Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/04/18
Update

ジーンの力が暴走する予告解禁!映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』はシリーズ最終章となるのか⁈

  • Writer :
  • 石井夏子

史上最強のヒーロー“ダーク・フェニックス”はいかにして生まれたのか?


©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

世界を危機に陥れる強大な敵とミュータントたちの時空を超える壮絶な戦いを描いた人気シリーズの最新作『X-MEN:ダーク・フェニックス』。

2016年公開の前作『X-MEN:アポカリプス』では、人類初のミュータントとのシリーズ最大級の壮絶な戦いが繰り広げられ、この時、巨大なる脅威に大打撃を与えたのが、本作の主役となるジーン・グレイ(ソフィー・ターナー)でした。

2019年6月21日(金)に全国ロードショーされる本作『X-MEN:ダーク・フェニックス』の予告映像が解禁されました。

ジーン・グレイのダークサイドが覚醒し、制御不能の暴走を始めるド迫力の本予告【最後のX-MEN編】、お楽しみください。

映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』予告映像【最後のX-MEN編】

今回解禁された予告編は、ジーンが〈ダーク・フェニックス〉として覚醒し、制御不能の暴走を始める【最後のX-MEN編】。

彼女が宇宙空間で取り込んだ驚異的なパワーが、先日撮影に成功したブラックホールのようだと本国公式Twitterおよび米映画サイトでも話題になった、ド迫力の映像です。

特殊能力で世界の危機を救う英雄的存在となったプロフェッサーX(ジェームズ・マカヴォイ)率いるX-MENは、NASAの宇宙船乗組員を救助する任務に向かいますが、急上昇した熱放射が襲いかかってきます。  

乗組員は無事救助され、ミスティーク(ジェニファー・ローレンス)が退避を指示したものの、宇宙空間に取り残されてしまうジーン。

その瞬間、大爆発が起こり、ジーンは謎の光線を浴びてしまいました。

無事に地球に帰還したかに見えた彼女でしたが、謎の光線によりダークサイドが増幅し、彼女の内に秘められていた悪=“ダーク・フェニックス”が覚醒

やがて、プロフェッサーXやミスティーク、恋人のサイクロップス(タイ・シェリダン)らをはじめとする、X-MENのメンバーも彼女の異変に気付き始めます。

そんな時、謎の女(ジェシカ・チャスティン)が近づき、「あなたのパワーはすべてを破壊する。X-MENは恐れるあまり、あなたを破壊する」と、制御不能の強大なパワーに戸惑うジーンに吹き込んだんです。


©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

その言葉に惑わされ、彼女を救おうとする仲間たちのことを信じられなくなったジーンは、“ダーク・フェニックス”となって暴走を加速させてしまいます。

その圧倒的なパワーで仲間たちを傷つけていくジーンに、「彼女を倒す」と言い放つマグニートー(マイケル・ファスベンダー)。

「まだ助けられる」と彼女を気遣うサイクロップス「すでに別人だ」と見限るビースト(ニコラス・ホルト)。

様々な思いが交錯し、X-MENのチームワークに大きな亀裂が走ります。

「私に勝つことは不可能」…“ダーク・フェニックス”となった史上最強のジーンには、もはや誰もかないません

彼女の暴走を、X-MENは食い止めることができるんでしょうか。

『X-MEN:ダーク・フェニックス』はシリーズ最終章として壮絶なクライマックスを迎えることになります。

映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』の作品情報


©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

【日本公開】
2019年(アメリカ映画)

【原題】
X-Men: Dark Phoenix

【監督・脚本】
サイモン・キンバーグ

【キャスト】
ソフィー・ターナー、ジェームズ・マカヴォイ、マイケル・ファスベンダー、ジェニファー・ローレンス、ニコラス・ホルト、タイ・シェリダン、ジェシカ・チャステイン

【作品概要】
原作コミックの中でも最重要作と言われ、その後のアメコミ界隆盛の礎となった『ダークフェニックスサーガ』に基づく、「X-MEN」シリーズの決定版。

テレビドラマ「ゲーム·オブ·スローンズ」のメインキャラクター、サンサ役でブレイクを果たしたソフィー·ターナーが前作『X-MEN:アポカリプス』(2016)からジーン役を続投。

2度のアカデミー賞ノミネートを誇るマイケル·ファスベンダー、『ミスター·ガラス』(2019)の怪演も記憶に新しいジェームズ·マカヴォイ、オスカー女優ジェニファー·ローレンスら、おな
じみの人気俳優陣にが人気キャラクターに扮します。

『ゼロ·ダーク·サーティ』(2012)の演技派女優ジェシカ·チャステインがジーンをダークサイドへ導く物語の鍵を握るキャラクターとして加わりました。

10年以上にわたりシリーズの脚本を手がけ、「X-MEN」を知り尽くしているサイモン·キンバーグが本作では監督も務めます。

映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』のあらすじ


©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation

⼈類を救う戦いから10年。

ジーン・グレイは、X-MENのリーダーであるプロフェッサーXの右腕として、メンバーからの信頼も厚い優等生でした。

ある宇宙ミッションでの事故をきっかけに、彼女の抑え込まれていたもうひとつの人格“ダーク・フェニックス”が解放されてしまいます。

ジーン自身にも制御不能な“ダーク・フェニックス”は暴走をはじめ、地上の生命体が全滅しかねない、かつてない危機が訪れ…。

まとめ

覚醒したジーンは誰にも止められないんでしょうか。

史上最強のヒーロー、“ダーク・フェニックス”誕生の経緯が解き明かされます。

X-MENの新たなる戦いを描く、待望のシリーズ最新作『X-MEN:ダーク・フェニックス』は、2019年6月21日(金)日本公開です。

彼女の葛藤をお見逃しなく。



関連記事

新作映画ニュース

映画ガンパウダー・ミルクシェイク|あらすじ/キャスト/公開日/上映館。悪を蹴散らすシスター・ハードボイルド・アクションが爆誕!!

高カロリー!強炭酸!超刺激! 新時代をブチ抜くシスター・ハードボイルド・アクション! 飛び交う銃弾、ほとばしる血しぶき、渦巻く硝煙の中に女たちの連帯と共闘を描き、シスターフッドを盛大に讃えたアクション …

新作映画ニュース

【イメージフォーラム・フェスティバル2020】開催日/上映作品。アート映画祭の開催概要とラインナップ発表!

34回目を迎える映像アートの祭典が2020年も開催。 「映画上映」を考えさせるライヴ上映、上映オルガナイザーたちとのコラボを実施! 商業性にとらわれず先鋭的・実験的な映像作品、話題作を世界中から集めて …

新作映画ニュース

ギャスパーノエ映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』あらすじ/キャスト/公開日/予告動画。おすすめの新作はのむコレで上映!

ようこそ、混沌と狂気の撮影現場へ。 衝撃の問題作が遂に公開。 SAINT LAURENT presentsの、ギャスパー・ノエ監督最新作『LUX ATERNA(原題)』。 (C)2020 SAINT …

新作映画ニュース

原爆が題材の映画『ひろしま』など5作品を特集上映!シネマハウス大塚にてMシネマ13弾開催

Mシネマ13弾 ひろしま特集上映 8月22日(土)~28日(金)シネマハウス大塚にて。 映画配給会社㈱ミカタ・エンタテインメントが、自社が手掛ける上映イベント「Mシネマ」の第13弾として“ひろしま”特 …

新作映画ニュース

【東京国際映画祭2019】斎藤工のホラー監督作含む東南アジア特集CROSSCUT ASIAを解説

2019年10月28日(月)~11月5日(火)の9日間で開催される、第32回東京国際映画祭。 国際交流基金は、2019年10月28日(月)に開幕する第32 回東京国際映画祭(Tokyo Interna …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学