Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

【ネタバレ】パラレル 多次元世界|あらすじ結末感想と評価考察。SFスリラーでパラレルワールドを前に善性が試される【SF恐怖映画という名の観覧車168】

  • Writer :
  • 糸魚川悟

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile168

誰かを傷つける可能性があるが使えば必ず自分の利益になる装置が目の前にあった時、あなたはその装置を使わずにいられるでしょうか。

人の欲は「少しだけ」を繰り返すことで当初からは考えられないほどに膨張していき、やがて身の破滅を導くことになります。

今回は「パラレルワールド」を題材に「人の業」と向き合ったカナダ産のSF映画『パラレル 多次元世界』(2018)を、ネタバレあらすじを含めご紹介させていただきます。

【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら

映画『パラレル 多次元世界』の作品情報


(C)2020 PARA PRODUCTIONS, LLC All Rights Reserved

【公開】
2018年(カナダ映画)

【原題】
Parallel

【監督】
イサーク・エスバン

【脚本】
スコット・ブラザック

【キャスト】
アムル・アミーン、マルティン・バルストロム、ジョージア・キング、マーク・オブライエン、アリッサ・ディアス、キャスリーン・クインラン

【作品概要】
『パラドクス』(2016)や『ダークレイン』(2017)を手掛けたイサーク・エスバンが監督を務めたカナダ産のSFスリラー映画。

『メイズ・ランナー』(2015)のアムル・アミーンや『ブルー・バイユー』(2022)に出演したマーク・オブライエンが主要キャラクターで本作に参加しました。

映画『パラレル 多次元世界』のあらすじとネタバレ


(C)2020 PARA PRODUCTIONS, LLC All Rights Reserved

ある日、エドワードの妻マリッサは仮面を被った人物に殺害されますが、その人物は仮面を取るとマリッサと全く同じ顔をしており、何事もなかったかのように彼女の人生を乗っ取りました。

アプリの制作と販売を行うためシェアハウスで企業したノエル、ジョシュ、デヴィン、リーナの4人でしたが、営業先を同業者に盗られただけでなくデヴィンが他社に引き抜かれることになり内部分裂が進んでいました。

4人が口論になった夜、些細なことから壁に穴を開けてしまいますが、その奥に不思議な空間があることに気づきます。

壁の穴を広げると屋根裏へと続く部屋があり、誰かが住んでいたことを確信させる物が散乱していました。

住んでいた人間(マリッサ)は自分と全く同じ顔の人間を執拗に尾行していた形跡があり、部屋には身体が入り込む鏡があります。

酒に酔ったジョシュは鏡に飛び込むと、そこには同じ間取りの家が広がっており、家の外にはジョシュも含む”自分たち”がいました。

興奮するジョシュは鏡から元の部屋へと戻ると自分が鏡の中にいた15分がノエルたちには5秒だったことから、時間が180倍に膨張していることに気づきます。

鏡は少しでも位置をずらすと作動せず、鏡は通るたびに別の「パラレルワールド」に繋がり、手を繋がなければそれぞれが別世界に飛ばされることが分かりました。

4人は「パラレルワールド」では経過する時間が少ないことや「パラレルワールド」の向こうの”自分たち”がこの鏡に気づいていないことから、「パラレルワールド」の先でアプリを開発することで驚くべき速度でアプリを開発できることを利用し始めます。

4週間の開発期間と言ったことでクライアントに断られてしまったアプリを「パラレルワールド」を使い僅か数日で仕上げた4人はクライアントを同業者のセスから勝ち取りました。

勢いに乗る4人は「パラレルワールド」を利用し、のしあがることを画策し始めます。

しかし、「パラレルワールド」は何もかもが同じというわけではなく、宝くじやギャンブルを的中させることは出来ませんでした。

4人は「パラレルワールド」の自分自身の預金を使い、贅沢の限りを尽くしながらそれぞれの世界の違いを調査をする中で、自分たちの住む家に住んでいたマリッサの日記を見つけます。

マリッサは旦那の死に絶望する中で鏡の存在に気づき、旦那のいる世界の自分とすり替わろうとしていたことを知ります。

ノエルとジョシュは別次元でライアン・ゴズリングとエマ・ストーンが共演した「フランケンシュタイン」の映画を目にします。

自分たちの世界には2人の共演作に「フランケンシュタイン」はなく、いくら調べても差が出てこない複数の別次元でも、クリエイティブな分野に絞れば違いが生まれていると確信。

画家に憧れるも構図のセンスがなく諦めていたリーナは別次元にのみ存在する絵画をトレースした作品を作ることで脚光を浴び始めます。

ノエルは別次元のMITでの研究を自らのものとして発表し、会社はテレビで注目を受けるほどに事業を拡大。

ただ1人デヴィンだけが別次元からのトレースに不満を持っており、マリッサの日記から彼女が徐々に精神に異常をきたしていたこと知り慎重になっていました。

ある日、ジョシュが「パラレルワールド」の先で不倫していた女性の旦那に撃たれ死亡してしまいます。

ノエルたちは警察への「パラレルワールド」の露見を恐れ、ジョシュの死体を「パラレルワールド」へと移し、別の「パラレルワールド」から寝ているジョシュを誘拐。

目覚めたジョシュは自分の知っている世界との差に違和感を覚え、やがて精神を乱し始めていきます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『パラレル 多次元世界』のネタバレ・結末の記載がございます。『パラレル 多次元世界』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

デヴィンは「パラレルワールド」の先で不正の発覚後に自殺した自身の父親が自殺せずに刑務所内で生きている世界を見つけ出し、間違った現状から抗う勇気を問われます。

リーナは「パラレルワールド」の絵画をトレースした絵で成功を収めていることに空虚感を覚え精神を疲弊し始めます。

リーナの異変に気づいたデヴィンは彼女に寄り添い、2人で暴走しそうなノエルを止めることを決断。

一方、ノエルはパラレルワールド内で「エフルヴィウム」と言う物質を膨張させ常温で物を蒸発や延焼させる装置を持ち帰っていました。

翌日、リーナが目を覚ますとデヴィンは姿を消しており、自身の世界への異変を感じ取り始めたジョシュからの連絡を受けます。

リーナは何とかジョシュを宥めますが、彼の精神状態は限界に近づいておりノエルにそのことを報告しますが、彼は取り合うことをしませんでした。

ノエルへの不信感を募らせたリーナはデヴィンの居場所を特定し逃げたことを責めますが、デヴィンとの話は食い違い、彼が別の次元から連れてこられたデヴィンであり、この次元のデヴィンはすでに殺害されていることを確信。

一方、自身の境遇がノエルのせいだと考えるジョシュは家へと忍び込み銃でノエルを脅迫します。

2人は揉み合いとなりジョシュはノエルを撃ってしまいますが、ジョシュの後ろから現れたもう1人のノエルがジョシュを射殺。

もう1人のノエルは瀕死のノエルを射殺しますが、その様子をリーナが目撃してしまいます。

ノエルは各次元からこの次元にはない発明品を集めており、この次元を掌握するだけでなくリーナも自分のモノにしようとしていました。

リーナはノエルから必死に逃げますが、各次元から集めたテクノロジーによって家から出ることが出来ず、屋根裏部屋へと追い詰められます。

しかし、その場にデヴィンが現れノエルの肩を撃つとノエルは鏡を通り別次元へと逃げていきました。

時間差によって傷を治してから戻ってくるつもりであることを察したリーナは、鏡の向きをずらして別次元との接続を切ると、鏡を通りこの次元に戻ろうとしていたノエルの身体は半分に切断され死亡。

リーナはデヴィンにこの家に来た理由を尋ねると、自身のスマホにこの次元のデヴィンからのメッセージが残されていたと言います。

リーナとデヴィンはこれ以上の争いを生まないために鏡を破壊すると、ノエルの集めたテクノロジーをそれぞれ必要としている人たちに匿名で提供。

2人は車で別の地へと旅立ちますが、トイレから戻ってきたリーナが少し前に聞いていた曲のことを覚えていなかったことから、デヴィンは少しの違和感を覚えました。

映画『パラレル 多次元世界』の感想と評価


(C)2020 PARA PRODUCTIONS, LLC All Rights Reserved

他に類を見ない「多次元世界」の活用法を描いた作品

「並行宇宙」や「パラレルワールド」とも呼ばれる「多元宇宙論」を基軸とした、今自分たちが暮らしている世界とは少しだけ違う世界。

その世界では同じ人々が暮らしていながらも、自分の世界では取られなかった選択から生まれたさまざま物事のズレが存在しており、似て非なる世界が広がっている可能性もあるとされています。

そんなSF作品で古くから愛されている「パラレルワールド」を題材とした物語が展開される『パラレル 多次元世界』ですが、本作での「パラレルワールド」の活用法は類似の作品とは全く異なっていました。

「似て非なる世界」であるがゆえに、SF作品での「パラレルワールド」は「別次元の同一人物」に物語の対象を絞ることが多い印象があり、本作でも「別次元の同一人物」は鍵となる要素のひとつにはなっています。

しかし、本作の主人公の1人ノエルは、別次元の文化や時間のズレを使って自分の世界で大成する方法を模索しており、「そんな使い方もあったか」と思わず口にしてしまうような想定外の活用法を見せてくれました、

「多次元世界」を通して描かれる人の業

「パラレルワールド」に繋がる「鏡」の存在を知り活用方法を見出していく4人は、当初こそ誰も傷つけず自分たちが少しの得をする手段に絞って行動します。

しかし、徐々に「パラレルワールド」の先の人間に対する思いやりが欠けていき、やがて自分の親友でさえも躊躇いなく手に掛ける崩壊を迎えていくこととなります。

1を手に入れれば10欲しくなる、底をつくことのない人の欲望がそれぞれの葛藤とともに描かれる本作はあり得ない世界観のSFでありながら、誰にでも起こり得る人の愚かさを描いていました。

まとめ

「パラレルワールド」を通して描かれる人の欲望との対峙。

SFでありサスペンスでありヒューマンドラマでもある『パラレル 多次元世界』は、派手なシーンが決して多くない映画ではあるものの、どのジャンルとしても十分な満足感を得られる作品でした。

終盤にびっくりするほどのゴア描写があり、そういった描写が苦手な人には注意が必要ですが、一見の価値があると言える映画です。

関連記事

連載コラム

映画『閃光』あらすじ感想と評価解説。石橋夕帆監督が描く光のように一瞬で“幸せな時間”|インディーズ映画発見伝1

連載コラム「インディーズ映画発見伝」第1回 日本のインディペンデント映画をメインに、厳選された質の高い映画をCinemarcheのシネマダイバー菅浪瑛子が厳選する連載コラム「インディーズ映画発見伝」第 …

連載コラム

映画『ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー』あらすじ感想評価。ファッション界をリードする革命児の栄枯盛衰を描くドキュメンタリー|映画という星空を知るひとよ219

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第219回 奇抜なファッションセンスで有名な世界的ファッションデザイナー、ジョン・ガリアーノ。 ジバンシィやクリスチャン・ディオールといった世界的ブランドのデザ …

連載コラム

【ネタバレ】ビハインド・ザ・ドア|あらすじ結末感想と解説評価。おすすめ誘拐ものホラー映画は“シャイニング”דグーニーズ”が融合?|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー109

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第109回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞 …

連載コラム

【イット・カムズ・アット・ナイト】最近の怖い洋画とホラー映画の観点から比較解説|SF恐怖映画という名の観覧車23

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile023 「人間」は平和的な状況においては、言葉や行動によって社会生活を共にし、お互いを支えあって生きていく事が出来ます。 しかし、その逆にpro …

連載コラム

映画『狼たちの墓標』あらすじ感想と評価解説 。韓国ノワールで描くチャンヒョクとユオソンの熾烈な抗争劇|映画という星空を知るひとよ97

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第97回 韓国屈指のビーチリゾート地・カンヌン(江陵)を舞台に、開発利権をめぐる男たちの抗争を描いたノワールアクション『狼たちの墓標』。 地元に根を張り誰よりも …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学