Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/01/28
Update

ライアン・ゴズリング映画『ファースト・マン』4DX上映情報。月面着陸を体感しよう!

  • Writer :
  • 石井夏子

ラ・ラ・ランド』(2017)のデイミアン・チャゼル監督&主演ライアン・ゴズリングのコンビが再びタッグを組み、人類で初めて月面に足跡を残した宇宙飛行士ニール・アームストロングの半生を描いた映画『ファースト・マン』

2019年2月8日(金)より、4DXでも上映が決定しました。

4DXモーションチェアに着席して、宇宙へ飛び出しましょう!

デイミアン・チャゼル監督のコメント動画

『ファースト・マン』4DX公開を記念し、デイミアン・チャゼル監督より4DX一押しおすすめコメント映像が到着!

4DXにぴったりな作品だと思います」と映像の冒頭から『ファースト・マン』4DXへ期待を寄せました。

さらに「本作で宇宙⾶⾏⼠のような体験ができるでしょう。壮⼤な宇宙に解き放たれ、まるで宇宙船に搭乗しているような臨場感、アームストロング船長が⽉⾯を歩くシーンやジェミニ8号の事故による制御不能に陥ったシーンでは、あたかもその場に居合わせているかのような緊張感を体感することができるでしょう。宇宙⾶⾏⼠たちがどのような経験をしたのか、彼らが抱いた恐怖など、彼らに対して威厳を感じて頂ければと思います。」と語りました。

4DXと『ファースト・マン』のコラボによる史上最⾼の映像体験は、リアルでダイナミックな映像と共にあなたの“月への宇宙旅行”を実現します。  

映画『ファースト・マン』の4DX


©Universal Pictures

4DX『ファースト・マン』は、4DXの最新技術によって、アポロ11号の“無重力体験”“気圧の体験”などのトレーニングシーンを独自の技術やモーションチェアの動作で再現。

本作は、アポロ11号船長のニール・アームストロングの視点を基本に描かれることから、過去に上映された4DX『ゼロ・グラビティ』とは違い、まるで自分が宇宙飛行士になり、“月面着陸のあの歴史的な一歩”を踏み出すことができます!

なお、4DXは、ヨーロッパや北米の20〜30代若い層を中心に人気トレンドとして話題のNO.1プレミアムムービーフォーマット。

20個以上の4DXオリジナル環境効果や繊細なモーション効果で“観る映画の代案:目で映画を観る体験を超えて体験する経験を与える”と注目されています。

全世界62カ国、613スクリーンで運営中、日本国内では56劇場に導入中です。(※2019年1月現在)

映画『ファースト・マン』の作品情報


©Universal Pictures

【公開】
2019年(アメリカ映画)

【原題】
First Man

【監督】
デイミアン・チャゼル

【キャスト】
ライアン・ゴズリング、クレア・フォイ、ジェイソン・クラーク、カイル・チャンドラー、コリー・ストール、キアラン・ハインズ、パトリック・フュジット、ルーカス・ハース、イーサン・エンブリー、シェー・ウィガム、パブロ・シュレイ、クリストファー・アボット、スカイラー・バイブル、コリー・マイケル・スミス、オリビア・ハミルトン、クリス・スワンバーグ

【作品概要】
アカデミー賞6部⾨に輝いた⼤ヒット作『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督と主演ライアン・ゴズリングが再びタッグを組みました。

全⼈類の夢であり、未来を切り開いたアポロ計画による⽉⾯着陸。

この史上最も危険なミッションをアポロ11号船⻑アームストロングの視点で壮⼤なスケールで描く。すでに公開された海外では『ゼロ・グラビティ』(2013)、『インターステラー』(2014)に続く、最⾼の“宇宙映画”として注目されています。

アームストロングの妻ジャネット役に、『蜘蛛の巣を払う女』(2019)やテレビシリーズ「ザ・クラウン」で活躍するクレア・フォイ。

脚本は『スポットライト 世紀のスクープ』(2016)『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』(2018)のジョシュ・シンガーです。

映画『ファースト・マン』のあらすじ


©Universal Pictures

ジェームズ・R・ハンセンが記したアームストロングの伝記「ファーストマン」を原作に、あの歴史的な偉業である月面着陸の真実をアポロ11号船長ニール・アームストロングの視点で描きます。

アポロ計画で起きた宇宙飛行士仲間たちの事故死や幼い愛娘の病死という悲しみを乗りこえ不屈の精神で「月」を目指すアームストロング。

彼を支える妻や子供たち、彼を取り巻く環境やプレッシャーなど知られざる事実が初めて映画化されました。

まとめ


©Universal Pictures

4DXシアターが、まるで宇宙船そのものに変身する、4DXにぴったりな映画『ファースト・マン』

デイミアン・チャゼル監督からも、「4DXにぴったりな作品だと思います」と期待のコメントが寄せられました。

⼤ヒット作『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督と主演ライアン・ゴズリングが送る、壮大なアポロ計画。

宇宙飛行そのものを体感できると全世界からも絶賛される映画『ファースト・マン』4DXは2019年2月8日(金)から上映スタートです。

映画『ファースト・マン』4DX上映劇場

※劇場により、対応している効果が異なります。
※上映劇場は変更となる場合があります。

ユナイテッド・シネマ
シネマサンシャイン
USシネマ
109シネマズ
コロナシネマワールド
イオンシネマ
フォーラム那須塩原
アースシネマズ姫路

※上記に記載した情報は2019年1月28日現在のものです。お近くの劇場をお探しの際は必ず公式ホームページをご覧ください。


関連記事

新作映画ニュース

「新しい地図」ウクライナ避難民を支援!香取慎吾×草彅剛×稲垣吾郎《愛のポケット基金》で100名の渡航費支給者が決定する

「新しい地図」がウクライナ避難民を支援する。 ユニット「新しい地図」のメンバー稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人と日本財団が共同で立ち上げた「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)。 こ …

新作映画ニュース

映画『ファンシー』のキャラクター場面写真が解禁!山本直樹原作の男女3人の三角関係とは

性愛と暴力の世界に溺れる男女3人のポエジーな三角関係 山本直樹原作の漫画『ファンシー』が国内外の話題作で圧倒的な存在感を放っている名優、永瀬正敏を主演に迎え、このうえなくユニークにして狂おしい実写映画 …

新作映画ニュース

映画『テラリウムロッカー』あらすじとキャスト。MOOSIC LAB2019短編部門出品作の予告編紹介!

カムラ ミカウによる書き下ろしの主題歌が初解禁! 現役漫画編集者でもありながら、映画監督として活躍する葛里華監督が自ら脚本・監督・編集までを手掛けた『テラリウムロッカー』。 © 2019 terrar …

新作映画ニュース

映画『痛くない死に方』あらすじ。キャストに柄本佑を迎え高橋伴明監督が在宅医療と向き合う

映画『痛くない死に方』クランクイン! 現在宅医療のスペシャリストであり実際に尼崎市で在宅医として活躍をされている長尾和宏のベストセラー『痛くない死に方』『痛い在宅医』が、『禅 ZEN』(2008)『赤 …

新作映画ニュース

映画あらすじ動画解説『事故物件』の感想紹介。おすすめホラーの見どころをシネマダイバー増田健が考察!

YouTube動画で見るおすすめホラー『事故物件』を紹介 殺人事件や心中自殺など、何かしらの死亡事故が起きた、いわくつきの不動産物件を現わす言葉「事故物件」。 これらの事故物件に住み、自身の体験を書籍 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学