Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/09/04
Update

タイ映画『ハッピー・オールド・イヤー』劇場公開日/上映館。大阪アジアン映画祭グランプリの断捨離ムービーとは?

  • Writer :
  • 石井夏子

第15回大阪アジアン映画祭グランプリ受賞!!

2018年に公開されサプライズヒットとなった『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の製作スタジオGDH559と主演のチュティモン・ジョンジャルーンスックジンが再びタッグを組み第15回大阪アジアン映画祭のグランプリに輝いた、共感度MAXの「断捨離」ムービー『Happy Old Year』(英題)。

(c) 2019 GDH 559 Co., Ltd.

この度、『ハッピー・オールド・イヤー』の邦題で、2020年12月11日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国での順次公開が決定しました。

併せて、ポスタービジュアルも解禁。パステル調の色味を背景にしてゴミ袋を持ち佇むジーンを囲むように、彼女が「断捨離」しようとするアイテムがイラストで描かれる、ポップなビジュアルとなっています。

イラストを手掛けたのは、雑誌や広告など様々なジャンルで活躍する姉妹によるイラストレーターユニットSTOMACHACHE. (ストマックエイク)です。

映画『ハッピー・オールド・イヤー』とは?

動画:第15回大阪アジアン映画祭時の予告編

サプライズヒットが記憶に新しい『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』。

その製作を担った新進気鋭のタイの映画スタジオGDH559が再び、『バッド・ジーニアス』の役名“リンちゃん”の愛称で親しまれるチュティモン・ジョンジャルーンスックジンを主演に迎え、ちょっぴりほろ苦いけれど、誰もが共感すること間違いなしの「断捨離」ムービーを誕生させました。

チュティモン演じる主人公ジーンは、留学先の北欧でミニマルなライフスタイルを学んだデザイナー。帰国後、実家の小さなビルを自分のデザイン事務所に改装することを思い立ち、モノにあふれた家の“断捨離”を始めます。

洋服、アクセサリー、レコード、楽器、写真―友達から借りたままだったモノを返して廻り、元カレの持ち物だったカメラを小包にして送り返すジーン。部屋が整理されていくのと反比例して、モノにまつわる思い出が溢れだし、心は千々に乱れて…。

時は年の瀬、ジーンは新たな気持ちで新年を迎えることが出来るのでしょうか。

第15回大阪アジアン映画祭で最優秀作品賞であるグランプリを受賞。SNS上には主人公に共感する感想とともに一般公開を待ち望む声が続出。

第49回ロッテルダム国際映画祭ではVoices Main Programmeに選出、第10回北京国際映画祭のパノラマ部門に正式出品されるなど世界からの注目度も高い作品です。

監督を務めるのは、旬なテーマで等身大の若者の心の機微を描いて、国内外で高い評価が寄せられるタイ映画界の新世代旗手、ナワポン・タムロンラタナリット

長編デビュー作『36のシーン』が2012年の釜山国際映画祭でニューカレントアワードを受賞し、第27回東京国際映画祭でも上映。続く二作目『マリー・イズ・ハッピー』はヴェネツィア国際映画祭で上映され、タイ最大手の映画スタジオGTHで制作された『フリーランス』(2015)はタイ・アカデミー賞で8部門を受賞するなど、インディーズとメジャースタジオ双方でフレキシブルに活躍しています。

日本では新作が製作されるたびに、東京国際映画祭と大阪アジアン映画祭のどちらかで必ず上映されてきたためナワポン監督のファンはすでに多くいましたが、本作が待望の正式な劇場公開作となります。

映画『ハッピー・オールド・イヤー』の作品情報

【日本公開】
2020年(タイ映画)

【原題】
ฮาวทูทิ้ง..ทิ้งอย่างไรไม่ให้เหลือเธอ(英題:Happy Old Year)

【監督・脚本・プロデューサー】
ナワポン・タムロンラタナリット

【キャスト】
チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、サニー・スワンメーターノン、サリカー・サートシンスパー、ティラワット・ゴーサワン、アパシリ・チャンタラッサミー

【日本語字幕翻訳】
横井和子

【日本語字幕監修】
高杉美和

映画『ハッピー・オールド・イヤー』のあらすじ

デザイナーのジーン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン)は、スウェーデンに留学しミニマルなライフスタイルを学んで帰国します。

かつて父親が営んでいた音楽教室兼自宅の小さなビルで、出て行った父を忘れられずにいる母、オンラインで自作の服を販売する兄と三人で暮らす彼女は、家を改装しデザイン事務所にすることを思い立ちました。

理想的な事務所にすべく、モノにあふれた家の“断捨離”を進めていくジーン。

一度は全てを手放そうとする彼女でしたが、洋服、レコード、楽器、写真といった友達から借りたままだったモノを返して廻ることに。

友達の反応は千差万別で、なかなか思うように“断捨離”は進みません。

そんな時、かつての恋人エーム(サニー・スワンメーターノン)から借りたカメラを見つけます。

処分に困りながらも小包として送りますが、受取を拒否され返ってきてしまい…。

まとめ

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の製作スタジオと主演女優が再タッグを組みました。

タイ映画界の新世代旗手監督が紡ぐ、共感度MAXの「断捨離」ムービーがついに劇場公開されます。

映画『ハッピー・オールド・イヤー』は、2020年12月11日(金)より新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開です。


関連記事

新作映画ニュース

映画『お名前はアドルフ?』あらすじ/キャスト/公開日/予告動画。舞台を映像化したノンストップコメディ!

ドイツで150万人が抱腹絶倒! 欧州で旋風を巻き起こした舞台を映画化。 ヨーロッパで旋風を巻き起こした舞台『名前』の映画化であり、ドイツで150万人が抱腹絶倒した『お名前はアドルフ?』。 (C)201 …

新作映画ニュース

【香取慎吾×草彅剛×稲垣吾郎】ABEMAレギュラー番組《7.2新しい別の窓》が10月から進化。番組概要発表される!

稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾ABEMAレギュラー番組が10月から進化します! 2023年6月4日(日)(15時00分~22時12分)生放送された稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の3人による「ABEMA(アベマ …

新作映画ニュース

森崎ウィン「東南アジア映画の巨匠たち」オープニングセレモニーに登壇!上映は7月10日まで開催

特集上映「東南アジア映画の巨匠たち」は2019年7月4日から7月10日にかけて開催中! 国際交流基金アジアセンターと公益財団法人ユニジャパン(東京国際映画祭)が共催し、躍進が目覚ましい東南アジア映画界 …

新作映画ニュース

映画『マイ・バッハ 不屈のピアニスト』あらすじ/キャスト/公開日。実在する演奏家の実話を映像化!

バッハに愛されたピアニストが失った両腕。 不屈の実話が完全映画化。 20世紀最高のバッハの演奏家、ジョアン・カルロス・マルティンスの不屈の人生を描いた物語『João, o Maestro』。 邦題を『 …

新作映画ニュース

映画『夕霧花園』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。阿部寛出演のマレーシアのラブストーリーが劇場公開決定

愛した男はスパイなのか。 マレーシア出身リー・シンジエ主演、そして日本の阿部寛出演。 第15回大阪アジアン映画祭のオープニングを飾り、上映後には拍手が鳴り響いた話題のマレーシア映画『夕霧花園』(ゆうぎ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学