Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2019/09/13
Update

映画『ベニスに死す』あらすじネタバレと感想。洋画おすすめのビスコンティ作品の解釈とは?

  • Writer :
  • もりのちこ

「若さと老い」、「幸福と不幸」、「生と死」。
人生の抗えない対比を、まざまざと映し出す映画。

1971年アメリカ製作の映画『ベニスに死す』は、ノーベル賞作家トーマス・マンの同名小説を原作に、巨匠ルキノ・ビスコンティが映画化。「ドイツ三部作」と呼ばれる作品のひとつです。

地獄に落ちた勇者ども』『ベニスに死す』『ルートヴィヒ』の「ドイツ三部作」の中でも、この作品は、英国アカデミー撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞、音響賞を受賞。日本でも話題の作品となりました。

ある老作曲家の人生の栄光と挫折。そして命を燃やす最期の出会い。映画『ベニスに死す』を紹介します。

映画『ベニスに死す』の作品情報

【日本公開】
1971年(イタリア・フランス合作)

【原作】
トーマス・マン

【監督】
ルキノ・ビスコンティ

【キャスト】
ダーク・ボガード、ビョルン・アンドレセン、シルバーナ・マンガーノ、マリサ・ベレンソン

【作品概要】
1971年アメリカ製作。トーマス・マンの同名小説を、『山猫』のルキノ・ビスコンティが映画化。ドイツ三部作の二作目。

原作では、主人公アッシェンバッハの職業は作家となっていたが、映画化にあたりビスコンティ監督は作曲家のグスタフ・マーラーをモデルとしました。

映画では、マーラーの「交響曲第3、5」の楽曲が使用されています。

また、この映画で一躍注目を集めたのが、美少年タジオを演じたビョルン・アンドレセン。その美しさは世界中を圧巻させました。

映画『ベニスに死す』のあらすじとネタバレ


DEATH IN VENICE (C) 1971 Alfa Cinematografica S.r.l. Renewed 1999 Warner Bros., a division of Time Warner Entertainment Company, L.P. All Rights Reserved
夕陽に照らされた海の上を黒い煙を上げ走る観光船。船には、中折れ帽にマフラー、眼鏡姿の老人が乗っています。彼は顔色が悪く、弱っているようです。

彼は、ドイツの名立たる作曲家・アッシェンバッハ。静養のためベニスを訪れようとしていました。

水の都ベニスは、美しい海辺と、歴史的モスクの建造物、高級ホテルには貴族や著名人が休暇に訪れる観光地です。

大きな荷物を抱え疲れ果て、ホテルに着いたアッシェンバッハ。彼はその夜、人生を覆すほどの出逢いをします。

その目に映り込んできたのは、美しい少年の姿でした。艶のある緩やかなウェーブのブロンドの髪、綺麗な二重の目、ふっくらと赤みの帯びる唇、しなやかな立ち振る舞い。その美しさは、周りの着飾ったどの女性達よりも美しいものでした。

彼の名前は、タジオ。気難しそうな母親と天真爛漫な妹たち、お世話係の使用人とバカンス中です。

アッシェンバッハはタジオから目が離せません。ディナーの席でもチラチラと視線を向けてしまいます。

そんなアッシェンバッハに、去り際、タジオは確かに振り向きこちらを見ました。

アッシェンバッハは自分の中に起こった衝撃に動揺します。日頃、芸術論を交わしている友人・アルフレッドの幻想が飛び出し彼に忠告します。

「美とは努力によって創造できる」。アッシェンバッハの信念に、アルフレッドは「美とは自然に発生するもの」。創造を超えた美の存在を認めることを求めます。

持って生まれた美しさ、まさに原石とは、タジオのことを言うのでしょう。

ビーチでは、水着姿のタジオが友達たちと無邪気に遊んでいます。その様子を眩しそうに見つめるアッシェンバッハ。タジオもアッシェンバッハの視線を感じているようです。

そこに、タジオの肩を抱いて彼を連れ去る男が登場します。男は不意にダジオの頬にキスをします。

それを見せつけられたアッシェンバッハは、乾いた笑いをこぼし、イチゴを食べるのでした。

もはやアッシェンバッハのタジオへの思いは強くなる一方です。「私はバランスを保ちたいのだ」。自分の気持ちに苦しむアッシェンバッハは、ベニスを去ることを決意します。

去る日の朝、すれ違うアッシェンバッハにタジオは微笑みかけてくれました。しかし悶絶する気持ちを抑え、心の中でお別れの言葉を掛けます。「タジオお別れだ。幸せに」。

以下、『ベニスに死す』ネタバレ・結末の記載がございます。『ベニスに死す』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

列車に乗り帰路に着こうとするアッシェンバッハの元に、駅員がやってきます。手違いで荷物が違う場所へ行ってしまったと伝えます。

怒るアッシェンバッハでしたが、「荷物が戻るまでベニスを離れん」。と言い除けます。その表情はどこか嬉しそうでした。

駅の構内では、やせ細った男が力尽きたように倒れていました。ベニスでは何か不吉なことが起こっているのでしょうか。

再びホテルに戻ったアッシェンバッハは、部屋の窓からさっそくタジオの姿を見つけます。ビーチに出るアッシェンバッハ。

上半身裸で転げまわり砂だらけになって遊ぶタジオの姿を、心ゆくまで堪能します。タジオは創造の源でした。曲作りの意欲が掻き立てられます。

タジオの姿を一瞬たりとも逃さず見ていたい。アッシェンバッハは、タジオの後を付いて、ベニスの町を追いかけまわします。

付いてくるだけで話しかけてもこないアッシェンバッハの存在に、タジオは気付きながらもやはり話しかけはしませんでした。たまに振り向き、彼を確認するタジオ。その視線は誘うようでもありました。

その頃、ベニスではある大変な事態が起こっていました。アッシェンバッハは、ベニスの町が消毒液で汚れていることに気付き、町の人を捕まえお金で情報を買います。

その事態とは、ベニスの町で疫病が広がっているということでした。観光客で潤っているベニスの町人たちは、その情報を観光客に隠していました。

疫病のことを聞き、一番にタジオのことを心配するアッシェンバッハ。何とか彼の母親に伝え、一刻も早く町を出るように言わなければ。

この真実を告げるシュミレーションの中で、アッシェンバッハはタジオの艶やかな髪を触る所まで描くことが出来ていました。しかし実際は妄想の世界だけで終わってしまいます。

タジオの美しさと相反するように、アッシェンバッハは見る見る病に侵されていきます。ベニスの町で疫病に犯されたのはアッシェンバッハの方でした。

理容室では、そんなアッシェンバッハを若返らそうと、美容師が髪を黒く染め、髭を整え、白塗りの化粧を施してくれました。

若返ったような気持ちで、タジオの後を追い続けるアッシェンバッハ。しかし、噴き出るような汗と激しい動悸で疲れ果て座り込んでしまいます。滑稽な自分の姿に笑うしかありませんでした。

妻と娘と幸せに暮らしていた頃。その幸せは続きませんでした。娘の死、作曲家としての批判、演奏会での観客の非難の声。その日、アッシェンバッハはうなされて目覚めました。

タジオの家族がベニスを離れる日です。タジオは最後のビーチを楽しんでいるようです。

白いスーツ姿に帽子をかぶり、白塗りの化粧をほどこし、よろよろとビーチに姿を現したアッシェンバッハ。最後に一目、タジオの姿をこの目に焼き付けたい。

太陽の光でキラキラ輝く海へ、タジオはゆっくり入っていきます。こちらを振り向いたようにも見えますが、逆光で彼の表情まではわかりません。

タジオは立ち止まり、腰に手をあて、片方の手を水平に伸ばします。その神々しい姿に、彼の元へ行こうと手を伸ばすアッシェンバッハ。

額から流れる汗は白髪染めが流れ落ち黒くなっています。白塗りの化粧もまるでピエロの様です。

彼は腰掛けた椅子から立ち上がることが出来ませんでした。力尽き倒れこんだアッシェンバッハを、ホテルの従業員が運んでいきます。

映画『ベニスに死す』の感想と評価


DEATH IN VENICE (C) 1971 Alfa Cinematografica S.r.l. Renewed 1999 Warner Bros., a division of Time Warner Entertainment Company, L.P. All Rights Reserved
年老いた作曲家アッシェンバッハは、静養のため訪れたベニスで少年タジオに出会い、その美しさに心を奪われてしまいます。

アッシェンバッハがタジオに抱いた感情は、愛なのか憧れなのか?アイドルを追いかけるファンのように、執拗に熱い視線で彼の後を追い続けます。

有名な作曲家であるアッシェンバッハは、名声と富を得、妻と娘の家族もあり、幸せな暮らしでした。しかし、娘の死と世間からの批判で、病に伏せてしまいます。

努力して美しいものを創作してきたアッシェンバッハは、老いて行く自分にイライラし、創作に疲れていました。

そこに現れた、美少年タジオ。彼は生まれ持った輝きを放っていました。どんなに努力しても叶わない美しさを前に、アッシェンバッハは戸惑うも夢中になります。それは性別を超え、神への崇拝と似ています。

アッシェンバッハはタジオに出会ったことで、生きる希望を取り戻し、この世の美しさを取り戻したのです。

ずっと彼を見つめていたい、でも同時に自分の醜さに苦悩し、近寄ることも出来ません。幸福と不幸が押し寄せる感情。魂が震えるほどの出会い。恋焦がれ、自分を見失うアッシェンバッハ。それでも彼は幸せそうでした。

ラストシーンでの、タジオが海に入り片方の手を水平に伸ばす姿は、これから向かう未来を指しているようで光り輝いています。

一方アッシェンバッハの姿は、黒い汗を流し化粧は崩れ落ち、まさに死に装束です。タジオに導かれるように立ち上がろうとするも、力尽きてしまいます。死から逃れることは出来ませんでした。

輝き生きる者と、老いて病で死んでいく者。作り出された美と、持って生まれた美。真実の世界と妄想の嘘の世界。人生は対比で成り立っているものです。

人生の対比を経験し、自分を俯瞰できるものこそが、『ベニスに死す』の世界観を本当に理解できるのではないでしょうか。これは大人の映画です。

また、映画の中でアッシェンバッハと様々な論争を繰り広げる「アルフレッド」という男の存在。彼はその場所にいるのではなく、アッシェンバッハの妄想の中に常に付きまといます。

彼のモデルは、アッシェンバッハのモデルになった作曲家のグスタフ・マーラーと親交にあったアルノルト・シェーンベルクです。

タジオに溺れていくアッシェンバッハを、嘲笑っている存在なのか、目を覚ませと思いとどまらせているのか。2人の両極端にある思考の論争は、迷路の中に落とされたような気持ちになります。

映画『ベニスに死す』は、難しい純文学のようなイメージですが、そこで癒しの存在となるのが、やはり美少年タジオ役のビョルン・アンドレセンです。

ヴィスコンティ監督自ら、原作にある「ギリシャ芸術最盛期の彫刻作品を思わせる金髪碧眼の少年」を求め、ヨーロッパ中を旅し、ストックホルムで見出した逸材です。

彼の魅力は、整った美形と中性的な雰囲気にあります。性別を超えた美しさは、映画に説得力をもたらしました。

この小説はもともと、原作者トーマス・マンが旅先で美少年に心を奪われた実体験に基づき、書かれたものです。

その後、トーマス・マンが出会った少年の身元が判明しているようです。高貴で可愛らしい姿は、映画のタジオを彷彿とさせます。

人間のセクシュアリティは多様です。どんな形であれ、愛する者の存在は生きる喜びを与えてくれるものなのだと改めて感じました。

まとめ


DEATH IN VENICE (C) 1971 Alfa Cinematografica S.r.l. Renewed 1999 Warner Bros., a division of Time Warner Entertainment Company, L.P. All Rights Reserved
作家トーマス・マンの同名小説を原作に、ルキノ・ビスコンティ監督が映画化した作品、1971年アメリカ製作映画『ベニスに死す』を紹介しました。

老作曲家アッシェンバッハと、彼が出会った美少年タジオの物語。タジオの存在は、これまでの信念を覆すほどの衝撃をアッシェンバッハに与えます。

命を燃やし、タジオに陶酔するアッシェンバッハ。彼は幸せだったのか?不幸せだったのか?その印象は見るものによって違ってくるのかもしれません。ぜひ自分の感覚で確かめて下さい。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

今週公開の映画おすすめは?『シークレット・デイ』のあらすじ紹介

今週1月6日(土)から公開されるおすすめの映画は、劇場未公開だった『シークレット・デイ』。 2017年にWOWOWで初放送されましたが、この度、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で特集上 …

ヒューマンドラマ映画

映画『判決、ふたつの希望』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

ささいな原因で二人の男がもめたことが、国を揺るがす法廷闘争に! 8月31日より、TOHOシネマズシャンテ他で封切られ、その後全国順次公開予定のレバノン映画『判決、ふたつの希望』をご紹介いたします。 C …

ヒューマンドラマ映画

フルーツチャン映画『三人の夫』あらすじと感想。過激なエロスに女優が挑む真意とは

2018年10月に開催された第31回東京国際映画祭のコンペティション部門選出の香港映画『三人の夫』。 フルーツ・チャン監督による、娼婦を主人公にした本作は、2000年公開の『ドリアン・ドリアン』、20 …

ヒューマンドラマ映画

映画『マリッジカウンセラー』あらすじ感想と考察解説。“名優”渡辺いっけいと実力派女優の松本若菜が強力なタッグを組んだハートフルコメディ

昭和のオヤジが結婚相談所で奮闘する『マリッジカウンセラー』が2022年10月28日(金)に公開 『いつくしみふかき』(2020)の渡辺いっけいが主演を務めるヒューマンコメディ映画『マリッジカウンセラー …

ヒューマンドラマ映画

映画『凪待ち』感想と内容解説。キャストや白石和彌監督は“香取慎吾の真実”の魅力をどのように述べたか⁉︎

映画『凪待ち』は、2019年6月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー! 『彼女がその名を知らない鳥たち』『虎狼の血』で知られる白石和彌監督と俳優にしてアーティストの香取慎吾が初の …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学