Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/06/02
Update

柄本佑×石橋静河×染谷将太映画『きみの鳥はうたえる』特報予告とティザービジュアル解禁

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

シネマアイリス開館20周年記念作品『きみの鳥はうたえる』のティザービジュアル・特報解禁!

函館の映画館シネマアイリスの開館20周年を記念し製作された、原作を佐藤泰志、三宅唱監督の『きみの鳥はうたえる』は、9月1日より新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほか公開されます。

本日、キャストの柄本佑×石橋静河×染谷将太の魅力ある様子を切り取った、ティザービジュアルと特報を解禁されました。

スポンサーリンク

映画『きみの鳥はうたえる』とは

“函館の夏、まだ何ものでもない僕たち3人はいつも一緒だった―。”

本作品『きみの鳥はうたえる』は、佐藤泰志の原作をもとに映画化したもので、これまでに『海炭市叙景』(2010)、『そこのみにて光輝く』(2014)、『オーバー・フェンス』(2016)に続く、4作目となっています。

キャストに若手実力派俳優の柄本佑が、函館郊外の書店で働く「僕」という主人公を演じています。

また、今、注目される若手女優の石橋静河は、「僕」と同じ書店で 働く佐知子を務めています。

さらに俳優として実力が高く評価されている染谷将太は、「僕」と一緒に暮らす失業中の静雄に臨みました。

今回の演出に挑んだのは三宅唱監督。2012年に『Playback』、2015年に『THE COCKPIT』などの意欲的な作品を制作してきました。

本作『きみの鳥はうたえる』では、「僕」を中心に若い3人が夜通し酒を飲み、踊り、笑いあう様子を、じっくりと見つめ、今を生きる私たちのために描いた青春映画。

三宅監督は原作の骨格はそのままに、舞台を東京から函館へ移し、現代の物語として大胆に翻案しました。

『きみの鳥はうたえる』のティザービジュアルと特報


© HAKODATE CINEMA IRIS

今回、解禁されたティザービジュアルでは、柄本佑が演じる「僕」、石橋静河の演じる佐知子、染谷将太が演じる静雄の3人が函館のクラブで過ごした一夜の場面を見ることができます。

また、同時に解禁された特報では、3人がビリヤードやクラブで楽し気に過ごす様子も見られ、「1、2、3、4…」とカウントダウンする声が入ります。

その後、「僕」を演じた柄本佑の「僕にはこの夏がいつまでも続くような気がした。9月になっても10月になっても、次の季節はやってこないように思える」という、モノローグが印象にものになっています。

特報のラストには、夜景の向こうに広がる函館山を捉えたショットで終わるのも、まだ何もない青春のということを連想させる心象風景のようです。

本作の音楽を制作したのは、ヒップホップユニット「SIMI LAB」のトラックメーカーHi’Spec

2017年に三宅監督作品『密使と番人』でも音楽を担当しましたが、本作では同メンバーのOMSBとともに劇中にも出演しています。

また、キャメラマンは四宮秀俊が務めており、三宅組の作品では、2012年の『Playback』、2017年の『密使と番人』を担当しています。

近年は2016年に塩田明彦監督の『風に濡れた女』、2017年に内藤瑛亮監督の『ミスミソウ』などで、活躍を見せています。

このような若手実力派俳優と新鋭スタッフたちが結集し、作り上げた映画『きみの鳥はうたえる』に期待が高まります。

8月25日(土)より函館シネマアイリス先行公開。9月1日(土)より新宿武蔵野館、渋谷ユーロスペースほかロードショー、以降全国順次公開です。

関連記事

新作映画ニュース

映画あらすじ動画解説『デスマッチ 檻の中の拳闘』の感想紹介。おすすめアクションの見どころをシネマダイバー増田健が考察!

YouTube動画で見るおすすめ映画解説!『デスマッチ 檻の中の拳闘』をあらすじ紹介 今回ご紹介するのは、闇世界の格闘大会を描いたアクション映画『デスマッチ 檻の中の拳闘』。 (C)2018 Donn …

新作映画ニュース

映画『TOKYO TELEPATH 2020』あらすじとキャスト。遠藤麻衣子監督作の劇場公開日は10月10日でイメフォにて上映!

第49回ロッテルダム国際映画祭正式出品。 鮮烈な映像と音の渦で独自の世界を描く遠藤麻衣子監督作。 『KUICHISAN』『TECHNOLOGY』で、日本映画界に彗星のようにあらわれ、高い評価を得ている …

新作映画ニュース

イタリア映画『トスカーナの幸せレシピ』あらすじとキャスト。料理がつなぐバディムービー!

アスペルガー症候群の青年と元三つ星シェフとのバディムービー! 離れて気付く。いつの間にか、互いが大事な存在になっていたことに。 ©2018 VERDEORO NOTORIOUS PICTURES TC …

新作映画ニュース

『THE DAYS』あらすじ/キャスト。Netflixドラマから世界独占配信!原発はなぜ暴走したのか?恐怖と対峙する極限状態の七日間に迫るドラマ

圧巻の臨場感でリアルに描く重層的ドラマ『THE DAYS』は、Netflixシリーズで世界独占配信! 2011年に起きた福島第一原子力発電所の事故を事実に忠実に、圧巻の臨場感でリアルに描く役所広司主演 …

新作映画ニュース

映画『グッドバイ』キャストの漆山連行役は松重豊【演技評価とプロフィール】

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇』は2020年2月14日より全国公開! 『走れメロス』、『人間失格』などの代表作を発表し、2019年に生誕110年を迎えた昭和の文豪・太宰治。 太宰治の未完の遺 …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学