Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』上映館/日本公開日。名曲の裏話やクラプトンのインタビューから再評価するドキュメンタリー!

  • Writer :
  • 大塚まき

製作総指揮はマーティン・スコセッシ、ロン・ハワード。
音楽界の超大物たちのインタビューと当時の貴重な映像の数々で贈るドキュメンタリー。

2019年トロント国際映画祭オープニング作品として選出された映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』。

世代を超えて全ての音楽ファンの心に響く感動作が誕生しました。


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019

ボブ・ディランをはじめ、音楽史に偉大な足跡を残したミュージシャンたちから尊敬される、ロック史上最も重要なバンド「ザ・バンド」の結成から解散までを追ったドキュメンタリー映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』が、2020年10月23日(金)より角川シネマ有楽町、渋谷WHITE CINE QUINTOほか全国順次公開されることが決定

また、公開決定にあわせて日本版ポスタービジュアルが解禁されました。

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』について


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019

1976年11月25日、サンフランシスコのウィンターランド・ボールルーム。

激動の70年代後半に、一つのバンドがその活動に終止符を打ちました。

彼らの名は「ザ・バンド」。ボブ・ディランをはじめ、音楽史に偉大な足跡を残したミュージシャンたちから尊敬される、ロック史上最も重要なバンドの一つです。

本作はギターのロビー・ロバートソンが2016年に綴った自伝を元に、バンドの誕生から“ビッグピンク”でのレコーディング、メンバー達の熱い友情と軋轢、そして伝説的解散ライブ「ラスト・ワルツ」までの才能、幸運、苦悩、狂気が横溢する創造の旅路を追ったドキュメンタリー

製作総指揮をマーティン・スコセッシ、ロン・ハワードが担当しました。

ザ・バンドを敬愛する大物ミュージシャンたちが特別ゲストとして登場。

若き日にザ・バンドの初アルバム「ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク」を聴いてショックを受けたと語るのが、ボスの愛称で知られるアメリカン・ロックの雄、ブルース・スプリングスティーン

一方、“ギターの神様”、エリック・クラプトンは彼らの音にほれ込み、ウッドストックに出向いて、グループへの加入を切望したことを告白します。

他にもソウルフルな歌声で知られるヴァン・モリソン、ザ・ビートルズの元メンバー、故ジョージ・ハリソン知性派ミュージシャンのピーター・ガブリエルベテラン・ブルースマンのタジ・マハール等、音楽界の重鎮たちが次々に顔を見せ、ザ・バンドのオリジナルな魅力を振り返ります。

また、当時、ウッドストックに住んでいたボブ・ディランとの特別な友情やセッションの様子も描かれています。

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』のポスタービジュアル


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019

このたび解禁された日本版ポスタービジュアルでは、ザ・バンドの5人が寄り添った写真に「音楽も仲間も心から愛していた」というコピーが添えられています。

ロビー・ロバートソンが「あまりにも美しい関係だった」と語る5人の絆が、過去の映像を通じてよみがえる本作にふさわしいビジュアルに仕上がっています。

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』の作品情報


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019

【日本公開】
2020年(カナダ・アメリカ合作映画)

【原作】
「ロビー・ロバートソン自伝 ザ・バンドの青春」

【原題】
ONCE WERE BROTHERS:ROBBIE ROBERTSON AND THE BAND

【監督】
ダニエル・ロアー

【製作総指揮】
マーティン・スコセッシ、ロン・ハワード

【キャスト】
ロビー・ロバートソン、リック・ダンコ、リヴォン・ヘルム、ガース・ハドソン、リチャード・マニュエル、マーティン・スコセッシ、ボブ・ディラン、ブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトン、ピーター・ガブリエル、ジョージ・ハリスン、ロニー・ホーキンス、ヴァン・モリソン、タジ・マハール

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』のあらすじ


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019

「ザ・バンド」の誕生から“ビッグピンク”でのレコーディング、メンバー達の熱い友情と軋轢、そして伝説的解散ライブ「ラスト・ワルツ」までの才能、幸運、苦悩、狂気が横溢する創造の旅路を追ったドキュメンタリー。

ザ・バンドを敬愛するブルース・スプリングスティーン、エリック・クラプトンら音楽界の超大物たちのインタビューに加え、当時の貴重な映像も映し出されます。

まとめ


(c)Robbie Documentary Productions Inc. 2019
これ以上の顔ぶれは他では考えられないほど、贅沢な出演陣となっている本作『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』。

音楽史上で最もスリリングな瞬間に触れることもできる貴重な映像は、「ザ・バンド」ファンのみならず、全ての音楽ファンを魅了することでしょう。

ドキュメンタリー映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』は、2020年10月23日(金)より角川シネマ有楽町、渋谷WHITE CINE QUINTOほか全国順次ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『凱里ブルース』あらすじ/キャスト/公開日。日本で劇場上映されるビー・ガン監督の原点となる長編デビュー作!

ポン・ジュノ監督、ギエルモ・デル・トロ監督らも大絶賛! 史上最年少の26歳で金馬奨の最優秀新人監督賞を受賞作。 最新作映画『ロングデイズ・ジャーニー』のビー・ガン監督の原点とも言える初長編映画『凱里ブ …

新作映画ニュース

『明日の食卓』映画原作のネタバレあらすじと結末感想。犯人は誰か真相と虐待死の真実を解説

とある母子に起こった悲痛な出来事を追体験する。 2002年、第42回講談社児童文学新人賞を受賞した『十二歳』で作家デビュー後、『しずかな日々』で第45回野間児童文芸賞、第23回坪田譲治文学賞を受賞、『 …

新作映画ニュース

映画『jam』キャストの劇団EXILE。青柳翔×町田啓太×鈴木伸之らメンバーの舞台挨拶リポート

SABU監督、劇団EXILE全員登壇!EXILE HIROよりサプライズもありました! 2018年12月1日(土)初日を迎えた映画『jam』の舞台挨拶が、新宿バルト9で行われました。 CONTENTS …

新作映画ニュース

映画『イサドラの子どもたち』日本公開日/上映館。実在のダンサーの遺作をダミアン・マニヴェルが再構築する

第72回ロカルノ国際映画祭 最優秀監督賞受賞作が公開決定。 『若き詩人』『泳ぎすぎた夜』のフランスの俊英ダミアン・マニヴェル監督の最新作『LES ENFANTS D’ISADORA』。 第72回ロカル …

新作映画ニュース

「仙台国際ココロヲ・動かす・映画祭」2017年開催日時とアクセス方法

12月23日(土)に宮城県・せんだいメディアテークにて、「第2回仙台国際ココロヲ・動かす・映画祭」が開催されます。 「東北のエンターテインメントを盛り上げたい」という熱い志を胸もった若者たちが企画した …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学