Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

プレゼント応募

Entry 2023/12/26
Update

【グッズぬいぐるみプレゼント】屋根裏のラジャー|抽選で3種を各1名様に進呈《2023年12月15日〜絶賛全国ロードショー》

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

映画『屋根裏のラジャー』のグッズぬいぐるみ3種を各1名様(計3名様)にプレゼント!

2023年12月15日(金)より全国東宝系にてロードショーを迎えた、スタジオポノックによる長編アニメーション映画『屋根裏のラジャー』

スタジオジブリ作品で活躍したアニメーターの百瀬義行が監督を務め、アニメーション映画に初参加の寺田心が主役の声を担当しました。

少女アマンダが生み出した「イマジナリー(想像の友だち)」の少年ラジャーを主人公に、現実と想像が交錯する世界で起こる大冒険を描いた本作。

このたび映画公開を記念し、Cinemarche読者様から抽選で、映画『屋根裏のラジャー』のグッズぬいぐるみ3種を各1名様(計3名様)にプレゼントいたします。

映画『屋根裏のラジャー』とは?


(C)2023 Ponoc

長編第1作『メアリと魔女の花』が世界で高い評価を獲得したスタジオポノック。「子どもとすべての大人たちに美しい手描きアニメーション映画を作り届ける」という志のもと、常に挑戦を続けるスタジオポノックによる新たな長編アニメーション映画が『屋根裏のラジャー』です。

イギリスの詩人・作家のA.F.ハロルドによる児童文学小説『The Imaginary』(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)を原作に、少女アマンダが生み出した「イマジナリー(想像の友だち)」の少年ラジャーを主人公に、現実と想像が交錯する世界で起こる大冒険を描いた本作。


(C)2023 Ponoc

スタジオポノックが得意とする精緻で美しい背景美術と圧倒的なアニメーションの数々はもちろん、日本初となる新たな技術を用いた光と影の演出により、さらなる《深化》を遂げた手描きアニメーションが映し出されます。

監督はスタジオジブリで長く活躍し、高畑勲監督作『火垂るの墓』から『かぐや姫の物語』の全作品で重要な役割を担い、「片腕から抜け出して(自分の)両腕」と高畑監督が称えた鬼才演出家・百瀬義行

作画監督には、スタジオジブリ退社以降、日本の長編アニメーション映画の第一線を牽引し続ける小西賢一。また背景美術をスタジオジブリの美術スタッフが中心になって設立した「でほギャラリー」が参加し、美術監督・林孝輔(『この世界の片隅に』『透明人間』)を中心に、美しく時に残酷なイマジナリの世界を大胆な筆致で描きます。


(C)2023 Ponoc

プロデューサーは『メアリと魔女の花』に続き、かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』でアカデミー賞長編アニメーション映画賞にノミネートされた西村義明

主人公・ラジャー役には、今回が初のアニメーション映画への出演となった寺田心。またラジャーを生み出した少女アマンダ役を、若き実力派俳優・鈴木梨央が好演。

さらに安藤サクラ、仲里依紗、杉咲花、山田孝之、高畑淳子、寺尾聰、イッセー尾形など日本を代表する豪華俳優・声優陣が、本作のキャラクターに命を吹き込みました。

映画『屋根裏のラジャー』の作品情報


(C)2023 Ponoc

【日本公開】
2023年(日本映画)

【原作】
A.F.ハロルド『The Imaginary』(「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)

【監督】
百瀬義行

【プロデューサー】
西村義明

【制作】
スタジオポノック

【キャスト】
寺田心、鈴木梨央、安藤サクラ、仲里依紗、杉咲花、山田孝之、高畑淳子、寺尾聰、イッセー尾形

映画『屋根裏のラジャー』のあらすじ


(C)2023 Ponoc

少女アマンダの想像が生み出した少年ラジャーは、彼女以外の人間には見えない「想像の友だち(イマジナリ)」。ラジャーは屋根裏部屋でアマンダと一緒に想像の世界に飛び込み、喜びにあふれた毎日を送っていました。

ですが、イマジナリには「人間に忘れられると消えていく」という、避けられない運命を持っています。アマンダに忘れられれば、世界中の誰からもその姿は見えなくなり、消えていくしかないのですが、自分の運命に戸惑いながらも、ラジャーは一縷の望みを抱いていました。

そんなある日、ラジャーの姿が見える謎の男が現れます。それから執拗にラジャーはその男から追われることになりました。

町でその男とバッタリ出会ってしまい、彼から逃げようとして走り出したアマンダとラジャー。ですが、不幸にもアマンダが交通事故に遭って入院してしまいます。

途方にくれるラジャーは、左右の目の色が違う猫ジンザンに助けられ、かつて人間に忘れさられた想像たちが身を寄せ合って暮らす「イマジナリの町」にたどり着きました。

そこでラジャーと仲間たちは、彼らの大切な人や家族の未来を懸けた冒険を繰り広げます……。

映画『屋根裏のラジャー』のグッズプレゼント応募案内

ジンザン(ぬいぐるみ・座り)

小雪ちゃん(ぬいぐるみ・Sサイズ)

プニョプーニョ(ぬいぐるみ)

【当選者数】
3種につき各1名様(計3名様)

【応募締切】
2024年1月19日(金)23時59分まで

【抽選・当選発表】
・厳正なる抽選のうえ、当選者を決定致します。また当選者の方には当選メールでご案内とさせていただきます。

・当選者の方へのグッズ郵送は、株式会社スタジオポノック・製作事業推進部が担当致します。当選者の方が下記応募フォーム内で入力された住所情報は、同部署へ共有させていただきます。

・グッズぬいぐるみ3種の内どの商品が当選するかも、ランダムでの抽選とさせていただきます。

・その他、メッセージ欄へのコピペなどご応募はご遠慮ください。抽選外の対象になる場合がございます。

映画『屋根裏のラジャー』のグッズプレゼント応募方法


(C)2023 Ponoc

グッズプレゼントにたくさんのご応募ありがとうございました。厳正なる抽選の結果、当選者に送らせていただきます。

*応募はお1人様1回に限り有効です。複数回の応募は無効となる場合がございますのでご注意ください。

【注意事項】
・金券ショップ・ネットオークションへの売買行為は違法となります。ご注意ください。

まとめ


(C)2023 Ponoc

メアリと魔女の花』のスタジオポノックが新たに送る長編アニメーション映画『屋根裏のラジャー』。
「父と子、母と子、そして見えないところで懸命に生きる世界中の私たちの物語」として、この冬、あらゆる世代の心を揺さぶるファンタジー超大作です。

このたび公開を祝し、Cinemarche読者様から抽選で、映画『屋根裏のラジャー』のグッズぬいぐるみ3種を各1名様(計3名様)にプレゼント

どうぞ、奮ってご応募ください!

映画『屋根裏のラジャー』は2023年12月15日(金)より全国東宝系にてロードショー!




関連記事

プレゼント応募

《開催中止のお知らせ》映画『ミセス・ノイズィ』完成披露試写会。4月8日渋谷ユーロライブにて開催

天野千尋監督オリジナル脚本の映画『ミセス・ノイズィ』が2020年12月4日(金)​よりTOHOシネマズ 日比谷​、ほか全国公開予定です。“隣人トラブル”からマスコミやネット社会を巻き込んで大きな騒動へ …

プレゼント応募

【映画試写会プレゼント】『お終活 再春!人生ラプソディ』に抽選で5組10名様に特別イベントへのご招待!《2024年5月31日より全国公開》

映画『お終活 再春!人生ラプソディ』特別イベント付試写会へ5組10名様ご招待! 映画『お終活 再春!人生ラプソディ』は、「人生百年時代」を迎え、人生を謳歌するための新しい「お終活」を提唱し、シニア世代 …

プレゼント応募

【映画グッズプレゼント】ゴヤの名画と優しい泥棒|オリジナルポストカードを5名様に!劇場公開上映は2月25日より

映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』はTOHOシネマズ シャンテほかにて2022年2月25日(金)より公開! ゴヤの名画で世界を救おうとした男、ケンプトン・バントン。ロンドン・ナショナル・ギャラリーで実際に …

プレゼント応募

【劇場鑑賞券プレゼント】映画『凪の憂鬱』の全国共通チケットを抽選で2名様に進呈《2023年4月21日よりシモキタエキマエ K2シネマにて公開》

映画『凪の憂鬱』劇場鑑賞券を2名様にプレゼント! インディペンテンド映画界で最注目の俳優・辻凪子と監督・磯部鉄平が、気が向いた時に制作される短編作品「凪の憂鬱」シリーズ長編映画化最新作の『 …

プレゼント応募

【映画招待券プレゼント応募】『はりぼて』チケットを抽選10名様へ。全国の上映館で使用可能な鑑賞券を進呈

映画『はりぼて』の劇場鑑賞券を10名様にプレゼント。 富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑み、報道によって人の狡猾さと滑稽さを丸裸にした4年間を描いたドキュメンタリー映画『はりぼて』。 本作は2 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学