Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/04/08
Update

ゴダール映画『イメージの本』公開記念。『さらば、愛の言葉よ』3D上映がシネスイッチ銀座にて決定

  • Writer :
  • 加賀谷健

『さらば、愛の言葉よ<3D>』アンコール上映

2019年4月20日(土)よりシネスイッチ銀座ほか全国ロードショーされるジャン=リュック・ゴダール監督最新作『イメージの本』。

その公開を記念し、4月13日(土)よりシネスイッチ銀座にて、ゴダール監督が2014年に製作した『さらば、愛の言葉よ<3D>』がアンコール上映されます。

『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』をはじめ数々の名作を世に送り出してきたヌーヴェルヴァーグの巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督が放つ驚愕の3D作品

『イメージの本』にも連なるイメージの連鎖は、多くの観客たちの視覚を刺激してきます。

映画『さらば、愛の言葉よ<3D>』の作品情報

(C)2014 Alain Sarde – Wild Bunch

【製作】
2014年(フランス映画)

【原題】
Adieu au langage 3D

【監督・編集】
ジャン=リュック・ゴダール

【キャスト】
エロイーズ・ゴデ、カメル・アブデリ、リシャール・シュバリエ、ゾエ・ブリュノー、ジェシカ・エリクソン、クリスチャン・グレゴーリ

【作品概要】
フランス映画界の巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督が初めて手掛けた3D作品。

これまで繰り返し主題にしてきた男女間の関係性が語られていきます。

第67回カンヌ国際映画祭では審査員特別賞を受賞。劇中に登場するゴダール監督の愛犬が、優秀な演技を披露した犬に贈られるパルムドッグ賞を受賞しています。

映画『さらば、愛の言葉よ<3D>』のあらすじ

(C)2014 Alain Sarde – Wild Bunch

妻と独身の男。

ふたりは愛し合い、喧嘩し、一匹の犬が町と田舎を彷徨います。

言葉をめぐり季節は過ぎ去り、男と女は再び出逢うのですが、前夫が全てを台無しにし、第二のフィルムが始まります。

3D映画で体感する“ゴダール節”

©Casa Azul Films – Ecran Noir Productions – 2018

あらすじを読んで分かる通り、ゴダール監督の作品はいつもほんの2、3行で語ることが出来てしまうストーリーです。

それがゴダール監督の手にかかると、まるで想像もつかなかったまばゆい閃光を放ち始めます。

80代になった今でも成長し続ける、監督のパンクな刺激たち。

そんな巨匠が初めて手掛けた3D作品は世界中の注目を集めました。

冒頭、でかでかとスクリーンに浮き上がる文字はゴダール監督にしか出来ない3Dの活かし方を見せ、いつでも時代の方がゴダール監督のセンスに追いつく必要があるんだと改めて感じさせます。

ゴダールの想像力は完全無欠だ」というフランスメディアの賛辞通り、彼のイマジネーションは進化し続けるからこそ、いつの時代でもアヴァンギャルドなんでしょう。

映画『さらば、愛の言葉よ<3D>』アンコール上映詳細

上映劇場
シネスイッチ銀座

上映日時
4月13日(土)より連日19:15より

チケット料金
一律1,500円
+3Dメガネ代100円※3Dメガネ持参の方は不要

※そのほかの劇場での実施については公式サイトにて決まり次第発表されるそうです。

来場者プレゼント

(C)2014 Alain Sarde – Wild Bunch

今回のアンコール上映に合わせ、5週連続の来場者プレゼントも決定。

『さらば、愛の言葉よ』の影の主演でもあり、最新作『イメージの本』にも出演している愛犬ロキシーや、ゴダールのポートレート、また未公開画像を使用したポストカードをシネスイッチ銀座にて各日先着200名様にプレゼント。

プレゼント内容は以下の通りです。

4月13日(土)『さらば、愛の言葉よ』 ロキシー(犬)柄ポストカード

4月20日(土)『イメージの本』オリジナルポストカード(1)

4月27日(土)『イメージの本』オリジナルポストカード(2)

5月4日(土) 『イメージの本』オリジナルポストカード(3)

5月11日(土)『イメージの本』オリジナルポストカード(4)

※ポストカード(3)(4)の絵柄は、未公開画像を使用したシークレット!

まとめ

言わずと知れたヌーヴェル・ヴァーグの巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督。

映画『さらば、愛の言葉よ<3D>』は、約4年ぶりの3Dでの上映となります。

シネスイッチ銀座にて4月13日(土)より連日19:15より上映される本作。

4月20日(土)公開の『イメージの本』とあわせてご鑑賞ください。

関連記事

新作映画ニュース

映画『フォーリング50年間の想い出』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ヴィゴ・モーテンセン初監督作品は親子の長く切ない絆を紡ぐ

アカデミー賞作品賞『グリーンブック』主演のヴィゴ・モーテンセン初監督作品 3度アカデミー賞にノミネートされた名優ヴィゴ・モーテンセンの初監督作品『FALLING(原題)』。 (C)2020 Falli …

新作映画ニュース

『僕はイエス様が嫌い』あらすじ。サンセバスチャン国際映画祭への奥山監督の快挙

奥山大史監督の映画『僕はイエス様が嫌い』が第66回サンセバスチャン国際映画祭ニューディレクターズコンペティションに正式出品決定。 日本人として7年ぶり、かつ最年少の22歳でノミネートされた奥山大史監督 …

新作映画ニュース

映画『ロックンロール・ストリップ』あらすじ。木下半太監督の長編デビュー作品が2020年公開!

木下半太の自伝的小説が映画化決定! 作家で俳優の木下半太の自伝的小説『ロックンロール・ストリップ』(小学館文庫・刊)が、原作者の木下半太自らが監督を務め、2020年に映画化することが決定しました。 ( …

新作映画ニュース

映画『おろかもの』キャスト主演女優の笠松七海は高校生の洋子役を熱演【演技評価とプロフィール】

映画『おろかもの』は2020年劇場公開予定 若手監督の登竜門として知られる田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でグランプリを受賞した長編『おろかもの』が、2020年「田辺・弁 …

新作映画ニュース

《動画で見る門脇佳奈子インタビュー》NMB48同期と再会して大人になったなと感じたことを語る【映画『ヤウンペを探せ!』】

『ヤウンペを探せ!』は2020年11月20日(金)より、シネリーブル池袋ほか全国順次公開 2019年第11回沖縄国際映画祭のTV DIRECTOR’S MOVIEで上映された、話題のスラッ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学