Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/12/20
Update

映画『ビリーブ 未来への大逆転』あらすじとキャスト。日本公開日と上映劇場決定

  • Writer :
  • かりごめあき

1970年代アメリカ、史上初の〈男女平等〉裁判に挑んだ女性弁護士ルース・ギンズバーグ

世界を変えた彼女の半生を描いた感動の実話『ON THE BASIS OF SEX(原題)』が邦題を『ビリーブ 未来への大逆転』として公開が決定し、あわせて日本版ポスタービジュアルが解禁されました。


© 2018 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.

映画『ビリーブ 未来への大逆転』は2019年3月22日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他全国ロードショーです。

若き女性弁護士が時代を動かした爽快な逆転劇とは…。

映画『ビリーブ 未来への大逆転』とは


© 2018 STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.

今、私たちが当たり前のように手にしている自由のいくつかは、ある裁判での勝利がなければ、おそらく獲得できなかったものです。

その裁判とは、女性が職に就くのが難しく、自分の名前でクレジットカードさえ作れなかった1970年代のアメリカで、弁護士ルース・ギンズバーグが起こした、史上初の〈男女平等〉裁判です。

なぜ、彼女は法の専門家たちに〈100%負ける〉と断言された上訴に踏み切ったのか?

そして、どうやって〈大逆転〉を成し遂げたのか? 

貧しさと差別をバネに、弱い立場の人々と手を組んで、権力に立ち向かうルースの逆転劇に、心の拳を高く振り上げずにはいられない爽快な感動の実話がここに誕生しました!

映画『ビリーブ 未来への大逆転』の作品情報

【公開】
2019年(アメリカ映画)

【原題】
ON THE BASIS OF SEX

【監督】
ミミ・レダー

【キャスト】
フェリシティ・ジョーンズ、アーミー・ハマー、キャシー・ベイツ

【主題歌】
KESHA『Here Comes The Change』(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)

【作品概要】
主人公ルース・ギンズバーグの若かりし弁護士時代を演じるのは、『博士と彼女のセオリー』(2015)でアカデミー賞主演女優賞ノミネート、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)で主演を務めた、フェリシティ・ジョーンズ。

ルースを信じ、支え続けた夫のマーティには『君の名前で僕を呼んで』(2018)のアーミー・ハマー。

さらに『ミザリー』(1991)のオスカー女優キャシー・ベイツが伝説の弁護士役で出演。

監督は『ディープ・インパクト』(1998)のミミ・レダー。

映画『ビリーブ 未来への大逆転』のあらすじ

貧しいユダヤ人家庭に生まれたルース・ギンズバーグは、「すべてに疑問を持て」という亡き母の言葉を胸に努力を重ね、名門ハーバード法科大学院に入学します。

1956年当時、500人の生徒のうち女性は9人で、女子トイレすらありませんでした。

家事も育児も分担する夫のマーティの協力のもと首席で卒業しますが、女だからというだけで、どこの法律事務所も彼女を雇ってくれません。

やむなく大学教授になったルースは、70年代になってさらに男女平等の講義に力を入れます。

それでも弁護士の夢を捨てられないルースに、マーティがある訴訟の記録を見せました。

ルースはその訴訟が、歴史を変える裁判になることを信じ、自ら弁護を買って出ますが…。

まとめ

フェリシティ・ジョーンズ主演最新作『ON THE BASIS OF SEX(原題)』が、邦題を『ビリーブ 未来への大逆転』として公開が決定し、日本版ポスタービジュアルが解禁されました。

女性弁護士ルース・ギンズバーグが、1970年代のアメリカで起こした、史上初の〈男女平等〉裁判を描いた本作。

ルースは今なお、アメリカで最高裁判事を最高齢の85歳で勤め、スーパーヒーロー的存在となっています。

そんなルースが、半世紀近く前にどのように世界を変えたのか、そして彼女を信じ支え続けた夫、アーミー・ハマー演じるマーティにも注目です。

映画『ビリーブ 未来への大逆転』は、2019年3月22日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷他全国ロードショー

ご期待ください。

関連記事

新作映画ニュース

『沈没家族 劇場版』が映画館で再上映!書籍版刊行を記念してポレポレ東中野にて2週間限定公開

能町みね子、寺尾紗穂他豪華トークも決定! 2019年4月より全国のミニシアターで公開され話題を呼んだドキュメンタリー映画『沈没家族 劇場版』。 本作がエッセイ『沈没家族 子育て、無限大。』として書籍化 …

新作映画ニュース

映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』あらすじとキャスト。ワンダーコンのリポートも

特別映像初お披露目でファン大興奮! 2019年6月21日(金)よりロードショーの「X-MEN」シリーズ最新作『X-MEN:ダーク・フェニックス』。 カリフォルニア・アナハイムで行われたワンダーコンにソ …

新作映画ニュース

【劇場招待券プレゼント】映画『オーファンズ・ブルース』抽選で10名様にプレゼント!

映画『オーファンズ・ブルース』は2019年5月31日(金)よりテアトル新宿を皮切りに全国順次公開 工藤梨穂監督が2018年に自身の卒業制作として撮り、数々の映画祭にて賞を獲得した映画『オーファンズ・ブ …

新作映画ニュース

インド映画『あなたの名前を呼べたなら』あらすじとキャスト。公開される劇場情報

2018年カンヌ国際映画祭批評家週間「GAN基金賞」受賞作 カンヌが注目するインドの女性監督ロヘナ・ゲラ長編デビュー作『SIR』が、日本公開用に『あなたの名前を呼べたなら』と題名を改め、2019年8月 …

新作映画ニュース

Netflixドラマ「新聞記者」キャスト誰で配信日はいつか!予告編も解禁され綾野剛や横浜流星が加わった新シリーズ

Netflixシリーズ「新聞記者」を2022年1月13日(木)に全世界同時配信 2019年に劇場公開され、大きな話題を呼んだ映画『新聞記者』は、近年の政治事件やスキャンダルに正面から切り込んだ作品とし …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学