Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/03/04
Update

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』あらすじ/キャスト/上映館。ウィンターボトム最新作は実話を基にしたブラックエンタメ!

  • Writer :
  • 石井夏子

ようこそ、ファストファッション帝国最悪の宴へ。
奇才、マイケル・ウィンターボトム監督が描く、衝撃のブラックエンターテインメント誕生!

ファストファッションブランドを経営し、業界トップにまで上り詰めたリチャード・マクリディの栄光と転落を、イギリスを代表する奇才、マイケル・ウィンターボトムが監督・脚本を手掛けた『GREED(原題)』。

(C)2019 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION

『GREED(原題)』が、日本公開に向けて邦題『グリード ファストファッション帝国の真実』に決定しました。

イギリスらしい痛烈な風刺とウィットに富んだジョークをふんだんに散りばめたブラックエンターテインメント『グリード ファストファッション帝国の真実』は、2021年6月よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開となります。

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』について

「グリード=強欲」の意味を持つ本作は、金と欲がすべてのリチャード・マクリディ卿のセレブレティな生活の裏に隠された、ファッションビジネスの闇を鋭い視線で暴き出します。

『イン・ディス・ワールド』(2002)、『グアンタナモ、僕達の見た真実』(2006)で国際問題を取り上げ、それぞれベルリン国際映画祭で金熊賞、銀熊賞を受賞したマイケル・ウィンターボトム監督が、今回はユーモアを織り交ぜながら経済第一主義の社会への問題提起に挑戦。

各国の企業が持続可能な開発(SDGs)を取り入れ始めている昨今において、ウィンターボトムは下記のようにコメントしています。

「資本主義の移り変わりと共に、グローバル化が世界をどう変えていったのか。例えばスリランカの縫製工場で働く女性たちや、イギリスのファストファッション業界の企業買収など。これらを架空の人物を通して見ることができるのがこの作品の良さだ」

資本主義のタブーを大いに笑い飛ばしながら楽しめる快作が誕生しました。

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』キャスト紹介

参考:アイラ・フィッシャーのインスタグラム

主人公リチャードのモデルは、昨年に破産申請をした「TOPSHOP」を始めとする複数のファストファッションブランドを保有していたアルカディア・グループのオーナー、フィリップ・グリーン卿

日焼けした肌と不自然なまでに白く輝く歯という、富裕層特有の外見に近づけるために肌を小麦色に塗り、付け歯を装着して役に臨んだのは、イギリスのカリスマ的コメディ俳優、スティーヴ・クーガンです。

ウィンターボトム監督作『24アワー・パーティ・ピープル』(2002)の出演をきっかけに監督と交流を深め、本作で7度目のタッグとなるスティーヴが、資本主義が生んだ怪物・リチャードの生き様を皮肉たっぷりに演じています。

そしてリチャードに負けず劣らずお金に目がない元妻を『グランド・イリュージョン』のアイラ・フィッシャーが演じるほか、『24アワー・パーティ・ピープル』のシャーリー・ヘンダーソン、Netflixオリジナルシリーズ「セックス・エディケーション」の主演で注目を集めるエイサ・バターフィールドらが出演しました。

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』の作品情報

【日本公開】
2021年(イギリス映画)

【原題】
GREED

【監督・脚本】
マイケル・ウィンターボトム

【キャスト】
スティーヴ・クーガン、アイラ・フィッシャー、シャーリー・ヘンダーソン、エイサ・バターフィールド

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』のあらすじ

ギリシャ・ミコノス島。

ファストファッションのブランド経営で財を成したリチャード・マクリディ(スティーヴ・クーガン)の還暦を祝うため、リチャードの元妻サマンサ(アイラ・フィッシャー)、息子のフィン(エイサ・バターフィールド)、マクリディの母マーガレット(シャーリー・ヘンダーソン)を始めとする一家が集結し、パーティーの準備が進められていきます。

折しもイギリス当局から脱税疑惑や縫製工場の労働問題を追及されたリチャードは、ド派手にショーアップされたこのイベントでかつての威光を取り戻そうと目論んでいました。

しかし湯水のように金を使い、傲慢に振る舞うリチャードと、家族や部下、伝記作家との間には不協和音が生じてしまい……。

まとめ

参考:英国版トレーラー

人間が生きる上で欠かせない“衣食住”のひとつであるファッション。

そのファッションを作っているのは一体誰なのか。

マイケル・ウィンターボトム監督が贈る痛烈な笑いと衝撃の映画『グリード ファストファッション帝国の真実』は、2021年6月よりTOHOシネマズ シャンテにて全国ロードショーです。



関連記事

新作映画ニュース

谷川俊太郎がイゾール・ミュルトリエを絶賛!映画『アマンダと僕』公開日と予告編・本ビジュアル解禁

映画『アマンダと僕』公開日は2019年6月22日(土)! © 2018 NORD-OUEST FILMS – ARTE FRANCE CINÉMA 第75回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門でマジッ …

新作映画ニュース

ガイ・リッチー新作映画『ジェントルメン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。クライムサスペンスを原点回帰で撮る!

マシュー・マコノヒー、チャーリー・ハナム、コリン・ファレル、ヒュー・グラント競演! ガイ・リッチー監督が、豪華キャストとともに、“原点回帰”なクライム・サスペンス映画を作り上げました。 紳士(ジェント …

新作映画ニュース

映画『土竜の唄FINAL』あらすじ/キャスト/公開日。生田斗真の演技力評価とプロフィール解説

映画『土竜の唄 FINAL』は2021年11月19日より全国ロードショー。 俳優の生田斗真が主演する人気シリーズ映画「土竜の唄」の第3弾となる完結編『土竜の唄 FINAL』が2021年11月19日より …

新作映画ニュース

窪田正孝のペンギン姿も!映画『ファンシー』 メインビジュアルと場面写真紹介

生々しく心にまとわりついてくる独創的なエンターテインメントが誕生。 『あさってDANCE』『BLUE』『ありがとう』などで熱狂的なファンを獲得し、連合赤軍をモデルにした「レッド」で文化庁メディア芸術祭 …

新作映画ニュース

【なら国際映画祭2020情報】 学生映画部門のコンペティション作品応募受付は5月15日まで延長!

NARA-wave2020/なら国際映画祭 ~学生映画・映像作品募集期間延長のお知らせ~ (c)なら国際映画祭 2020年9月18日(金)~22日(祝)に開催すべく準備中の「なら国際映画祭 2020」 …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学