Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2023/01/16
Update

ワンピースレッド終映直前の舞台挨拶!谷口悟朗監督ら公開ラストランでファンに感謝を述べる【ONE PIECE FILM RED】

  • Writer :
  • 星野しげみ

『ONE PIECE FILM RED』は2023年1月29日(日)終映決定し、
ラストランに向け、“終映直前ッ!舞台挨拶”が2023年1月15日(土)実施されました。

1997年より「週刊少年ジャンプ」にて連載開始した超人気コミック『ONE PIECE』(尾田栄一郎・著/集英社刊)。

コミック単行本は“100巻”の大台に乗り(1月15日現在、既刊104巻)、テレビアニメも“1000話”を突破しました。連載は2022年7月で25周年を迎え、ついに最終章に突入するという爆発的な人気を誇ります。

さらに、2022年8月6日(土)より公開された『ONE PIECE FILM RED』は、その勢いはとどまることなく、観客動員数増加の記録を更新し続けました。

たくさんの応援に支えられた『ONE PIECE FILM RED』は、2023年1月29日(日)をもって終映が決定しました。

2023年1月15日(土)にラストランに向けて“終映直前ッ!舞台挨拶”も実施されました。

本記事では、その初日舞台挨拶の模様をお届けします。

スポンサーリンク

映画『ONE PIECE FILM RED』‟終映直前ッ!舞台挨拶”


(c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

本イベントには、ルフィ役・田中真弓、ウタ役・名塚佳織、シャンクス役・池田秀一、谷口悟朗監督が登壇。“応援に感謝!”と書かれた真っ赤なバックパネルを背にキャストが登場し、温かい拍手に迎えられながらイベントの幕が上がりました。

登壇者からの感謝の言葉

2023年1月15日(日)“終映直前ッ!舞台挨拶”で今の気持ちを問われると、田中真弓は「本当に嬉しい。ありがとうございます!」。

名塚佳織は「まさかまたこうしてこの場に立たせていただけると思っていなかったのでびっくりしています。何度も足を運んでくれた方、年を越して初めて観てくれた方、日々応援してくれた皆様に支えられて今日またここに立たせていただいています。感謝しています」。

池田秀一は「シャンクスと巡り会って20数年。こういう舞台で皆様とお会いできるのはこの作品が初めてのこと。感無量です。初日を経てからもこうやって皆さまとお会いできることがとても幸せです」と語りました。

谷口悟朗監督は「まさかここまでのロングランになるとは考えてもいなかった。皆様に感謝するしかありません。ありがとうございます」と話し、作品への思いとともに、観てくださった沢山の方々へ感謝の気持ちを述べました。

田中真弓へのバースディサプライズも


(c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

イベント当日の1月15日(日)は、モンキー・D・ルフィ役の田中真弓の誕生日! サプライズのお祝いが用意されました。

何も知らない田中の前に、名塚がルフィのトレードマークである麦わら帽子の形の巨大なフラワーオブジェを運んで登場。田中は「すごーい!ありがとうございます! 68歳になりました。あと10年くらいは頑張れると思います!よろしくお願いいたします」と喜びと感謝の声を上げ、会場は割れんばかりの拍手に包まれました。

そんな田中に名塚が「いつも沢山のパワーをいただいている。常にこの現場を引っ張って下さって、私が緊張しているときも、その緊張を一瞬で解いてくれた。その力と優しさに本当に感謝しています。」と感謝の言葉を伝えていました。

池田は「おめでとう。原作も最終章に入りましたし、もうひと踏ん張り頑張ってください。」とメッセージを贈ると、田中が「ルフィがシャンクスに帽子を返す話なんだから、あなたも頑張らなきゃ」と突っ込み。

それに対し池田も「きっと立派な海賊になって帽子を返してくれるんでしょ?お待ち申し上げております。」と切り返し、会場は大きな笑いに包まれました。

最後に田中が「ここまで突っ走れたのは皆さんのおかげ。誕生日をファンの皆さん、『ONE PIECE』が好きな皆さんと過ごせて嬉しいです。ありがとうございました。」と感謝を述べ、温かい空気の中でイベントは終了しました。

『FILM RED』“フィナーレ企画”発表


(c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

イベント内では、ラストランを走り抜けるべく、そして応援してくれた皆様へ感謝をお伝えすべく、様々なビッグニュースも発表されました。

スペシャル映像が上映

1月15日(日)より全国の劇場にて『ONE PIECE FIM RED』のキャスト、監督、楽曲提供アーティスト、尾田栄一郎からのコメントが入ったスペシャル映像を上映中! 映像は劇場以外では公開していませんから、ぜひ劇場に足を運んでください。

THANK YOUグッズ配布が決定

1月21日(土)~ ONE PIECEカードゲームフィナーレパック
第2弾入場者プレゼントで大好評だった、ONE PIECEカードゲームが再登場。劇場にて配布いたします。(カードの内容は第2弾入場者プレゼントと異なります。)

1月28日(土)~ クライマックスクリアファイル
週間少年ジャンプ49号で話題となったラストバトルイラストがクリアファイルになって登場。
裏面にはキャスト14名のサインが入ったデザインとなっています。

1月28日(土) フィナーレ舞台挨拶&全国中継決定!

『ONE PIECE FILM RED』の作品情報


(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

【日本公開】
2022年(日本映画)

【原作・総合プロデューサー】
尾田栄一郎

【脚本】
黒岩勉

【監督】
谷口悟朗

【キャスト】
田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿、名塚佳織、Ado、津田健次郎、池田秀一

スポンサーリンク

『ONE PIECE FILM RED』のあらすじ


(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

世界で最も愛されている歌手、ウタ。素性を隠したまま発信するその歌声は”別次元”と評されていました。

そんな彼女が初めて公の前に姿を現すライブが開催されます。色めき立つ海賊たち、目を光らせる海軍、そして何も知らずにただ彼女の歌声を楽しみにきたルフィ率いる麦わらの一味、ありとあらゆるウタファンが会場を埋め尽くす中、今まさに全世界待望の歌声が響き渡ろうとしていました。

物語は、彼女が”シャンクスの娘”という衝撃の事実から動き出します。「世界を歌で幸せにしたい」とただ願い、ステージに立つウタ。ウタの過去を知る謎の人物・ゴードン、そして垣間見えるシャンクスの影。

音楽の島・エレジアで再会したルフィとウタの出会いは12年前のフーシャ村へと遡ります。

まとめ


(C)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

2022年8月6日(土)に公開されて以来、爆発的な人気でファンをわかせた『ONE PIECE FILM RED』。

各国でも『ONE PIECE FILM RED』旋風が巻き起こり、まさにREDな1年の年末にはヒロインである歌姫・ウタが “UTA TV LIVE TOUR”として音楽番組・イベント出演に数多く出演したことも大きな話題になりました。

そんな『ONE PIECE FILM RED』も2023年1月29日(日)をもって終映が決定し、2023年1月15日(土)にラストランに向け、“終映直前ッ!舞台挨拶”が実施

ファンへの感謝の気持ちとして、スペシャル上映やグッズ配布などの素敵な発表もありました。

終映となる最後まで『ONE PIECE FILM RED』をお楽しみください

関連記事

新作映画ニュース

アンタルヤ映画祭にて『ある船頭の話』が最優秀作品賞受賞!オダギリジョー監督のコメントも紹介

オダギリジョー監督、日本映画初の快挙。 アンタルヤ国際映画祭で最高賞【最優秀作品賞】受賞! 公開から2ヶ月目を迎えた2019年11月現在も新宿武蔵野館ほかで大ヒット中のオダギリジョー長編初監督作品『あ …

新作映画ニュース

映画『宵闇真珠』あらすじとキャスト。アンジェラ・ユン(袁澧林)のインタビュー動画解禁!

映画『宵闇真珠』は12月15日より、シアター・イメージフォーラムほかにて全国順次公開。 『ブエノスアイレス』『花様年華』など、映画史に輝く秀作にカメラマンとして関わってきた世界的撮影監督クリストファー …

新作映画ニュース

映画『在りし日の歌』公開日/上映館。ワン・シャオシュアイ監督が描く感動の人間ドラマとは?

ジャ・ジャンクー、ロウ・イエら名匠と並ぶ中国第六世代の旗手ワン・シャオシュアイとは? 第69回ベルリン国際映画祭にて最優秀男優賞と女優賞の2冠に輝いたワン・シャオシュアイ監督最新作『在りし日の歌』。 …

新作映画ニュース

【ちば映画祭2020年情報】いつ・どこの場所で開催されるか?東京での遠征上映会が決定《アテネフランセ文化センター》

祝・東京初上陸!新年一発!ちば映画祭2020 千葉県初上映の若手映画監督の作品上映をメインの作品を上映しているちば映画祭。 ちば映画祭が、2020年1月18日(土)に、千葉県外初となる上映会を開催しま …

新作映画ニュース

映画『空白』キャストの寺島しのぶは草加部麻子役!演技力の評価とプロフィール

映画『空白』は2021年9月23日よりロードショー 『ヒメアノ~ル』の吉田恵輔監督による、主演・古田新太、共演・松坂桃李の映画『空白』が、2021年9月23日(木・祝)より公開されます。 『ヒメアノ~ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学