Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/09/03
Update

映画『普通は走り出す』あらすじとキャスト。アップリンク吉祥寺の渡辺紘文監督特集上映で公開!

  • Writer :
  • 石井夏子

「異能・渡辺紘文監督特集上映」はアップリンク吉祥寺にて2019年10月25日(金)より公開。

東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門(旧:日本映画・ある視点部門)に4度の入選を果たし、海外映画祭にも多数招待されてきた渡辺紘文監督。

最新作『普通は走り出す』が「異能・渡辺紘文監督特集上映」の1本としてアップリンク吉祥寺にて、2019年10月25日(金)より公開決定しました。

本作は、主題歌・劇中歌に奇才・吉田靖直率いるトリプルファイヤーを迎え、松本まりか、萩原みのり、古賀哉子、ほのか、加藤才紀子、永井ちひろといった女優陣と渡辺監督本人が、「映画を観る意味、作る意味とは?」を問いながら、現実と虚構の世界を行き来する大田原愚豚舎版『8 1/2』とも言える傑作です。

映画制作集団「大田原愚豚舎」とは

渡辺紘文監督のツイッター

映画制作集団「大田原愚豚舎」は2013年、日本映画界の巨匠 今村昌平監督の長男・天願大介氏が命名し、映画監督の渡辺紘文と映画音楽家・渡辺雄司兄弟によって旗揚げされた映画制作団体です。

渡辺兄弟の故郷、栃木県大田原市を拠点に独自の映画創作活動を展開し、精力的に作品を製作・発表・上映し続けています。

長編映画『そして泥船はゆく』『七日』『プールサイドマン』『地球はお祭り騒ぎ』が4作連続で東京国際映画祭への正式出品されました。

『プールサイドマン』は東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門・作品賞を受賞

さらにドイツのニッポンコネクションにおいて、ニッポン・ヴィジョンズ審査員賞を受賞するなど、国内外で高い評価を受けています。

「異能・渡辺紘文監督特集上映」について

©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS

2018年にMOOSIC LAB出品用に制作されたロックバンド・トリプルファイヤーとコラボレーションした最新作『普通は走り出す』が海外の映画祭を経て劇場公開!

さらには大田原愚豚舎の過去作品を世界初の特集上映が開催となりました。

「異能・渡辺紘文監督特集上映」概要

©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS

【場所】
アップリンク吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1パルコ地下2階

【公開日】
2019年10月25日(金)より

【上映作品】
『普通は走り出す』(2018|モノクロ|STEREO|16:9|107分)
『八月の軽い豚』(2007|カラー|スタンダードサイズ|41分)
『そして泥船はゆく』(2013|モノクロ・パートカラー|STEREO|16:9|88分)
『七日』(2015|モノクロ|STEREO|16:9|110分)
『プールサイドマン』(2016|モノクロ|STEREO|16:9|117分)
『地球はお祭り騒ぎ』(2017|モノクロ・パートカラー|STEREO|16:9|116分 )

映画『普通は走り出す』の作品情報

©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS

【日本公開】
2019年(映画)

【監督・脚本】
渡辺紘文

【劇中歌・主題歌】
トリプルファイヤー

【キャスト】
渡辺紘文、萩原みのり、古賀哉子、加藤才紀子、ほのか、黒崎宇則、永井ちひろ、久次璃子、平山ミサオ、松本まりか

映画『普通は走り出す』のあらすじ

©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS

「蓮實重彦だろうが、アンドレ・バザンだろうが、淀川長治だろうが、佐藤忠男だろうが…!」など傍若無人に映画評論家への愚痴を炸裂させる大田原在住の自主映画監督。

電話の向こうの「直井さん」なる人物といい、こりゃヤツアタリの楽屋オチか!?と思いきや、トリプルファイヤーの怪曲群がミュージカル顔負けにパズルのピースとして完璧に組み込まれている精巧さ。

正しい意味でフェリーニを受け継いだ渡辺紘文版の『8 1/2』と呼ぶべき傑作。

そして問題のシーン、燃えていく老舗映画雑誌の表紙に写っている映画作家は誰だ!?

まとめ

©2018 FOOLISH PIGGIES FILMS

次々と衝撃作を生み出す映画制作集団「大田原愚豚舎」。最新作『普通は走り出す』が「異能・渡辺紘文監督特集上映」の1本として堂々の公開です。

そのほか東京国際映画祭への正式出品された『そして泥船はゆく』『七日』『プールサイドマン』『地球はお祭り騒ぎ』も上映されます。

「異能・渡辺紘文監督特集上映」は2019年10月25日(金)より、アップリンク吉祥寺にてロードショー

ご期待ください。

関連記事

新作映画ニュース

オゾン監督と池松壮亮の映画対談。NHKスイッチインタビューで作品を語る

NHK Eテレ『SWITCHインタビュー 達人達』より、フランソワ・オゾン監督と池松壮亮 2018年6月に『2重螺旋の恋人』の日本公開に合わせて来日した、フランスの⻤才フランソワ・オゾン監督。 また上 …

新作映画ニュース

渋谷ユーロライブにて映画同時公開決定!いまおかしんじ監督『こえをきかせて』&髙原秀和監督『焦燥』『グラグラ』

2019年4月6日(土)~8日(月)渋谷ユーロライブにて限定公開決定!! いまおかしんじが監督した映画『こえをきかせて』、髙原秀和の監督映画『焦燥』と『グラグラ』が、2019年4月6日(土)~8日(月 …

新作映画ニュース

映画『キャプテン・マーベル』あらすじキャスト。マーベル史上初の女性ヒーローをスクリーンXで目撃せよ!

映画『キャプテン・マーベル』がScreenXにて2019年3月15日(金)より公開 マーベル史上初となる女性ヒーローが主役となる映画『キャプテン・マーベル』がScreenXにて2019年3月15日(金 …

新作映画ニュース

映画『Dinerダイナー』キャストのコフィ役は奥田瑛二。演技力の評価とプロフィール

店主も客も、全員殺し屋の<ダイナー(食堂)>を舞台に繰り広げられる衝撃のサスペンス映画『Diner ダイナー』が2019年7月5日に公開されます。 原作は平山夢明による人気小説。第28回日本冒険小説教 …

新作映画ニュース

【2019年10月18日〜19日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 すこしだけツウ好みな映画WEBマガジン「Cinemarche」 映画『愛の小さな歴史 誰でもない恋人たちの風景vol.1』主演の瀬戸かほさん(C)Cinemarche 映画感想 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学