Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

【ネタバレ】アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド|あらすじ感想と結末の評価。実話に基づき戦争の真実に迫る⁉︎

  • Writer :
  • 秋國まゆ

実話に基づいて「戦争の真実」を描く戦争アクション!

マーク・アール・バーマンが脚本・製作・監督を務めた、2023年製作のアメリカの戦争アクション映画『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』。

1966年、ベトナム。敵の手に渡った極秘情報ファイルを奪還するため、米軍の司令官はグリーンベレーに出動を要請。アッカーマンたちは、特殊部隊と共に敵占領地域に向かいます。

ジャングルの地下数キロにも渡って広がるトンネル基地に無数に仕掛けられたブービートラップに、潜んでいたベトコンの襲撃、部隊は全滅の危機に………。

映画『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』のネタバレあらすじと作品解説をご紹介いたします。

映画『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』の作品情報


(C) 2022 Paper Lily Productions (Ambush) Inc.

【公開】
2023年(アメリカ映画)

【脚本】
マーク・アール・バーマン、マイケル・マクラング、ジョニー・ロサノ、ディロン・スラック

【監督】
マーク・アール・バーマン

【キャスト】
アーロン・エッカート、ジョナサン・リース=マイヤーズ、コナー・パオロ、グレゴリー・シムズ、ジェイソン・ジェナオ

【作品概要】
『ドッグ・イート・ドッグ』(2017)のマーク・アール・バーマンが脚本・製作・監督を務め、実話に基づいて描かれたアメリカの戦争アクション作品です。

エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013)のアーロン・エッカートが本作の主演を務め、『M:i:III』(2006)のジョナサン・リース=マイヤーズや、『ステイク・ランド 戦いの旅路』(2010)のコナー・パオロら豪華キャスト陣と共演しています。

映画『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』のあらすじとネタバレ


(C) 2022 Paper Lily Productions (Ambush) Inc.

1966年、ベトナム。ダナン空軍基地の司令官のドラモンド大将は、米軍特殊部隊「グリーンベレー」の司令官であるモラ大尉に、敵の手に渡った極秘ファイル(何百ものベトナム人工作員の情報が含まれている)の奪還と破棄の任務を言い渡します。

その極秘ファイルには、何百ものベトナム人工作員の情報が含まれているため、ベトコン(南ベトナム解放民族戦線の俗称)に知られるわけにはいきません。

すでに2班を北に送り、極秘ファイルの奪還の任務に当たらせていました。場所は、危険地帯となっているクアンチ省の小規模な前哨基地「アルゴンヌ射撃基地」。

ヘリに乗ってアルゴンヌ射撃基地に到着したモラは、そこの陣営の責任者である工兵のアッカーマン伍長に確認するも、彼はここに届く荷物についてすべて把握していませんでした。

彼に課せられた任務は、この前哨基地の効率化。地形や視界の調査、必要な建設機材の見極め、ならびに100%安全な陣営の確立です。

しかしここにいる現地兵の訓練は特殊部隊が担っており、彼のような工兵は蚊帳の外にされていました。

アッカーマンは急いでモランが言っていた、ここに届いているはずの極秘の荷物を誰か受け取っていないか聞いて回ります。

するとそこへ、2人の米兵がやってきました。2人は持っていた荷物をモラに渡しました。

その直後、モラたちの近くで1人の工兵が掃除をしていた銃を誤射してしまいました。モラはその工兵と、アッカーマンを叱責します。

モラは、荷物が届いたことをドラモンドに報告。翻訳中ではあるものの、荷物は名簿のようなリストと地図であることが判明。

さらに地図上のマークとリストの欄外の文字が紐づけられていました。このあたりの地図まで……。

ベトナム人工作員の居場所が地図に記されているのだと考えたドラモンドは、「早急に安全な基地に運べ」とモラに命じました。

この時、モラたちは知りませんでした。モラが怒って思わず地面に投げ捨てたそのリストを、近くにいた工兵のボイドが見てしまったことを。

翌朝、アルゴンヌ射撃基地はいつの間にか40人の敵に囲まれ、大規模な奇襲を受けました。基地の周囲の森には、地雷や発煙筒が設置されていたにも関わらず……。

激しい銃撃戦の末、死傷者は14名、モラたちの反撃を受けた敵は全滅。しかし、モラが箱に隠していた極秘ファイルが消えてしまったのです。

モラはすぐさまこのことをドラモンドに報告。執拗で速く、銃口に向かって突進してくるほど恐れ知らずな敵を相手に、いくら特殊部隊がいるとはいえ残りは工兵や建設作業員のみ、歯がたたないと言いました。

しかも敵が現れた方向も、退散した方向も不明。激しい銃撃戦によりその痕跡も消えてしまいました。

モラの報告を受け、ドラモンドはこの任務に適した型破りな男を派遣します。米軍のミラー中佐です。

紛失した極秘ファイルを早急に取り戻す必要があるため、焦るモラ。彼とアッカーマンの報告を受けたミラーは、一緒に連れてきた犬に新鮮な敵の死体の匂いを覚えさせます。

そしてミラーは、3班を率いてジャングルの中へ。進行を阻む敵を排除した先で見つけたのは、地下数キロにもわたって広がる大規模なトンネル基地でした。

ミラーはこのことをモラに報告し、地上を守る班と地下を偵察する班と2班に分かれて行動することを提案します。

モラを介してそのことを知ったドラモンドは、極秘ファイルは地下にあると考え、2時間という時間制限付きでこれを決行することを許可しました。

ミラーアッカーマンたちに極秘ファイルの奪還または破壊することが任務であると伝えたうえで、地上班には敵襲に備えて森を監視すること、アッカーマンの班と特殊部隊員のコールにトンネル基地の偵察とトンネルの地図化を命じます。

アッカーマンは皆に頼りになるリーダーだと認められたい一心で、先頭に立ってトンネル基地を偵察。分かれ道に差し掛かった時、アッカーマンは班員のネビンス(地図作成できる)とグレッドヒルをコールに預け、班員のメラとゲイツとボイドを連れて二手に分かれます。

以下、『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』ネタバレ・結末の記載がございます。『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

グレッドヒルは、落ちれば尖った竹で串刺しにされるトラップに引っかかってしまい即死。

2人になってしまったコールたちに、潜んでいたベトコンが襲撃。コールが敵と戦闘し倒すも、瀕死の重傷を負ってしまいます。

大量の書類の山を見つけたアッカーマンたちも、潜んでいたベトコンと遭遇。撃たれるよりも先に敵を撃って倒すも、極秘ファイルは見つかりませんでした。

残り1時間。次の行き止まりで、アッカーマンたちは敵の食糧を発見。するとそこへ、ネビンスが駆け込んできます。

目の前で仲間がブービートラップによって死に、頼みの綱であるコールも…。しかもここへ来る途中でクモにかまれてしまったネビンスはパニック状態でした。

果たしてこの暗黒迷路から脱出できるのか、不安になりながら先へと進むアッカーマンたち。ついに地上へと続く出口を見つけます。

しかしそこにはベトコンの見張りの兵が2人いました。

地上側から扉を開けられた瞬間、アッカーマンは敵を射殺。しかし扉に近づいてきたもう1人の敵にメラが腕を撃たれてしまいます。

そこへ、犬の嗅覚を頼りに森を探索していたミラー一行が到着。残りの敵はミラーが射殺しました。

アッカーマンたちは暗黒迷路から脱出し、ミラーたちと合流。アッカーマンはコールたちの死と、メラの負傷を報告し、作成したトンネル基地の地図を渡しました。

ミラーは、ゲイツとアッカーマンの班の1人ボイドに地図の複製を命じました。そしてアッカーマンに、食事をとり次第、極秘ファイルの捜索を開始するよう命じます。

再び地下に潜り、極秘ファイルの捜索を始めるアッカーマンたち4人。彼らと同じく、極秘ファイルを捜索している特殊部隊員のクロフォードとその仲間2人と合流します。

残り30分。クロフォードと2人になった時、アッカーマンは「お前たちを送り込んだ目的はトンネル基地の地図作成ではなく、敵を誘き寄せるための囮だ」と言われます。

アッカーマンは一抹の不安を抱えながら、仲間と共に先へと進みました。すると医務室のような場所で、虫の息となっている敵2人を発見します。

ネビンスは怒りを抑えきれず、敵に止めを刺そうとしてアッカーマンたちと揉めてしまいました。その際、仲間内でアッカーマンのことを悪くいっていたことを話してしまいます。

それを知っても、アッカーマンは「地上では上(モラ)に従うべきだ、だが今は違う」「(このメンバーを率いるリーダーである自分の)命令に背くというなら好きにしろ」と強く言い返しました。

ネビンスはアッカーマンの言葉に押し黙り、彼の命令に従って敵を殺さず、皆と一緒に移動しました。

その直後、トンネル基地内で大きな爆発音が。狭い道にイラついたクロフォードが、トンネル基地の武器庫で手に入れた火炎放射器を使って無理に道を切り開いたのです。

さらに、アッカーマンたちの頭上にある天井の換気シャフトから手榴弾が投げ込まれます。

これによりネビンスとボイドが負傷、2人を抱えて移動できないため、重傷のネビンスは置き去りにするしかありませんでした。

任務よりも命を優先し、出口を探すアッカーマンたち。そこへ、潜んでいたベトコンが襲撃してきます。

暗闇の中での死闘の末、敵を倒したアッカーマンたちでしたが、ゲイツが撃たれて死んでしまいました。

残ったのはアッカーマンとボイドだけ。死んでいった仲間たちのために、たとえ捨て駒だとモラに思われていようと、自分たちに課せられた目的を果たして脱出すると決意します。

なるべく敵との戦闘を避けるため、上に上がり、換気シャフト内を這いずって移動するアッカーマンとボイド。ついに極秘ファイルを見つけました。

2人はいったん来た道を引き返し、武器庫から武器を調達しようとします。しかしそう簡単にはいかず、武器庫にやって来た敵に見つかってしまいました。

アッカーマンは囮となり、ボイドに極秘ファイルを取りに向かわせます。ボイドが何とか箱を開け、極秘ファイルを奪還したと同時に、敵が手榴弾を投げてきました。

アッカーマンがボイドと合流したその瞬間、手榴弾が爆発。アッカーマンが負傷、さらに彼と戦っていた敵が襲い掛かってきます。

死闘の末、敵を倒したアッカーマンたちは出口へと向かいました。

しかしここでタイムリミット。ドラモンドはモラから部隊が戻ってきていないと聞かされても意に介さず、「仕上げはクロフォードに任せてある」と言います。

実はドラモンドは、あらかじめ時間が過ぎた場合のことを考え、クロフォードの言う「駒(アッカーマンたちのこと)は全滅するが唯一の代替案」を実行するよう、彼に密かに命じていたのです。

そのクロフォードの案というのが、C4爆弾や手榴弾などを使ってアッカーマンたちと極秘ファイルもろともトンネル基地を爆破すること。全てはこの戦争の勝利のために…。

「地獄の戦争だ」と言ったモラに対し、ドラモンドは「ミラーと合流しろ。成功の報告を待つ」と言って通信を切りました。

天井がどんどん崩れていく中、アッカーマンたちは何とか出口を見つけ出して地上へ脱出。犬の嗅覚を頼りに駆けつけたミラー一行と合流し、奪還した極秘ファイルをミラーに渡しました。

その後、極秘ファイルは再びモラの手に渡り、ドラモンドに任務の成功を報告。ドラモンドから極秘ファイルの破棄を命じられました。

そしてドラモンドは、アッカーマンと話をしました。アッカーマンはドラモンドとの会話中、命懸けで奪還した極秘ファイルが燃やされていることに気づきます。

「仲間はこのために死んだんです。なのに、何も残らないんですか」

そう尋ねるアッカーマンに対し、ドラモンドは「戦士の功績は、本で称え勲章で飾るものではない。君らが流した血は大地の一部となった」「そして永遠に、生き続けるのだ」という先人たちの言葉を言って通信を切りました。

呆然とその場に座り込むアッカーマンに、ミラーは「手放せ。重荷を持ち帰るな」と声を掛けました。

映画『アメリカン・ソルジャーズ ミッション:スーサイド』の感想と評価


(C) 2022 Paper Lily Productions (Ambush) Inc.

戦闘経験がないアッカーマンたち工兵が、無数のブービートラップが仕掛けられ、ベトコンも潜んでいる暗黒迷路となっているトンネル基地を偵察していく様は、思わず視聴者も息を潜めてしまうぐらいハラハラドキドキさせられます。

ブービートラップとベトコンの襲撃によって、次々と死んでいく兵士たち。しかもその中には、頼みの綱であった特殊部隊員のコールもいました。

さらに合流したクロフォードからの意味深な言葉、どこにあるか分からない出口と極秘ファイル、どんどんアッカーマンたちを不安と恐怖が容赦なく襲い掛かってきます。

そんなの、ネビンスがパニック状態に陥ってしまうのも無理ないです。しかもアッカーマンたち自身、モラたち上層部にとって重要なのは極秘ファイルであって、自分たちの生死なんて気にもしていないことをうすうす気づいてしまうのがなんとも………。

また、ドラモンドから密命を受けたクロフォードとその仲間の生死は、作中では明言されていません。ですが作中で上半身が焼け爛れたような兵士の死体が描写されていることから、おそらくクロフォードは自身が使った手榴弾で死んだのではないかと推測されます。

それにクロフォードが狭い道に文句を言う前、彼らはベトコンの襲撃に遭っていました。その際、もしかしたらクロフォードの仲間は………。

どんな屈強な兵士でさえ、生きて帰って来れなかったトンネル基地。

死んでいった仲間のために必死で取り戻した極秘ファイルが目の前で燃やされ、上官からの言葉を受け入れるしかないアッカーマンと、彼と共に任務に当たっていたミラーたちの心情を考えると辛すぎてやるせなくて言葉を失います。

まとめ


(C) 2022 Paper Lily Productions (Ambush) Inc.

ベトナム戦争で命を落とした58,220人の米兵に捧げられた、アメリカの戦争アクション作品でした。

本作の見どころは、アッカーマンたち工兵と特殊部隊による極秘ファイルの奪還任務、ベトコンとの戦闘、そしてアッカーマンのリーダーとしての成長です。

物語の中盤まで、アッカーマンは同じ工兵たちからも頼りないリーダーだとなめられ、馬鹿にされていました。ですが任務を共に遂行していくにあたって、ミラーの助言もあり、どんなピンチでも仲間がパニック状態になっても冷静に、かつ強気な態度で言い返すように。

気弱で頼りなかったアッカーマンのリーダーとしての成長っぷりをそばで見てきたからこそ、ボイドたちは彼を自分たちのリーダーだと、仲間だと認めてくれました。

自分のせいで仲間が死んだと嘆くアッカーマンに、ボイドがかけた言葉がその証。もうこの場面は感極まって涙します。

そしてドラモンド役を演じるアーロン・エッカートが、自分だけ他の官僚と一緒に安全圏にいて、前線にいる兵士たちに非情な命令を下さなければならない複雑な心情を、表情の変化とラストのドアップに写された涙がにじむ瞳だけで表現したその演技力がとても素晴らしいです。



関連記事

アクション映画

映画『テネットTENET』あらすじ感想と考察評価。クリストファーノーラン新作おすすめの見どころ解説

映画『TENET テネット』は2020年9月18日(金)全国ロードショーされます。 “ダークナイト3部作”「インセプション」「インターステラー」「ダンケルク」のクリストファー・ノーラン監督の3年ぶりの …

アクション映画

【ネタバレ】君と世界が終わる日に FINAL (映画劇場版)あらすじ感想と結末の評価解説。ゾンビ・サバイバルドラマはシーズン5の最後の戦い

選ぶのは、全人類の命か! それとも、ひとりの命か! これまで、テレビ放送、サブスク配信を通してシーズン1~4が放送されてきた、竹内涼真主演の人気ゾンビ・サバイバルドラマ『君と世界が終わる日に』。主人公 …

アクション映画

映画『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

妻を奪った悪魔を狩る!ニコラス・ケイジ、ジョルジ・パン・コスマトスの息子パノス・コスマトス、ヨハン・ヨハンソンがチームを組み、全く予想できない世界を作り上げました。 理不尽な地獄の中でただひたすら“赤 …

アクション映画

映画『ナイスガイズ!』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

『ナイスガイズ!』は、今、乗りに乗っているライアン・ゴズリングと演技派、ラッセル・クロウががっちりタッグを組んだアクションコメディーです。 以下、あらすじやネタバレが含まれる記事となりますので、まずは …

アクション映画

【ネタバレ解説】荒野のストレンジャー|あらすじ感想考察と結末評価。幽霊の正体はダンカン?善悪なき“自然”の化身がアメリカ“淀み”の時代を破壊する

クリント・イーストウッド初の西部劇“監督”作! 謎多き“流れ者”はいったい何者なのか? 俳優にして映画監督、クリント・イーストウッド。 数々の名作を手がけてきた彼が、監督デビュー作『恐怖のメロディ』( …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学