Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/10/24
Update

Netflixで海外配給決定の映画『37セカンズ』特報予告編が解禁!ベルリン映画祭最高賞受賞作の見どころ紹介

  • Writer :
  • 石井夏子

第69回ベルリン国際映画祭観客賞・国際アートシアター連盟賞受賞作。
Netflixで海外配給も決定!!

2019年2月に開催されたベルリン国際映画祭のパノラマ部門の最高賞となる観客賞と国際アートシアター連盟(CICAE)賞の2冠を達成したHIKARI監督の初長編監督作品『37セカンズ』。

(C)37Seconds filmpartners

2020年2月より、新宿ピカデリーほか全国公開される本作の特報予告およびシーン写真5点が解禁されました。

映画『37セカンズ』の見どころ

(C)37Seconds filmpartners

映画『37セカンズ』は、ベルリン国際映画祭やトロント国際映画祭を始めとする世界各地の映画祭から招かれ、2019年東京国際映画祭のJapan Now部門にも選出。

10月に開催された第42回ミルバレー映画祭ワードシネマ部門マインド・ザ・ギャップにて観客賞を受賞、ストリーミング配信大手のNetflixでの海外配給も決定するなど、「日本映画を新しいステージへと昇華させた作品」と、すでに世界中の映画ファンから熱気をもって迎えられています。

監督は本作が長編デビュー作となるHIKARI。18歳から渡米して映画を学び、本作のセンセーショナルな登場とすでに海外各国からの高い評価を受け、ハリウッドから企画のオファーが何本も舞い込んでいます。

さらに主演は、身体に障がいを持つ女性たちを日本全国で一般公募し、約100名の応募者の中から監督に見出された佳山明

今回で演技初経験となる佳山明と、その周りを囲む、神野三鈴、大東駿介、渡辺真起子ら豪華実力派俳優たちのリアリティ溢れる演技力も見逃せません。

映画『37セカンズ』の特報予告

特報予告では、「37秒 私が生まれた時に 息をしていなかった時間」というテロップとともに、佳山明が演じるヒロイン・ユマが映し出されます。

自身の不自由な身体のために「お風呂」や「外出」などの日常の些細な動作も常に母親と一緒に過ごさなければならず、大好きな漫画家の仕事も親友の“ゴーストライター”として身をひそめなければならないユマ。

自分の人生に対するもどかしさを感じさせるシーンのほか、人と出会うことで、止まっていた彼女の時間が自分の手によって再び動き出すことを予感させるような映像となっています。

映画『37セカンズ』の作品情報

(C)37Seconds filmpartners

【日本公開】
2020年(日本映画)

【原題】
37Seconds

【監督・脚本】
HIKARI

【キャスト】
佳山明、神野三鈴、大東駿介、渡辺真起子、熊篠慶彦、萩原みのり、芋生悠、渋川清彦、宇野祥平、奥野瑛太、石橋静河、尾美としのり、板谷由夏

映画『37セカンズ』のあらすじ

生まれた時にたった37秒間呼吸が止まっていたことが原因で、手足が自由に動かない脳性麻痺となった主人公・貴田ユマ(佳山明)。

親友の漫画家のゴーストライターとして働いて自分の作品として出せないことへの寂しさや歯がゆさ、そしてシングルマザーでユマに対して過保護になってしまう母・恭子(神野三鈴)との生活に息苦しさを感じていました。

自分にハンディ・キャップがあることをつきつけられ、それでも23歳の女性として望んでいいことだってあるはず。そんな思いの狭間で揺れる日々を送っています。

そんな時、ある出来事をきっかけに、ユマの人生は大きく変わり、自らの力で『新しい世界』を切り開いていくことになり…。

まとめ

参考:『37セカンズ』の公式ツイッター

本作は、自己表現を模索しようともがく中で、様々な人たちと出会い、思いもよらない展開でドラマティックにひとりの女性の成長を描いた物語です。

世界で注目され称賛の声を浴びている『37セカンズ』に期待が高まりますね。

映画『37セカンズ』は2020年2月、新宿ピカデリーほか全国順次ロードショーです。



関連記事

新作映画ニュース

【完成披露試写会プレゼント】映画『キュクロプス』5組10名様ご招待!(4/11映画美学校試写室)

映画『キュクロプス』は5月3日(金)よりテアトル新宿ほか全国順次ロードショー! 大庭功睦監督が製作、脚本も兼ねて自主製作として完成させた映画『キュクプロス』は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭20 …

新作映画ニュース

韓国映画『エクストリーム・ジョブ』あらすじとキャスト。日本公開は2020年1月3日に決定!

韓国動員1,500万人突破! 韓国歴代興収ランキング第1位!! 2PMのジュノが初主演を務め、韓国で300万人突破の大ヒットを記録した映画『二十歳』で、味わい深い“セリフの味つけ”が際立つ演出で、一躍 …

新作映画ニュース

アイ・ウェイウェイ映画『ヒューマン・フロー 大地漂流』難民問題の真実を描く

世界的な現代美術家アイ・ウェイウェイ監督最新作の公開決定! 映画『ヒューマン・フロー 大地漂流』は、2019年1月シアター・イメージフォーラム他全国ロードショー。 全世界に警鐘を鳴らす、衝撃の難民ドキ …

新作映画ニュース

『夏のホラー秘宝まつり2020』上映作品/公開日。東京・大阪・名古屋の映画館で同時開催決定!

今年で7回目!東京、大阪、名古屋で同時開催! 観客参加型 ホラー映画祭、今年も開幕。 「ホラー秘宝」は、ホラー映画の人気レーベル。そのセレクションの質は、ホラーファンや映画ファンから一目を置かれる存在 …

新作映画ニュース

ドキュメンタリー『ようこそ映画音響の世界へ』日本公開日/上映館。ハリウッドの作り方や仕組みが明らかに!

あの音はどうやって作られたのか? ハリウッド100年の音の歴史がすべてある! 音楽、声、効果音など、映画を彩る様々な“音”はどのように作られ、どういった効果を生んでいるのか、映画音響の歴史を網羅した世 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学