを奪い取ろうとはしませんでした。

「アンタはそんなことしない」「ハルさんが好きなら、利用するな」そう言い残して。

田村はスイッチを投げ捨て、計画の中止をダイス・メンバーに告げました。

こうして、ダルライザー、いや、アキヒロと、彼を取り巻く人々は、ダイスに辛くも勝利しました。

戦いを終えたアキヒロは、家族が待つ家へと帰ります。

アキラに促されて部屋へ行くと、そこには出産という戦いを無事終えたミオと二人の間に生まれた赤ん坊が待っていました。

アキヒロは赤ん坊の名前を「守」と名付けます。絶対に守らなきゃいけない存在。そのことを忘れないようにするために。

「忘れるわけないのに」と、ミオに笑われてしまいます。

ダルライザーは今日も戦い続けます。この町の未来を担う子供たちのために。ただし「ヒーロー」ではなく、「キャラクター」として。「普通の人間」として。

映画『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』の感想と評価


(C)2018 Dharuriser Planning

本作を鑑賞するため、2019年の3月16日に吉祥寺にある「ココロヲ・動かす・映画館○(通称:ココマルシアター)」で行われた監督、キャスト陣による舞台挨拶付き上映へと赴きました。

客席は満席。比較的小規模な劇場、舞台挨拶というイベント付きとはいえ、ここまで満席になるものなのか。

そして作品の上映を心待ちにしていることがありありと分かる客席の空気は、何に起因するものなのか。

それほどまでに、この作品は魅力的なのか。様々な疑問を抱えたまま、上映が始まりました。

それらの疑問を一掃する答えは、ごく単純なものでした。「ああ、面白いからだ」「“アツい”からだ」ただそれだけでした。

「ご当地ヒーローの映画」という情報によって、あまりにも愚かな偏見と抱いたことに気づかされました。

「田舎のコンテスト」と、どこかでナメていた、劇中のアキヒロと同じようにです。

「特殊能力を持たない」「生身」「普通の人間」を特徴とするヒーローは、それなりにいます。ですが、その中でも、これほどまでに愛に満ち、愛のために戦うヒーローは他にはいません

妻のために、生まれてくる自分の子供のために、その子と同じ「未来」という時代を生きるであろう全ての子供たちに、存在するだけで素晴らしい者たちのために、戦う。

それはヒーローのあるべき姿というよりも、人間のあるべき姿大人のあるべき姿に近いです。

だからこそ、アキヒロは最終的に「ヒーロー」としてのダルライザーにあえて拘らなくなるのでしょう。

原作者にして主人公アキヒロを演じた和知さんは舞台挨拶にて、「本作の前半部分は自身がダルライザーを生み出すまでの実話に基にしているため、演技でも素の自分になりがちだった」と語られました。

何度でも立ち上がる」という不屈の精神を体現し、「普通の人間」なのにではなく、「普通の人間」だからこそ戦い続けるヒーロー

かっこいいヒーロー像というよりも、かっこいい「普通の人間」像を持つヒーロー。

そんなヒーローを生み出し、活動を続けてきた和知さんでなければ、結末の説得力も、結末に訪れる確かな感動も生み出せなかった。そう確信しました。

まとめ


(C)2018 Dharuriser Planning

評価よりも感想が中心になってしまいましたが、それほどまでに観る者をアツくさせた作品が『ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー』。

かっこいい「普通の人間」像を持つヒーロー。

そんなヒーローの姿を見られる、まさに一見の価値ありの作品です。

ぜひ劇場に足を運んで、アツくなってください。

関連記事

アクション映画

映画『ヘラクレス』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【ロック様ことドウェイン・ジョンソンおすすめ代表作】

ドウェイン・ジョンソン主演のアクション映画『ヘラクレス』の魅力を紹介。 ギリシャ神話の英雄として知られるヘラクレスを描いた同名のグラフィックノベルを実写化した映画『ヘラクレス』。 泥くさいアクション満 …

アクション映画

【ネタバレ】ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションあらすじ感想と結末の評価解説。バイクと飛行機などスパイ映画がならではのアクションが見どころのイーサン・ハント活躍の人気シリーズ!

「ローグ・ネイション(ならず者の国家)」の正体とは? 大ヒットスパイアクション・シリーズ第5作! クリストファー・マッカリーが脚本・監督を務めた、2015年製作のアメリカの大ヒットスパイアクション映画 …

アクション映画

『ベイビーわるきゅーれ』ネタバレ解説あらすじと結末感想の評価。髙石あかりと伊澤彩織の魅力が光る“今1番推し”のバイオレンスコメディ

ふたりは殺し屋!チックで明るい最凶バディのバイオレンス・ムービー! 仲良し女子高生の2人組、その正体は裏社会に生きる凄腕の殺し屋でした。ところがそな彼女たちも卒業すれば、ただの世間知らずの社会不適合者 …

アクション映画

『トップガン』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の評価解説。トムクルーズの戦闘機パイロットとして空中戦を制す!

世界的メガヒットを記録したトム・クルーズ主演のスカイアクション! トニー・スコットが監督を務めた、1986年製作のアメリカのスカイアクション映画『トップガン』。 米海軍のトップ1%のエリート中のエリー …

アクション映画

韓国映画『コンフィデンシャル/共助』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

北と南の刑事がタッグを組み、史上初の型破りな“共助捜査”が今、始まる! 韓国映画『コンフィデンシャル/共助』をご紹介します。 CONTENTS1.映画『コンフィデンシャル/共助』の作品情報2.映画『コ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学