Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/06/02
Update

柄本佑×石橋静河×染谷将太映画『きみの鳥はうたえる』特報予告とティザービジュアル解禁

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

シネマアイリス開館20周年記念作品『きみの鳥はうたえる』のティザービジュアル・特報解禁!

函館の映画館シネマアイリスの開館20周年を記念し製作された、原作を佐藤泰志、三宅唱監督の『きみの鳥はうたえる』は、9月1日より新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほか公開されます。

本日、キャストの柄本佑×石橋静河×染谷将太の魅力ある様子を切り取った、ティザービジュアルと特報を解禁されました。

映画『きみの鳥はうたえる』とは

“函館の夏、まだ何ものでもない僕たち3人はいつも一緒だった―。”

本作品『きみの鳥はうたえる』は、佐藤泰志の原作をもとに映画化したもので、これまでに『海炭市叙景』(2010)、『そこのみにて光輝く』(2014)、『オーバー・フェンス』(2016)に続く、4作目となっています。

キャストに若手実力派俳優の柄本佑が、函館郊外の書店で働く「僕」という主人公を演じています。

また、今、注目される若手女優の石橋静河は、「僕」と同じ書店で 働く佐知子を務めています。

さらに俳優として実力が高く評価されている染谷将太は、「僕」と一緒に暮らす失業中の静雄に臨みました。

今回の演出に挑んだのは三宅唱監督。2012年に『Playback』、2015年に『THE COCKPIT』などの意欲的な作品を制作してきました。

本作『きみの鳥はうたえる』では、「僕」を中心に若い3人が夜通し酒を飲み、踊り、笑いあう様子を、じっくりと見つめ、今を生きる私たちのために描いた青春映画。

三宅監督は原作の骨格はそのままに、舞台を東京から函館へ移し、現代の物語として大胆に翻案しました。

『きみの鳥はうたえる』のティザービジュアルと特報


© HAKODATE CINEMA IRIS

今回、解禁されたティザービジュアルでは、柄本佑が演じる「僕」、石橋静河の演じる佐知子、染谷将太が演じる静雄の3人が函館のクラブで過ごした一夜の場面を見ることができます。

また、同時に解禁された特報では、3人がビリヤードやクラブで楽し気に過ごす様子も見られ、「1、2、3、4…」とカウントダウンする声が入ります。

その後、「僕」を演じた柄本佑の「僕にはこの夏がいつまでも続くような気がした。9月になっても10月になっても、次の季節はやってこないように思える」という、モノローグが印象にものになっています。

特報のラストには、夜景の向こうに広がる函館山を捉えたショットで終わるのも、まだ何もない青春のということを連想させる心象風景のようです。

本作の音楽を制作したのは、ヒップホップユニット「SIMI LAB」のトラックメーカーHi’Spec

2017年に三宅監督作品『密使と番人』でも音楽を担当しましたが、本作では同メンバーのOMSBとともに劇中にも出演しています。

また、キャメラマンは四宮秀俊が務めており、三宅組の作品では、2012年の『Playback』、2017年の『密使と番人』を担当しています。

近年は2016年に塩田明彦監督の『風に濡れた女』、2017年に内藤瑛亮監督の『ミスミソウ』などで、活躍を見せています。

このような若手実力派俳優と新鋭スタッフたちが結集し、作り上げた映画『きみの鳥はうたえる』に期待が高まります。

8月25日(土)より函館シネマアイリス先行公開。9月1日(土)より新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほかロードショー、以降全国順次公開です。

関連記事

新作映画ニュース

映画『凱里ブルース』あらすじ/キャスト/公開日。日本で劇場上映されるビー・ガン監督の原点となる長編デビュー作!

ポン・ジュノ監督、ギエルモ・デル・トロ監督らも大絶賛! 史上最年少の26歳で金馬奨の最優秀新人監督賞を受賞作。 最新作映画『ロングデイズ・ジャーニー』のビー・ガン監督の原点とも言える初長編映画『凱里ブ …

新作映画ニュース

【映画祭のむコレ情報】ドニー・イェン新作からLGBTQ作品まで11月15日よりシネマート新宿・心斎橋にて

劇場発信型映画祭「のむらコレクション」(通称:のむコレ)。 2019年もスケールアップして開催! 2018年、超速で日本公開を実現し大ヒットした『魔女/The Witch』や、個人の自主配給ながら全回 …

新作映画ニュース

【一般試写会プレゼント】映画『さよなら、退屈なレオニー』5組10名様ご招待!6月4日(火)にブロードメディア・スタジオ月島試写室にて

映画『さよなら、退屈なレオニー』は、2019年6月15日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー。 2018年東京国際映画祭にて上映され、輝きを放つ若手キャストに贈られる「ジェムストーン賞」を受 …

新作映画ニュース

映画『緊急事態宣言』あらすじ/予告動画/オンラインイベント開催情報。石野卓球が音楽を手掛ける!

予告編&各作品場面写真解禁 完成記念オンライン会見イベントも開催決定 コロナ渦の最中、日本を代表する5組の監督と豪華キャストが参加し「緊急事態」をテーマに5本の映画を撮り下ろした映画『緊急事態宣言』。 …

新作映画ニュース

『映画(窒息)』中野量太監督ら応援コメント到着!新宿K’s cinema舞台挨拶・トークショーゲスト情報もお届け

『映画(窒息)』は2023年11月11日(土)より新宿K’s cinema他で全国順次公開! 『いつかのふたり』(2019)の長尾元監督の長編映画第2作にして「セリフなし・モノクロ撮影」と …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学