Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/07/06
Update

『母さんがどんなに僕を嫌いでも』映画公開日決定!太賀&吉田羊の画像新たに解禁

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

俳優太賀&吉田羊による『母さんがどんなに僕を嫌いでも』の公開日は、11月16日に決定!

さらに演技派キャストの熱演が光る場面画像も新たに解禁されました。

なかには人気急上昇中、森崎ウィンも登場しています!!

映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』公開日決定

注目の若手俳優の太賀が主演を務め、実力派女優の吉田羊と共演することで大きな話題となった『母さんがどんなに僕を嫌いでも』

映画公開日が、11月16日(金)より新宿ピカデリー、イオンシネマほか全国公開決定!

親からも友達からも愛されたことがない青年が壮絶な過去を乗り越えて、自分を拒絶してきた母から愛をつかみ取るまでの奇跡の実話『母さんがどんなに僕を嫌いでも』。

主人公のタイジを演じるのは、若手俳優のなかでも高い演技力を誇る太賀

母親を演じる実力派女優の吉田羊は、さわやかなイメージを覆すほどの鬼気迫る熱演を披露

共演には森崎ウィン、白石隼也、秋月三佳のフレッシュな顔ぶれに加え、木野花ら実力派も脇を固めています。

演出を担当したのは、映画『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』や、連続ドラマW『ダブル・ファンタジー』の御法川修監督が務めています。

親子の間の緊張感と友人の温かさが見られる場面画像が解禁


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

解禁された劇中の画像は、実話である本作の物語と真摯に向き合ったキャストたちの真剣な表情を伺えるものが多くなっています。

太賀演じる、今にも泣きそうな表情を母に向けるタイジと、ツンとした表情をたたえる母を演じた吉田羊を映した写真は、印象的な映画タイトルを象徴する1枚担っています。

また、母から見下し突き放したような視線を受けるタイジの表情からは、複雑な親子の関係性を垣間見ることができますね。

そのほか、スティーブン・スピルバーグ監督作品『レディ・プレイヤー1』でハリウッドデビューを果たした、森崎ウィンの演じる様子も画像にありました!

森崎ウィンが演じるタイジの親友キミツが、不安を見せるタイジを、厳しくも優しい目でまっすぐに見つめて励ます姿が伺えるものですね。

タイジを支える友人を演じた白石隼也、秋月三佳の画像もあります。

彼らがタイジを包み込むような優しさで、彼に微笑みかける様子は微笑ましいですね。


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

幼少期のタイジを務めたのは小山春朋。

子どもの頃のタイジを陰で支えた血のつながらない工場の婆ちゃんを演じたのは木野花。

彼女臥せりながらもタイジの手を握り、何かを懸命に伝えようとする姿も新たに公開されました。


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

心に深く傷を負いながらも、母と向き合おうと懸命に前に進もうとするタイジを気にかけ、支える人々の温かな存在を感じさせてくれます。

20年以上、母の愛を諦めなかった息子の奇跡の実話は、人気ブロガーで漫画家や小説家としても活躍を見せる歌川たいじによる原作

彼が自身の母親との関係を描き、多くの反響を呼んだコミックエッセイ『母さんがどんなに僕を嫌いでも』を映画化。

『母さんがどんなに僕を嫌いでも』は11月16日(金)より全国公開です。

映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』のあらすじ


©2018「母さんがどんなに僕を嫌いでも」製作委員会

タイジは小さい頃から大好きな母親の光子に愛されないまま、壮絶な家庭環境の中で育てられました。

耐えかねて17歳で家を飛び出し、一人で生きてきたタイジだったが、友人の言葉に動かされ、母親と向き合う覚悟をしました。

大人になっても自分を拒絶していた母親に歩み寄り、タイジは“母さんからの愛”を取り戻すために立ち向かっていきます…。

まとめ

本作『母さんがどんなに僕を嫌いでも』の公開日は、11月16日(金)より新宿ピカデリー、イオンシネマほか全国公開

親からも友達からも愛されたことがない青年が壮絶な過去を乗り越えて、自分を拒絶してきた母から愛をつかみ取るまでの奇跡の実話。

主人公のタイジを演じる太賀と、母親を演じた実力派女優の吉田羊が共演を見せる、映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』。

ご期待ください!

関連記事

新作映画ニュース

映画『明日に向かって笑え!』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。どんでん返しが笑える復讐劇がアルゼンチンから上陸!

第82回アカデミー賞外国語映画賞受賞作『瞳の奥の秘密』(09)の脚本家エドゥアルド・サチェリ×主演リカルド・ダリンが再びタッグを組む 本国で2019年アルゼンチン映画での動員No.1の大ヒット、さらに …

新作映画ニュース

【ミニシアター・エイド基金】深田晃司監督らと共に全国の映画館支配人も劇場中継を繋ぎ、発足記念無観客記者会見を4月13日に配信!

ジェームス・ブラウン主演ドキュメンタリー映画『ソウル・パワー』を DOMMUNEにて投げ銭方式でフリー生配信決定。 小規模映画館支援のためのクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」が、202 …

新作映画ニュース

山田裕貴&齋藤飛鳥『あの頃、君を追いかけた』あらすじ。松本穂香&猫の癒し映像解禁

2011年、台湾で200万人を動員し、空前のヒットとなった伝説の青春映画『あの頃、君を追いかけた』。 舞台を日本に移し、主演に山田裕貴、ヒロインに乃木坂46の齋藤飛鳥ほか旬の若手俳優たちにより現代の物 …

新作映画ニュース

『死霊館のシスター』スクリーンX上映映画館情報。ジェームズ・ワンの放つ新感覚恐怖!

密閉された3面スクリーンに圧し掛かる、3倍の新感覚恐怖体験!ScreenX版でしか見ることができない「何か」がある…!? 『死霊館のシスター』ScreenX版、9月21日(金)より、ユナイテッド・シネ …

新作映画ニュース

韓国映画『サムジンカンパニー1995』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実話ベースのスカッとするエンタメ作!

『グエムル-漢江の怪物-』のコ・アソン主演 実話をベースにした痛快大逆転お仕事エンタテインメント! ポン・ジュノ監督作『グエムル-漢江の怪物-』で鮮烈な映画デビューを果たしたコ・アソンを主演に迎えた『 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学