Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

映画『余命10年』ネタバレあらすじ感想とラスト結末評価。小松菜奈が命の終わりをみつめながらひたむきに生きる難病のヒロインを演じる

  • Writer :
  • 谷川裕美子

日々を大切に生きるということ

SNSを中心に反響を呼んだ小坂流加の同名恋愛小説を、『新聞記者』(2019)の藤井道人監督が小松菜奈と坂口健太郎を主演に迎え映画化。

脚本は『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017)の岡田惠和と『凛 りん』(2018)の渡邉真子。

数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告されたヒロインの人生が綴られます。

山田裕貴、奈緒、黒木華、松重豊、原日出子、田中哲司、リリー・フランキー、井口理ら豪華俳優陣が顔を揃えます。

実写映画の劇伴を手がけるのは初となるRADWIMPSが、主題歌『うるうびと』を書き下ろしました。

今あるすべてを受け入れ、日々を大切に生きるということについて深く考えさせられる一作です。

映画『余命10年』の作品情報


(C)2022映画「余命10年」製作委員会

【公開】
2022年(日本映画)

【原作】
小坂流加

【脚本】
岡田惠和、渡邉真子

【監督】
藤井道人

【編集】
古川達馬

【出演】
小松菜奈、坂口健太郎、山田裕貴、奈緒、井口理、黒木華、田中哲司、原日出子、リリー・フランキー、松重豊

【作品概要】
数万人に一人という難病を患い、余命が10年であることを知った20歳の主人公が一杯生きる様を描いた小坂流加の同名恋愛小説を、『新聞記者』(2019)の藤井道人監督が映画化。

脚本を『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(2017)の岡田惠和と『凛 りん』の渡邉真子が担当しています。

四季を通して主人公の気持ちを映像で表現したいという藤井監督の強い希望で、1年を通して桜や雪などの撮影が行われました。

主演は『』(2020)の小松菜奈と、『今夜、ロマンス劇場で』(2018)の坂口健太郎。

友人役の山田裕貴、奈緒、家族役の黒木華、松重豊、原日出子のほか、田中哲司、リリー・フランキーら豪華キャストが出演します。

映画『余命10年』のあらすじとネタバレ


(C)2022映画「余命10年」製作委員会

2011年。亡くなった患者からビデオを託され、最後まで生きてと言われた二十歳の茉莉。彼女は10年以上生きる人はほとんどいないといわれる難病の肺動脈性肺高血圧症を患っていました。

2年間という長い入院生活を終えて退院の日を迎えた茉莉は、ビデオを回しながら家族と共に帰宅します。友人たちとも再会し楽しく過ごした帰り道、沙苗から出版社に一緒に勤めないかと誘われますが茉莉は笑顔で断りました。

2014年。自分が病気であることを知らない友人と会いたいという思いから同窓会に出席した茉莉は和人と再会します。病気のことを隠し、東京でOLをしているとみんなに嘘をつく茉莉。

茉莉は帰りに気分が悪くなった和人を助け、学生時代の思い出を話します。

その後、和人はゴミだらけの自室のベランダから飛び降りました。ケガをしたものの命をとりとめた和人。親とは絶縁しておりひとりきりだった彼を、茉莉はタケルと一緒に見舞います。

生きる意味がわからないという和人の言葉に憤りを感じた茉莉は、「ズルい」と言って席を立ちました。

後日、病院で茉莉が母親といるのをみかけた和人は、母親が病気だと勘違いします。茉莉が自殺しようとした自分に腹を立てたのは、具合の悪い母を思ってのことだと考えた和人は、「焼き鳥屋げん」での退院祝いの席で茉莉に謝りました。自分の病がばれずほっとする茉莉。

帰り道の桜並木でカメラ撮影を始めた茉莉は、和人に「もう死にたいなんて思わないで」と語り掛け、和人はわかったとうなずきました。

その時、突然突風が吹いて花びらが舞い散ります。ふたりは驚き、顔を見合わせて大声で笑い合いました。

それからふたりは次第に心を通わせるようになっていきました。

茉莉は在宅で沙苗の出版社のウェブライターの仕事を始め、和人も「焼き鳥屋げん」で働き始めます。

過ぎゆく季節を茉莉は愛おしそうにビデオにおさめ続けました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには映画『余命10年』ネタバレ・結末の記載がございます。映画『余命10年』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2022映画「余命10年」製作委員会

2016年。茉莉の姉の桔梗が結婚しました。茉莉は陰で親戚が自分の余命をあと数年だと話すのを聞いて落ち込みます。

茉莉は和人に抱きしめられますが、余命わずかなことを考え恋を避けて生きてきた茉莉は彼から離れ、涙をこらえて体家へ帰ります。

次第に病状が悪化していく中、和人から会いたいとメールが届きます。

和人から告白された茉莉は、自分のことを何も知らないくせに決めつけないでと言って興奮し、ひどい息切れを起こしてその場に倒れてしまいます。

病院に付き添った和人は初めて真実を知ります。茉莉は彼にもう会いたくないと言って、その後泣き崩れました。

姉の桔梗から肺移植を提案されますが、茉莉はあきらめてほしいとこたえて泣きながら外へ出ていってしまいます。

茉莉への強い愛を自覚した和人は、彼女の最寄り駅の近くを走り回って見つけ出しました。自分が守るから一緒にいてくださいと言う和人を、茉莉は笑顔で抱きしめます。

その後、茉莉は小説を書き始めました。その中には「あと10年しか生きられないとしたらあなたは何をしますか?」と書かれていました。

2018年。書き上げられた小説を読んだ沙苗は、涙を流しながら世に出そうと話します。

茉莉は和人とスノボ旅行に出かけました。彼女の病気が治るものだと思っていた和人は、ゲレンデで茉莉に指輪を渡してプロポーズします。

翌朝、ひとりで帰ろうとしていた茉莉を慌てて和人が追いかけます。治らない病気であることを伝え、もう一緒にいられないと言って謝る茉莉。

和人と会って毎日すごく楽しかったと言い、泣きじゃくりながら好きだと言ってくれる和人を抱きしめてから、茉莉はひとりで帰って行きました。

帰宅した茉莉は母にすがり、もっと生きたいと言って大声で泣きます。母はすべてを受け止めて娘を強く抱きしめました。

2019年。茉莉は病院のベッドで、沙苗と小説原稿の校正をしていました。

一方の和人は「まつり」と名付けた自分の焼き鳥店をオープンさせ、初日を迎えます。

茉莉は和人との思い出の動画を次々に消去していきました。けれども、初めて桜の木の下で撮った動画だけは消すことができませんでした。目を閉じた彼女の脳裏に、和人と結婚して子どもが生まれ、幸せな家族を築く夢の世界が広がります。

容体の急変した茉莉はICUに移されました。

沙苗からもらったまだ未発表の茉莉の小説「余命10年」を読んで茉莉の本当の気持ちを知った和人は病院に駆け付けます。茉莉は一命を取り留めていました。

「頑張ったね」と語り掛ける和人の手を茉莉は握り返し、酸素マスク越しに微笑みかけました。

やがて茉莉の書いた「余命10年」が発売となりました。和人は茉莉のビデオでひとり桜並木の映像を撮ります。

すると、最初に茉莉と出会った時と同じように突風が吹き、桜が舞い散りました。

笑顔で手をつなぐ自分と茉莉の幻影を見た彼は、涙をこらえて微笑んでからひとりで歩き出しました。

映画『余命10年』の感想と評価


(C)2022映画「余命10年」製作委員会

何気ない日々に宿る輝き

命を大切に生き切る意味を教えられる一作『余命10年』。ヒロインと同じ病で亡くなった小坂流加による小説を、名匠・藤井道人監督が映像化しました

ひたすら一生懸命に生きるヒロイン・茉莉を小松菜奈が切なく美しく演じ、彼女を失う辛さに向き合う恋人・和人を坂口健太郎が繊細に表現しています

茉莉がいつも携えているビデオカメラは、幼い子を残して亡くなった女性から譲り受けたものです。茉莉は彼女の命を背負うかのように、春夏秋冬の美しい景色を動画に撮り続けます。

藤井監督はその四季の美しさを表現することにこだわり、1年をかけて本物の雪、海、桜などをVFXではなく実際に撮影して製作しました。

命の限界を知る人は季節が愛おしくなるものです。この桜が最後かもしれないと思うこともあれば、ああ今年も桜が見れたと感慨を抱くこともあるでしょう。散りゆく寸前の紅葉が見せる燃えるような美や、春を迎えて芽吹き始めるやわらかな緑色の新芽に勇気をもらう方もきっと多いはずです。移りゆく季節で時が過ぎるのを実感し、そのときどきの景色の美しさはさらに強く胸に迫ります

映像の中で自分も永遠に生きられるかのように、茉莉はひたすら「残す」ことに夢中になります。

同窓会に出席した彼女は、病を隠して運命の相手・和人と再会しました。

その後和人は自殺未遂をして茉莉を怒らせます。「いらないならその健康な体を私にちょうだい」というのが茉莉の本音だったことでしょう

和人を愛し始めた茉莉は、やがて来る別れの日を恐れて素直になれません。気持ちに素直になって一緒に楽しい時を過ごすものの、死を予感し始めた茉莉は幸せに背を向けます。

しかし、小説に真実の思いを綴ることで、彼女は和人の手をずっと握り続けていました。「和人と生きられて幸せだった」という言葉が彼の魂を救います

生きることの意味、美しさ、日々の生活を愛する大切さを教えられる一作ですが、その上でひとつどうしてもお伝えしたいことがあります

茉莉が抱えていた「肺動脈性肺高血圧症」という病気は、この小説が書かれた当時は本当に予後の厳しい病気でしたが、近年は次々に新薬が開発され治療法が飛躍的に進歩しています

難しい病気であることには変わりありませんが、現在は診断と同時に余命宣告されるような病ではなくなりました。

ですから、もし大きな病気を抱えてらして本作をご覧になり落ち込んでしまった方がいらしたなら、決して悲観的になり過ぎないでほしいのです

苦しい中で希望を持って生きるのは簡単ではありませんが、日進月歩の言葉通り、医学は私たちが考える以上にものすごいスピードで進歩し続けています。それはこの病気に限ったことではありません。

この作品の作者の方がもしあと5年、10年遅く病にかかっていたなら、この作品はハッピーエンドを迎えていたかもしれません。

主人公の茉莉のように毎日を大事にみつめ、愛する人との時間を大切に過ごしながら、病で苦しんでいる方が少しでも明るい気持ちで未来を待ち続けてほしいと切に願わずにはいられません

まとめ


(C)2022映画「余命10年」製作委員会

名匠・藤井道人監督が、原作小説を読んでこの作品を映画に残したいと強く思ったと語る渾身の一作『余命10年』。原作者の小坂流加氏をはじめ多くの人たちの思いが詰まっています

人は皆、限られた生命を生きています。しかし、それがいつ終わりを迎えるのか知って生きることはとても苦しいことのはずです。特に若くしてそのような運命を背負ったなら尚更です。

母に抱きしめられながら大声で泣く茉莉の姿に、彼女の本当の思いが映し出されます。しかし、彼女はその思いも含めてすべてを受け入れたことで、今ある日々への愛おしさを感じられるようになったのに違いありません。

茉莉が教えてくれた「日々を大切に生きる」ということ。そして、私たちが今受けている医療や科学の恩恵は、彼女たちのように懸命に生きた人たちの上に成り立っているのだということを忘れずにいたいと思うのです






関連記事

ラブストーリー映画

【ネタバレ】ボーンズ アンド オール|あらすじ結末感想と評価考察。タイトルの意味に隠された‟食人カニバリズム”の禁断純愛ホラーとは⁈

人を喰べたいという衝動を描き、世界に衝撃と賛否を巻き起こす! 今回ご紹介する映画『ボーンズ アンド オール』は、2016 年にアレックス賞を受賞した、作家カミーユ・デアンジェリスの小説『Bones a …

ラブストーリー映画

映画『ガーデンアパート』感想と評価解説。石原海監督の悪夢ともファンタジーとも感じられる世界観

愛が崩壊しかけているカップルと、愛が欠落した女性の、一晩の出来事を描いた映画『ガーデンアパート』。 6月7日から、テアトル新宿ほか全国で順次公開される作品をご紹介します。 CONTENTS映画『ガーデ …

ラブストーリー映画

映画『ICE ふたりのプログラム』あらすじ感想と評価解説。フィギュアスケートの活躍は再起不能とナージャが手にした“感動”とは⁈

何度も立ち上がるヒロインの美しさ フィギュアスケートにすべてを捧げてきたヒロインの夢と恋を描くロシア発のハートフルラブストーリー『ICE ふたりのプログラム』は2023年2月17日(金)TOHOシネマ …

ラブストーリー映画

『四月になれば彼女は』映画化原作ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。世界各国と時空を超えてピュアな純愛が魅了する

川村元気『四月になれば彼女は』が待望の映画化! 『世界から猫が消えたなら』(2016)『百花』(2022)など数々の話題作を生み出してきた川村元気の恋愛小説『四月になれば彼女は』(文春文庫)が映画に。 …

ラブストーリー映画

映画『殺さない彼と死なない彼女』ネタバレあらすじと感想。恒松祐里や箭内夢菜の提案を柔軟に取り入れる小林啓一監督の妙味

ねぇ、未来の話をしましょう! SNS漫画家・世紀末によるTwitter発の大人気4コマ漫画を『ももいろそらを』など青春映画を撮りつづけてきた小林啓一監督が実写映画化。 最高のスタッフと最高のキャストが …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学