Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』あらすじとキャスト。波瑠&瀬戸康史で贈るハートフル・ラブコメディ!

  • Writer :
  • 谷川裕美子

心温まるラブコメディ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』が2022年3月18日(金)よりプライムビデオにて独占配信決定!

シリーズ累計部数450万部を記録する『夢をかなえるゾウ』の水野敬也による著書『運命の恋をかなえるスタンダール』(文響社)が、Prime Videoでドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』として映像化。


(C)東映

波瑠、瀬戸康史、小日向文世という豪華キャストが顔を揃え、笑いあり涙ありの感動ストーリーを紡ぐ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』は、2022年3月18日(金)よりプライム会員向けに独占配信されます。

それに伴い、ビジュアルが公開となりました。

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』について

シリーズ累計部数450万部を記録する『夢をかなえるゾウ』の水野敬也による『運命の恋をかなえるスタンダール』(文響社)を、映像化した『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』。

恋に臆病な図書館員の主人公・岡部聡子役に活躍目覚ましい人気女優・波瑠。初めての恋に揺れる30歳の女性をリアルに等身大で演じています。

イケメンで紳士的な男性・鈴木涼介役に瀬戸康史、聡子の前に突如現れたフランスの作家・“スタンダール”役に小日向文世が扮します。

瀬戸は、甘いルックスで、少し謎めいたところがある魅力的な青年を、そして小日向は、可愛さとコミカルさを爆発させ唯一無二のスタンダール像を作り上げています。

監督は、『こんな夜更けにバナナかよ』(18)、昨年は『そして、バトンは渡された』『老後の資金がありません!』と、観客に笑いと感動を届けて、3作品続けて興収10億円越えのヒットとなった前田哲が務めます。

自分に自信がなく恋のひとつもできていないーリアルな自分と周囲の不一致を感じている、すべてのひとを応援する、笑いと涙の物語です。



ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』のビジュアル

この度解禁されたポスタービジュアルは、主要キャスト3名の写真が組み合わさった画像です。

波瑠演じる、恋愛に縁がなかった図書館員の聡子の真面目そうな表情。

瀬戸康史演じる、紳士的なイケメン男性・涼介の爽やかなほほえみ。

注目すべきは、スタンダールを名乗る謎の男を演じる小日向文世の怪しげな扮装です!

突然現れた彼を前に、聡子が思わず妄想だと勘違いするのも頷けます。

果たしてコンプレックスに悩む聡子は、謎のスタンダールの恋愛指南で恋を成就させることができるのでしょうか。

初共演となる波瑠と小日向文世との化学反応に期待が高まります。

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』のキャストのコメント

ポスタービジュアルの解禁に併せ、波瑠、瀬戸康史、小日向文世、前田哲監督、原作者・水野敬也から作品の見どころ等のコメントも到着しましたのでご紹介します。

岡部聡子役・波留のコメント

劣等感やコンプレックスに苦しみながらも幸せになろうと頑張る聡子を演じて、私もたくさん勇気をもらいました。愛したり、愛されたりして人は成長するのだと思える心温まる物語です。
観てくださった皆さんの、心のお守りになったらいいなと願ってます。

鈴木涼介役・瀬戸康史のコメント

変わりたい、このモヤモヤした状況からどうにか抜け出したい。人生で何度もこのような事にぶつかっては乗り越えてきました。この作品で僕が演じる涼介のテーマもこれでした。やはり、立ち止まっていては何も前に進まないですね。
少しでもいいから勇気を持って行動に移すことで、たとえそれが失敗だったとしても何かが変わる。そう思います。
現在のモヤモヤとした世の中…この作品が皆さんの中で何かが変わるきっかけになって、それが幸せのエネルギーとなって世の中に広がったら嬉しいです。

スタンダール役・小日向文世のコメント

お話の中でスタンダールが絡む相手は唯一、聡子さんだけでした。その聡子さんを演じる波瑠さんとは初めての共演でしたが、とても楽しく撮影に挑む事が出来ました。前田哲監督ともこの作品が初めてでしたが、かなり大胆な芝居を要求され台詞と闘いながらスタンダールを作りました。是非最終話まで観て頂きたいと思っております。

前田哲監督のコメント

このドラマの登場人物たちは、まるで「家族」のような関係です。容赦ない言葉を投げつけてしまうのに、すごく相手のことを気にかけていて、心配したり、迷惑をかけたり、自分の気持ちを差し置いて助けあったり・・・、相手を思いやるが故に、互いに傷つけたり、傷つけられたりしています。
コロナ禍という状況の中、人と人との関係をこれほどまでに考えさせられた事はありません。だからこそ、登場人物たちのそれぞれの「思い」に、共感してもらえると思っています。また1話ごとに、いろんな「遊び」や「仕掛け」を組み込んであるので、楽しんで鑑賞してもらえたら嬉しいです。

原作:水野敬也 コメント

序盤で爆笑し、ラスト、号泣しました。僕が号泣する隣で妻も号泣していました。全・水野家が泣きました。最初に脚本を読んだときは面白すぎて嫉妬していたのですが、実際の映像を観るとそんな感情すら抱けないくらい素晴らしかったです。キャストの皆様、制作スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました。

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』の作品情報

【日本公開】
2022年(日本ドラマ)

【原作】
水野敬也『運命の恋をかなえるスタンダール』(文響社)

【監督】
前田哲

【キャスト】
波瑠、瀬戸康史、小日向文世

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』のあらすじ

自分に自信が持てず、30歳で恋愛経験ゼロの図書館員の聡子は、優しく紳士的な涼介と出会い一瞬で恋に落ちます。

自分を変えたいと願う毎日を過ごす中、聡子の前に、突如フランス文学「恋愛論」作者“スタンダール”だと名乗る男が出現。

恋に悩みすぎて目の前に妄想が現れたと驚く聡子でしたが、どうやら害はないようです。

それどころか、涼介との恋を実らせるため恋愛のノウハウで聡子を導き、徐々に生まれ変わらせていくスタンダール。そして聡子と涼介は次第に接近していきます。

しかし、聡子には誰にも知られたくない、“ある過去の秘密”があり…。

まとめ

主演・波瑠、瀬戸康史、小日向文世の豪華キャストで贈る極上ラブコメドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』。

劣等感に悩みながらも幸せをつかむためにがんばろうとするヒロイン・聡子からたくさんの勇気をもらえる心温まる物語です。

小日向文世演じる、スタンダールと名乗る謎の男と聡子の関係に注目です。

ドラマ『恋に落ちたおひとりさま~スタンダールの恋愛論~』は、2022年3月18日(金)よりPrime Videoにてプライム会員向けに独占配信です。






関連記事

新作映画ニュース

韓国映画『君の結婚式』あらすじとキャスト。10年間のラブストーリーをパク・ボヨン&キム・ヨングァンで描く

韓国映画『君の結婚式』は2019年3月1日(金)より、シネマート新宿ほかにてロードショー! 高校3年の夏に出会った男女の10年に渡るラブストーリー『君の結婚式』。 すれ違い続けた2人の、もどかしくて愛 …

新作映画ニュース

下北沢映画祭2019開催!斎藤工や今泉力哉の特集上映など全プログラム紹介【10月12日から3日間】

第11回のテーマは、「SPARK FILM -きっとハジケル3日間-」。 ジャンルを問わないコンペティションをメインプログラムに、音楽や演劇、ファッション、グルメなど下北沢を彩るさまざまなカルチャーを …

新作映画ニュース

映画『佐々木、イン、マイマイン』あらすじ/キャスト/特報予告動画。村上虹郎も出演の内山拓也が描く青春ムービーとは?

旬な俳優・藤原季節主演×新鋭・内山拓也監督による“20年代の青春映画”。 King Gnu“The hole”や平井堅“#302”、Uru“あなたがいることで”のミュージックビデオなどで知られる業界大 …

新作映画ニュース

新宿K’s cinemaにて『奇想天外映画祭2019』が6月8日より開催決定!怪作珍作11本を一挙上映

映画評論家、柳下毅一郎も激押し! 映画史にその名を刻んだ怪作、珍作、迷作、凡作、奇作がスクリーンに蘇ります。 「奇想天外映画祭 Bizarre Film Festival~Freak and Geek …

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストのバンドマン透役は兵頭功海(ひょうどうかつみ)【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学