Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2020/11/28
Update

二階堂ふみ映画『ばるぼら』結末までのネタバレ解説。大人のラブストーリーを幻想的世界観を織り混ぜて描く

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

稲垣吾郎、二階堂ふみがW主演を果たして描く映画『ばるぼら』

1973年から1974年まで、漫画雑誌「ビッグコミック」で連載されていた、手塚治虫の漫画『ばるぼら』。

複雑で独特の作風である事から、長年「映像化不可能」とされていた『ばるぼら』を、息子の手塚眞が実写映画化。

稲垣吾郎と二階堂ふみが主演を務め、唯一無二の世界観で表現される、大人のおとぎ話とも呼べる作品となった映画『ばるぼら』の、漫画とは違う、映像作品だからこその魅力をご紹介します。

映画『ばるぼら』の作品情報


(C)2019「ばるぼら」製作委員会

【公開】
2020年公開(日本・ドイツ・イギリス合作映画)

【原作】
手塚治虫

【監督】
手塚眞

【脚本】
黒沢久子

【撮影監督】
クリストファー・ドイル

【キャスト】
稲垣吾郎、二階堂ふみ、渋川清彦、石橋静河、美波、大谷亮介、ISSAY、片山萌美、渡辺えり

【作品概要】
自身を「ばるぼら」と名乗る不思議な女に出会った美倉洋介の視点から、幻のような世界が繰り広げられる、大人のラブストーリー映画『ばるぼら』。

手塚治虫の原作漫画を、高校時代から映画制作を始め、1999年の映画『白痴』など、幻想的な作風が高い評価を受けている、手塚眞が映像化。

主人公の美倉洋介を演じるのは、2010年の映画『十三人の刺客』で、悪役として強烈な存在感を示し、2019年の映画『半世界』で主演を務めるなど、俳優として高い評価を得ている稲垣吾郎。

美倉を翻弄する謎の女性、ばるぼらを、2009年の映画『ガマの油』で映画デビューし、2019年の映画『翔んで埼玉』などの話題作に、数多く出演している二階堂ふみが演じています。

映画『ばるぼら』のあらすじ


(C)2019「ばるぼら」製作委員会
小説家として成功し、人気も地位も手に入れた男、美倉洋介。

しかし美倉は、自身の小説の内容の薄さに、コンプレックスを抱ており「読者が自分を馬鹿にしている」という妄想に苦しんでいました。

そんな時、新宿のガード下で、アルコールに溺れて、ゴミのように倒れかけていた女性、ばるぼらと出会います。

ばるぼらに興味を持った美倉は、自宅にばるぼらを招きます。

しかし、ばるぼらは美倉の小説を馬鹿にし、嘲笑った事から、激高した美倉は、ばるぼらを追い出します。

美倉は同期の小説家、四谷が賞を受賞した事で、パーティーに出席します。

その会場で、政治家の里美権八郎の娘で婚約者の、里美志賀子に、父親を紹介されますが、気乗りしない美倉は、パーティー会場を後にします。

会場からの帰り道、美倉は偶然通りかかったブティックの女性店員と、店内で肉体関係を持ちますが、突如現れたばるぼらに女性は殴られます。

殴られた女性は、首が取れてしまい、美倉は驚きますが、女性店員は美倉が作り出した妄想で、美倉は店内のマネキンを抱いていました。

ばるぼらと共に、ブティックから逃げ出した美倉は、ばるぼらに「性欲が溜まっているんじゃないか?」とからかわれます。

美倉は、志賀子に呼び出され、権八郎と食事を共にします。

その際に、美倉は権八郎に「後援会の会長になってほしい」と依頼されます。

悩んだ美倉は、料亭の庭にいた志賀子と庭の中を散歩しますが、志賀子の誘惑に乗り、庭の中で性行為を始めます。

ですが、そこにもばるぼらが現れ、志賀子の後頭部を殴ります。

美倉が我にかえると、志賀子だと思っていたのは、志賀子が飼っていた犬でした。

ばるぼらと料亭から逃げ帰った美倉は、自身を抑制する為、ばるぼらとの共同生活を開始します。

美倉は、ばるぼらに心から溺れるようになっていき「いつか、お前の小説を書いてやる」と約束します。

ですが、それは美倉にとって破滅への入り口でした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ばるぼら』ネタバレ・結末の記載がございます。『ばるぼら』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2019「ばるぼら」製作委員会
ばるぼらと共同生活を始めた美倉は、酒に溺れ、小説の締め切りも落とすようになります。

そんな時、権八郎が亡くなったという知らせが入ります。

美倉は、自宅にばるぼらが作ったと思われる、呪いの人形を発見し、ばるぼらに真意を訪ねようとします。

ですが、美倉の前に現れたばるぼらは、これまでの汚らしい子供じみた印象とは違い、大人びた妖艶な雰囲気をまとっていました。

美倉は、ばるぼらと肉体関係を持ち、結婚する事を約束します。

美倉を心配した秘書の甲斐加奈子は、美倉の自宅を訪ねますが、これまで落ち着いた内装だった部屋が、壁が落書きだらけになっており、様変わりしていました。

加奈子は、美倉と話し合いをしようとしますが、全く取り合おうとしない美倉に手を焼き、部屋を出て行きます。

加奈子は、美倉の部屋の中にあった、不気味な人形を目にした事で「呪いの人形」に関して調べます。

ですが、スマホを見ながら歩いていた加奈子は、走行中の車に衝突して入院します。

美倉は、ばるぼらとの結婚を進める為に、ばるぼらが「おっかさん」と呼ぶ謎の女性、ムネーモシュネーに会います。

占い師と思われるムネーモシュネーと、美倉は酒を酌み交わし結婚を認められますが「今から一週間、ばるぼらと会わない。そして結婚の事は誰にも話さない」という条件を出されます。

美倉は、ばるぼらと別れ、1人で生活をしていきますが、自堕落な生活を送る美倉を、周囲は心配します。

ですが、美倉は「ミューズに出会った」と主張し、一切話を聞こうとしません。

ある時、志賀子が美倉の部屋を訪ねて来ます。

父親の葬式にも来なかった美倉に、不満を持っていた志賀子でしたが、美倉から一方的に別れを告げられ困惑します。

部屋を出た志賀子は、美倉に復讐する為、権八郎の秘書に美倉の周辺を徹底的に調べさせます。

ムネーモシュネーとの約束から1週間後、美倉は、ばるぼらとの結婚の儀式を開始しますが、尾行していた権八郎の秘書に通報され、乗り込んできた警察に美倉は捕まってしまいます。

また「美倉が約束を破った」と思ったムネーモシュネーは、ばるぼらとの結婚を破棄し、2人は姿を消します。

結婚の儀式の際に、大麻を吸っていた状態だった事から、美倉は「大麻の所持と使用」の容疑で逮捕されますが、執行猶予が付き一時的に保釈されます。

美倉は連載などの仕事を全て失った状態となってしまいますが、そんな美倉を加奈子は献身的に支えます。

ですが、美倉はばるぼらの事が頭から離れず、ばるぼらを探して街を彷徨う様になります。

そして、夜の街中で踊っているばるぼらを見つけ出します。

美倉は、ばるぼらと2人で生きて行く事だけを考え、ばるぼらを連れて山の奥へと逃亡します。

逃亡中に美倉が「このまま全てを失ってもいい」と発した事で、ばるぼらは、願いを叶えようと美倉の首を絞めます。

ですが、起き上がった美倉に驚き、石に頭をぶつけて出血します。

美倉は、ばるぼらを病院に連れて行こうとしますが、ばるぼらは「病院に行けば、おっかさんにバレてしまう」とこれを拒否します。

2人は、山奥の山荘に辿り着きます。

美倉は、この山荘でばるぼらと生きて行く事を考えますが、頭部の出血が原因でばるぼらは椅子に座ったまま亡くなります。

ばるぼらを失ったショックで、美倉は発狂しますが「ばるぼらを小説にする」という約束を思い出し、原稿を書き始めます。

映画『ばるぼら』感想と評価


(C)2019「ばるぼら」製作委員会
謎の女性、ばるぼらと出会った事で、破滅に向かっていく男、美倉洋介の姿を描いた映画『ばるぼら』。

本作は、主人公である美倉の視点で物語が進んでいきます。

ですが、人気小説家として成功し、地位も名誉も手に入れたはずの美倉は、逆に商業作品しか書けなくなっている自分にコンプレックスを抱いています。

コンプレックスから、マネキンや犬が女性に見えてしまう、不安定な精神状況となっているのですが、その美倉目線で語られる本作は、現実と幻想が入り混じれる、独特の世界を持つ作風となっています。

この世界を成立させるには、メインの美倉洋介を誰が演じるか?が重要な部分だったと思います。

手塚眞監督は「第32回東京国際映画祭」のインタビューで「なかなか受けてくれる役者がおらず、キャスティングは難航した」事を語っていますが、この世界観を背負える役者は、そうはいないでしょう。

美倉洋介は、常にサングラスをして街を歩き、ジャズを聞きながら高いお酒を飲んで、小説を執筆するという、1つ間違えると時代遅れのカッコよさから、逆に笑えてしまう可能性もあるキャラクターです。

ですが、美倉洋介のキャラクターが成立しない事には、『ばるぼら』という映画の世界観はブチ壊しになってしまいます。

その点で言うと、主演の稲垣吾郎は、どこか現実離れした存在感を放っており「美倉洋介を成立させる事が出来るのは、この人以外にいない」という印象すら持ちました。

その美倉洋介を惑わす存在である、ばるぼらは、自由で天真爛漫ながら、時には男性を誘惑する妖艶さを持つという、これも現実離れした存在です。

このばるぼらを、二階堂ふみが体当たりで演じており、過激な描写も自身で挑むという熱意を見せています。

稲垣吾郎と二階堂ふみ、2人の俳優の存在感が、漫画とは違う映画としての『ばるぼら』を魅力的に作り上げています。

本作の物語の主軸は「ばるぼらとは何者なのか?」という部分ですが、作中で美倉が語る「ミューズ」という表現がピッタリではないかと思いますし、間違いなく作中では、ばるぼらは「ミューズ」として描かれています。

「ミューズ」は、芸術家にインスピレーションを与える女神とされています。

美倉は、商業小説家として成功していますが、内容の薄い小説を執筆している自分に嫌気がさし、逆に芸術家としては苦悩を抱えています。

その前に現れたばるぼらは、美倉が大事に飲んでいた高級なお酒をラッパ飲みし、汚い服のまま高級ベッドに寝そべるという、タワーマンションに住み、スタイリッシュな生活を送る美倉を、汚していく事から始めます。

最終的に、ばるぼらと行き着いた山小屋で、美倉はばるぼらを失った悲しみと、飢えを感じながら、尋常ではない精神状況で執筆を開始します。

美倉が芸術家として執筆をするには、この異常な状況が必要だったという事です。

美倉の生活を汚し、全てを破壊したばるぼらですが、美倉に芸術家としての目覚めを与えたと言えます。

他者から見ると、とんでもない話かもしれませんが、狂気的とも言える迫力で執筆を開始する、ラストの美倉からは幸福感すら漂います。

映画はそこで終了しますが、自身が追い求めていた、芸術家として目覚めた事が、美倉にとっては大切な事で「その後、どうなったか?」は本作において重要な事ではないのです。

美倉のその後に関しては、観客が想像するべきで、原作と違う解釈をする人もいるでしょう。

それが、映像作品としての『ばるぼら』の楽しみ方とも言えます。

まとめ


(C)2019「ばるぼら」製作委員会
幻想と現実が入り混じる映画『ばるぼら』。

作中で、現実を象徴する演出として、リアルな新宿の街の映像が随所に入っています。

この新宿の街に、現実離れした存在である美倉とばるぼらが存在するだけで、芸術作品のような、不思議で魅力のある構図になっており、幻想と現実が入り混じる世界観を引き立てています。

手塚眞監督は、父親である手塚治虫の漫画とは違う、映画としての『ばるぼら』を、映像が持つ力で見事に表現しています。

本作を複雑で破滅的な作風だと感じる人もいるかも知れませんが、手塚監督が目指したのはシンプルなラブストーリーで、稲垣吾郎と二階堂ふみだからこそ成立した、幻のような世界観は、本作だからこそ楽しめる唯一無二の作風となっています。




関連記事

ラブストーリー映画

【ネタバレ】ラーゲリより愛を込めて|あらすじ感想と結末の評価解説。二宮和也×北川景子は山本幡男の実話で“遺書”の意義を問いかける

運命に翻弄された2人の11年に及ぶ愛の奇跡を描く『ラーゲリより愛を込めて』 第二次世界大戦後の1945年。捕虜となって酷寒のシベリアで捕虜生活を送る山本幡男は、帰国(ダモイ)を信じて仲間たちを励ましま …

ラブストーリー映画

『山逢いのホテルで』あらすじ感想と評価レビュー。名優ジャンヌ・バリバールが障害を持つ息子への愛と“女としての幸せ”の狭間で引き裂かれる女性を熱演

映画『山逢いのホテルで』は2024年11月29日(金)よりシネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開 切なさ溢れる大人の恋愛映画『山逢いのホテルで』。 主演を、マチュー・アマルリック監督『バ …

ラブストーリー映画

『溺れるナイフ』ネタバレあらすじと結末の感想評価。原作から菅田将暉×小松菜奈で描く切なすぎるハイティーンラブ

映画『溺れるナイフ』は、ジョージ朝倉による人気少女コミックの映画化作品。 映画『溺れるナイフ』は、菅田将暉と小松菜奈の2度目の共演となる青春ラブストーリーで、10代の若者の恋愛と成長を描いています。 …

ラブストーリー映画

妻ふり映画あらすじと感想!榮倉奈々の『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』

映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』は、6月8日(金) 謎の〈妻ふり〉ロードショー! 日本人ならネットで誰もが一度くらいは見たことがあるだろうYahoo!知恵袋。 ここにあげた投稿から始 …

ラブストーリー映画

『君に届け』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。三浦春馬と多部未華子で描く恋愛ラブストーリー!

映画『君に届け』は多部未華子と三浦春馬で描くラブストーリー! 2010年に多部未華子と三浦春馬主演で映画化された『君に届け』。 この映画は、12年前に原作漫画を青春映画に定評のある熊澤尚人監督がまとめ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学