Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2022/01/23
Update

韓国映画『声もなく』ネタバレ感想結末と評価ラスト解説。犯罪ノワール新作でユ・アインとユ・ジェミョンが魅せた演技力とは⁈

  • Writer :
  • 西川ちょり

驚異の新人監督ホン・ウィジョンとスター俳優ユ・アインの奇跡のタッグ

生きるために犯罪組織の底辺の仕事を請け負う口のきけない青年と、両親に身代金を支払ってもらえない少女の交流を描いた韓国映画『声もなく』。

新人監督ホン・ウィジョンのオリジナル脚本によるインディーズ映画にスター俳優のユ・アインが出演したことで大きな反響を巻き起こし、韓国、アジアの映画賞を座巻するなど作品的にも高い評価を受けました。

ユニークなキャラクターと予測不可能なストーリーを通じて、ジャンルの枠を転覆させるユニークかつ斬新、そして全く新しい作品に仕上がっています。

映画『声もなく』の作品情報


(C)2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved.

【日本公開】
2022年公開(韓国映画)

【原題】
소리도없이 (英題:Voice of Silence)

【監督・脚本】
ホン・ウィジョン

【キャスト】
ユ・アイン,ユ・ジェミョン、ムン・スンア、イ・ガウン、イム・ガンソン、チョ・ハソク、スン・ヒョンベ、ユ・ソンジュ

【作品概要】
ホン・ウィジョン監督の長編第一作。新人監督のオリジナル脚本にユ・アインが出演し、ジャンル枠を超えた新しい作品として注目を集めました。

2021年・第41回青龍賞で主演男優賞、新人監督賞を受賞、第57回百想芸術大賞では映画部門男性最優秀賞、監督賞を受賞。アジア・フィルム・アワードでも主演男優賞、新人監督賞を受賞するなど韓国映画界を座巻する快挙を果たしました。

映画『声もなく』あらすじとネタバレ


(C)2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved.

口のきけないテインと、片足を引きずっている相棒チャンボクは、卵の移動販売の他に密かに犯罪組織からの下請け仕事である死体処理で生計を立てていました。

ある日、ボスのキム・ヨンソクから、人間を1人預かってくれと命じられます。チャンボクは自分たちは死体専門ですと断りますが、一日だけだからと強い調子で言われ、仕方なく引き受けることになりました。

翌日、キムから教わった電話番号に連絡し、目的地につくと、部屋にはうさぎのお面をつけた少女がひとり佇んでいました。

子どもだとは思っていなかったチャンボクは抗議の電話をかけますが、聞き入れてもらえません。

誘拐犯たちは「長男である弟の方を誘拐する予定だったが、間違えて姉の方を連れてきてしまい、父親が身代金を払うのを渋っているのだ」と語りました。

チャンボクはテインに少女を家に連れて帰るよう命じ、あぜ道で彼らを車から降ろしました。そこからテインは自転車に乗り換え、少女を家に連れ帰りました。

森の中にぽつんとたたずんだビニールハウスがテインの家でした。テインがドアを開けると、部屋は散らかり放題で雑然としており、ふとんの中から、ボサボサの髪をした薄汚れた少女が起き上がり、「お腹すいた」と声をあげました。

誘拐された少女はチョヒという名で、この薄汚れた少女も自分と同じように誘拐されてきたのだろうと考えますが、少女はテインの妹ムンジュでした。

テインはムンジュに簡単な食事を与えるとすぐに眠ってしまいました。チョヒも恐る恐る、体を横たえ眠りにつきました。

翌日、テインは仕事場にチョヒを連れていきますが、そこで観たのは宙吊りにされたキムの姿でした。なにかまずいことをしでかしたのか、今度は自分が制裁を受けることになったようです。

「預かった子供はどうすればいいのですか!」とチャンボクはキムにすがりつきますが、キムは完全に気を失っていてらちがあきません。

キムはそのまま始末されてしまい、チャンボクとテインはいつものように山に死体を埋めました。キムの上司の図らいで、実際の誘拐犯たちと会うことができましたが、彼らは少女を引き取って欲しいのなら、金を払えといって、壮大な額を提示してきました。

身代金を受け取るか、自分たちで金を工面するかどちらかしかないと言われ、チャンボクはしぶしぶもう少しチョヒを預かることに同意します。

誘拐犯たちに少女に手紙を書かせろと命じられ、テインは文房具屋で色鉛筆や紙、封筒、クロッキー帳などを買い込みました。

チョヒが書いた手紙を誘拐犯のひとりに手渡すと、手紙をのりづける際、唾液をつけましたか?と尋ねられ、テインはうなずきます。こちらで別のものに変えておきますと言って、男は立ち去りました。

「お父さんは身代金を払ってくれた?」とチョヒはテインに何度も尋ねますが、身代金は一向に支払われません。

ある日、テインが仕事から戻ってくると、部屋の中がすっかりきれいに片付けられていました。チョヒが采配をふるい、ムンジュと一緒にふとんをあげ、服をたたみ、きれいに整理したのです。

チョヒは片隅に畳んで放置されていた机をひっぱり出してきました。テインが買ってきた餃子を、まるで家族のようにテーブルを囲んで3人で食べました。

そんな不思議と穏やかな生活が続く中、チャンボクが訪ねてきました。彼が箱から取り出したのはポラロイドカメラでした。扱いを知っているのはチョヒだけで、チョヒの指示にしたがって、皆、写真を撮り始めました。

本来の目的はチョヒの写真をとって、父親に送りつけることですが、チョヒがあまりに楽しそうな顔をして笑っているので、チャンボクはもう少し悲しそうな顔をするようにと指示しなくてはなりませんでした。

それからしばらくしてチャンボクからテインに電話がかかってきました。チャンボクが身代金の受け渡しに関わることになったというのです。

誘拐犯たちは顔が割れているから、チャンボクがする方がいいと説得され、丸め込まれたのです。もし、時間内に金を届けられなかったらチョヒを養鶏所に連れていくよう、連れていきさえすればあとのことは彼らがやってくれるとチョンボクはテインに告げました。

チャンボクは指示通りの場所に行き、車の中で身を潜めていました。青い帽子をかぶった男はなかなか現れません。緊張が頂点に達した時、ついに青い帽子の男がやってきました。男はチョヒの父親なのでしょう。黒い大きなバッグを抱えていました。

男のあとをつけていたチャンボクは男がバッグを置いて立ち去るのをみて、あわてて近づきバッグをとって、走り出しました。

誰もが警官のように見え、あせりながら階段を降りていたチャンボクは階段を踏み外し、そのまま落下。頭を強く打って血を流し、動かなくなりました。

一向にチャンボクから連絡が入らないのでやきもきしていたテインでしたが、言われた通り、チョヒを自転車に乗せて養鶏所に連れていきました。

養鶏所には他にも小さな子どもたちがいて、皆、うつらうつらとしていました。女が出てきて、チョヒを見て、聞いていたのよりも大きいじゃないかと怒り始めます。男が電話をして謝っている横でテインはチョヒと共に佇んでいました。

「お前は帰れ」と言われるもテインはなかなか去ろうとしません。チョヒも不安げな顔をしてテインを見ています。

「行け!」と言われ、ようやく立ち上がりますが、振り向くとチョヒが女になにか飲まされているのが見えました。

自転車を漕いで家に戻ってきたテインは以前処分せず持ち帰ったキムの背広がきれいにほされているのに気が付きます。チョヒが洗濯してくれたのです。

彼はおもむろにそれを着ると、養鶏所に向かって猛然と自転車を漕ぎ始めました。

養鶏所の男は子供たちをバンに乗せて、取引先に連れて行こうとしていました。車に遭遇したテインは自転車を降りると、運転席に体をねじ込み、争って、男を外に放り出しました。

男は足の骨を折ったようです。テインは自転車をバンに積み込み、車をスタートさせました。町に出ると車を停め、チョヒを下ろそうとしますが、うとうとしながらもチョヒはテインの手を払おうとします。それでもテインはチョヒを連れ出し、家に連れて帰りました。

店の前に車を停められたと店主が怒って出てくると車には数人の子どもたちが乗っているのが見え、店主は戸惑います。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『声もなく』ネタバレ・結末の記載がございます。『声もなく』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
チョヒは家に鍵がかけられていないことを知り、その夜、そっとひとり家を飛び出します。しかし同じような風景が続くため、懐中電灯だけでは判断がつかず、すっかり道に迷ってしまいました。

その時、あぜ道を自転車に乗った中年男性が通りかかります。チョヒが男に助けを求め、警察はどこかと尋ねると男は「おじさんは警察官なんだ」と満面の笑みを浮かべ、チョヒを引き寄せようとしました。

チョヒは男を振り払い、逃げ出しました。呆然と佇む男はスマホを取り出しました。

その頃、チョヒがいないことにムンジュが気が付き、テインは懐中電灯を手に外へ飛び出しました。やっとのことでチョヒを見つけたテイン。チョヒが近づいてもテインは手を出そうとせず、逆にチョヒがテインの手をひっぱり、彼らは家に戻りました。

先程の自転車の男のもとに女性警官がひとりやって来ました。男は女性警官の上司で、本当に警察官だったのです。

「こんな時間に本当に女の子がいたんですか?」と警官は随分酒を飲んだように見える上司に尋ねながら、このあたりをあたってみますと応えました。

警官はテインの家の前を通りかかり、夜中に外に出ているテインをみつけ、声をかけました。「自転車のお兄さんよね。こんな時間に何をしているの?」

テインは手を叩いていたのですが、実はこれはトイレにひとりで行くのが怖いチョヒに自分はそばにいるよと合図するために行っていたものでした。

警官が「妹さんのトイレを待ってあげているの?」と尋ねた途端、ムンジュが出てきたのを見て「え?もうひとり誰かいるの?」と驚きます。

中からチョヒが出てくると同時にテインは警官に飛びかかっていました。ところが警官は強く、テインのほうが捕まえられそうになります。

テインが激しく抵抗していると警官は倒れ、その拍子に石で頭を打ち、動かなくなってしまいます。呆然とするテインにチョヒがシャベルを取ってきて差し出しました。

テインたちが死体の後始末をするのをチョヒは何度も見ていたからです。テインは動揺しながらも穴を掘り、警官を埋めました。

翌朝、養鶏所の男のもとに誘拐犯がふたりやってきました。テインは自転車に乗ってきたからそう遠い場所ではないはずだと男は言い、誘拐犯たちは車に乗って、テインの家を探し始めました。

その頃、テインはチョヒに荷物の整理をさせ、妹を残し、彼女と一緒に家を出ました。

テインがいない家に現れた誘拐犯たち。チョヒの代わりに妹を連れて行こうとしますが、ふと見やると、土から人間の手が出て動いているのが見えます。

驚いて駆け寄り、上にかかった砂を取り除く男たち。「生きたまま埋めるなんてひどいことするな」と言っていた男たちは相手が警官だということがわかり慌てふためきます。妹を置いたままあたふたと車で立ち去りました。

テインとチョヒはバスに乗り、チョヒが通っていた学校にやって来ました。「3階に私の教室があるの」と朗らかに話すチョヒ。校舎の入り口近くにいる女性を見てチョヒは「先生―!」と叫びました。チョヒを認めた女性は泣きながら彼女のもとにやってきました。

チョヒの無事を喜びながら、そばにたっているテインが誰なのか、不審げに尋ねる先生。チョヒは耳元に口を寄せてささやきました。先生の顔はみるみる恐怖の様相に変わり、テインはそれを見て逃げ出しました

「誘拐犯よ! 誰かつかまえて~!」という先生の声が校庭に響き渡りました。必死で走り続けるテイン。

学校からの知らせを聞いて、チョヒの家族がやってきました。その様子を見て、チョヒはいい子に見えるように姿勢を正しました。

テインは走り続け、汗をかき、あのスーツの上着を脱ぎ捨てると、息を切らしながら、戸惑ったようにあたりを見回しました。

映画『声もなく』感想と評価


(C)2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved.

冒頭、ユ・アイン扮するテインとユ・ジェミョン扮するチャンボクが、服を脱ぎ、レインコート、ヘアキャップ、ゴム手袋を次々と身につけていく様子が映し出されます。

観ていてほのかな不安を覚えていると、案の定、その後、手足を縛られ吊るされた男の姿が現れ、ふたりはビニールシートを手慣れた手付きで敷き始めます。

韓国映画でしばしば見かける拷問シーンが始まるのかと思わず身を固くしていると、こちらの緊張にフェイントをかけるように彼らは「またのちほど」と言ってその場からいなくなってしまいます。

人を殺すのは別の男たちの仕事で、死体やその所有物を山に埋め始末するのが彼らの役割でした。彼らはこの仕事を悪びれずたんたんとこなしますが、一方で信心深いチャンボクは死体を北枕にして葬ったり、作業の際も祈りを捧げることを忘れません。

韓国ノワールや犯罪映画の伝統を身にまといながら、違った方向へひねりを利かせているのが本作の面白さのひとつとして挙げられるでしょう。

幼児誘拐、人身売買という恐ろしい犯罪が登場しますが、同じ題材を扱かった『ただ悪より救いたまえ』とはまったく別物の感があるのが面白いところです。

本作に登場する誘拐犯も人身売買の関係者も、みかけはごくごく普通の人です。とりわけ、誘拐犯と人身売買の男たちが話をする場面は、まるで和やかにご近所話をしているような雰囲気です。

本当の悪人は悪人には見えない、あるいは、普通に見える人がいとも簡単に悪に染まるということなのでしょうか。それは悪を悪として描くよりも数倍恐ろしいもののように感じられます。

人は見かけでは判断できないという真理を巧みに使った、夜道を通りかかった自転車の男のエピソードは実に秀逸です。

草原をかきわけて進む少女と暗がりから現れる男というシチュエーションはポン・ジュノ作品を想起させます。

ホン・ウィジョン監督はそうしたイメージを観客に持たせることで、物語にひねりと意外性を与えることに成功しています。

犯罪組織の末端で食いつないでいるテインとチャンボクは社会の最底辺に位置していて、他者から軽く観られ、都合よく利用されます。彼らは誘拐された少女を預かっただけで本物の誘拐犯となってしまうのです。

一方、誘拐された少女は、誘拐犯が長男の弟を誘拐するはずが間違えて姉の方を連れてきたために、父親が娘に金を出す価値はないと考え、金を出し渋っており、ちゅうぶらりの状態に置かれています。

昨今の韓国ではフェミニズムの浸透がめざましいですが、まだまだ家父長制による男尊女卑の問題は根深く、女と男という違いが命の値段としても現れるのです。

阻害された者同士が、心を通わせるのは必然だったでしょう。テインはしっかりと家を切り盛りするチョヒに「母親」の面影を感じたのではないでしょうか。

しかし、ずっと家族のように暮らしたいと願ったテインに対し、いくら軽んじられたとはいえ、きちんとした家柄の少女が家に帰りたくないわけがありません。

これもまた、『万引家族』といった作品が持つ疑似家族もののイメージを逆手に取ったものと言えます。ふたりの間に生じる齟齬はなんともいえないせつなさをもたらします。

少女は彼女のもとにやってくる本物の家族の姿を前にして、背を正します。見捨てられないように、彼女は以前よりも家族に従順に、好かれようと健気に務めるでしょう。

一方、言葉を発せられず弁解できないテインは手紙につけてしまった唾液なども証拠にされ、主犯として裁かれるかもしれません。

しかし、いつかどこかで、彼女はふと思い出すのではないでしょうか。あの時、テインとチャンボクとムンジュと共に、心のそこから笑った楽しかった日のことを。ビニールハウスで過ごした不思議な日々に確かな幸福があったことを。

まとめ


(C)2020 ACEMAKER MOVIEWORKS & LEWIS PICTURES & BROEDMACHINE & BROCCOLI PICTURES. All Rights Reserved.

1982年生まれのホン・ウィジョン監督は2005年韓国芸術総合学校映像院映像デザイン科を卒業した後、2012年ロンドンフィルムスクールで修士学位を取得。

2016年ヴェネチア国際映画祭の『ビエンナーレ・カレッジ・シネマプログラム』で本作の脚本が最終候補作品の2本のうちの一本に選ばれました。

ヴェネツィア・ビエンナーレ・カレッジ・シネマプログラムは、第1もしくは第2長編映画を演出する監督を選定し、映画祭が制作支援するというものです。

無名の監督の低予算の長編第一作の出演に名乗りを上げたのが、『ベテラン』(2015)、『バーニング 劇場版』(2018)などの作品で知られる若手スター俳優、ユ・アインです。

そうして完成した『声もなく』は大きな話題を呼び、スマッシュヒット。作品的にも評価され、韓国映画界を座巻。世界的にも高い評価を受けています。

ユ・アインは一切台詞のない難役に挑戦し、動作と繊細な表情だけで感情を表現しました。この役作りのため、彼は体重を15kgも増やして撮影に臨みました。

ドラマ『秘密の森』や映画『ブリング・ミー・ホーム 尋ね人』などで知られるユ・ジェミョンが相手役として出演し、味のある演技をみせているほか、子役のムン・スンアが多感な表現で誘拐された少女を演じています。

誘拐や人身売買、死体処理などが描かれる恐ろしい犯罪映画でありながら、ジャンルの枠内にとどまらないアイロニーとユーモアが漂う全く新しい作品になっており、ホン・ウィジョン監督の並々ならぬ才能を感じさせます。

関連記事

サスペンス映画

映画『ラプラスの魔女』あらすじネタバレ。感想「東野圭吾の原作に新ジャンル説⁈」

2018年最大の衝撃となる驚愕のミステリー!映画『ラプラスの魔女』は、5月4日(金・祝)より公開。 東野圭吾の同題ベストセラー小説を三池崇史監督によって映画化。主演は嵐の櫻井翔。三池監督とは9年前の『 …

サスペンス映画

映画『ピッグ/PIG』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。ブタを探すニコラスケイジ演じる謎の男が自身の人生と対峙する深い人間ドラマ⁈

山奥で静かに暮らす男ロブ、彼の閉ざした過去とは? 山奥で静かに暮らしていた男が、大切にしていたブタが盗まれたことで、奪還する為の戦いに身を投じる映画『PIG』。 山奥で暮らす、謎だらけの男を中心に展開 …

サスペンス映画

韓国映画『技術者たち』ネタバレ感想結末とあらすじ考察。キムウビンが詐欺師で欺く痛快エンターテイメント!

詐欺グループの技術力の高さに見る者も欺かれるラストの爽快さ 映画『技術者たち』は、サスペンス好きにはたまらない伏線につぐ伏線が冒頭から盛り込まれ、最後の大どんでん返しまで、一瞬たりとも見逃せないエンタ …

サスペンス映画

映画『失われた少女』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

ライアン・レイノルズとサミュエル・L・ジャクソンが共演した『ヒットマンズ・ボディーガード』(2017)やウィル・スミス主演の『ブライト』(2017)のように、Netflix独占配信映画では今や、ハリウ …

サスペンス映画

映画『午後8時の訪問者』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

「あの時、応えていたら、何が違ったのか」 巨匠ダルデンヌ兄弟が挑んだサスペンス映画『午後8時の訪問者』をご紹介します。 CONTENTS映画『午後8時の訪問者』の作品情報映画『午後8時の訪問者』のキャ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学