Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ホラー映画

Entry 2020/06/20
Update

映画『リトル・ジョー』内容解説と考察。エミリー・ビーチャム主演で女性監督が手掛けるサイエンススリラー

  • Writer :
  • 山田あゆみ

映画『リトル・ジョー』は2020年7月17日(金)アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー

幸せになる香りを放つという新種の植物がもたらす不安を描いた異色のスリラー。

主演のエミリー・ビーチャムが第72回カンヌ国際映画祭で主演女優賞を受賞した映画『リトル・ジョー』が公開されます。

共演に007シリーズのベン・ウィショー、監督はミヒャエル・ハネケの助手を務め、『ルルドの泉で』で注目を集めたジェシカ・ハウスナーです。

映画『リトル・ジョー』の作品情報


(C)COOP99 FILMPRODUKTION GMBH / LITTLE JOE PRODUCTIONS LTD / ESSENTIAL FILMPRODUKTION GMBH / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019

【日本公開】
2020年(オーストリア・イギリス・ドイツ合作)

【監督】
ジェシカ・ハウスナー

【キャスト】
エミリー・ビーチャム、ベン・ウィショー、ケリー・フォックス、キット・コナー他

【作品概要】
監督のジェスカ・ハウスナーは長編初監督作『Lovely Ritaラブリー・リタ』(2001)と続く『Hotelホテル』(2004)『AMOUR FOU(原題)』(2014)がカンヌ国際映画祭ある視点部門に出品されている、カンヌ常連者。また、『ルルドの泉で』(2009)がヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門に出品され、国際映画批評家連盟賞を受賞。本作で長編5作目で、初の英語作品です。

本作の演技が評価され、第79回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したエミリー・ビーチャムは、マンチェスター出身で、アメリカ人の母とイギリス人の父親の間に生まれた女優です。映画『28週後…』(2007)、『ヘイル、シーザー!』(2016)などに出演。今後の作品としては、ディズニーの『101匹ワンちゃん』の実写映画化『Cruella(原題)』への出演も決定しています。

主人公の同僚のクリス役を務めたのは、ベン・ウィショー。TVミニシリーズ「英国スキャンダル~セックスと陰謀のソープ事件」(2018)の演技が評価され、第76回ゴールデングローブ賞ドラマ部門助演男優賞を受賞。映画『パフューム ある人殺しの物語』(2006)、『ロブスタ―』(2015)など数多くの作品に出演しており、007シリーズのQ役としても有名です。

映画『リトル・ジョー』のあらすじ


(C)COOP99 FILMPRODUKTION GMBH / LITTLE JOE PRODUCTIONS LTD / ESSENTIAL FILMPRODUKTION GMBH / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019

シングルマザーのアリス(エミリー・ビーチャム)は息子のジョー(キット・コナー)と二人暮らしをしつつ、新種の植物を開発する研究者として目まぐるしい日々を送っていました。

アリス率いる研究チームが作り出した「リトルジョー」は、暖かい場所で毎日水をやり愛情をもって育てると花を咲かせる植物で、幸せになれる香りを放つのが特徴でした。

アリスは自宅にリトルジョーを一鉢持ち帰り、息子のジョーにプレゼントしました。

その日から息子の様子が変わり、それまでとは別人のような行動をとるようになっていきます……。

映画『リトル・ジョー』の感想と評価


(C)COOP99 FILMPRODUKTION GMBH / LITTLE JOE PRODUCTIONS LTD / ESSENTIAL FILMPRODUKTION GMBH / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019

特異なカメラワークと音楽が引き立てる不穏さ

日本人作曲家の故・伊藤貞司による音楽が本作の世界観には欠かせないものだと感じました。

尺八や琴が使われた和の独特な音の響きが、妖艶な中に狂気を孕んだような怪しげな雰囲気を作り出しています。

物語のはじめは耳鳴りのような音が、張り詰めた緊張感を漂わせていて、展開が進むごとに太鼓の音や犬の吠える声などが予期せぬ形で重なり合うことで、どうしようもなく不安感を駆り立てられるのです。

そして、特徴的なカメラワークがその不気味さをさらに際立たせます。

登場人物同士が会話をしているシーンでゆっくりとカメラが近づいていくのですが、アップした先には物語と関係ないと思われるものを捉えていたりするのです。

意味深かつ奇妙な動きに見えない何かがそこにあるような錯覚に陥ります。

シングルマザーの女性が息子への愛に迷う


(C)COOP99 FILMPRODUKTION GMBH / LITTLE JOE PRODUCTIONS LTD / ESSENTIAL FILMPRODUKTION GMBH / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019

本作の肝である「リトル・ジョー」という植物の生態は、香りによってオキシトシン(別名母親ホルモンといって母と赤ん坊の絆を深めるホルモンのこと)の分泌を促して、人々に幸せを感じさせるというものです。

作中では、「リトルジョー」のことを「子どものように愛することができる植物だ」とアリスが語ってます。

そこからも分かるように、母親として息子のジョーへの向き合い方に悩んでいたアリスが自分を肯定するために作り出したような植物ではないかと解釈することもできるでしょう。

しかしあるきっかけから、息子の人格が変わってしまい、それが「リトルジョー」のせいなのではないかという本末転倒な事態に陥ってしまうのです。

愛に迷い、生命を自ら管理しようとした者の破滅的な行く末は、現代社会で愛をはき違える人々への警鐘とも捉えることができるのではないでしょうか。

ラストに関しては賛否が分かれそうですが、感染モノとしての面白さは、徐々に「リトルジョー」の生態が明らかになり、周囲に影響を及ぼしていく前半に詰まっています。

二度目の鑑賞時にも、また新たな発見があって楽しむことができるでしょう。

演技派俳優のベン・ウィショーの危うげかつ繊細な演技にも注目です。

まとめ


(C)COOP99 FILMPRODUKTION GMBH / LITTLE JOE PRODUCTIONS LTD / ESSENTIAL FILMPRODUKTION GMBH / BRITISH BROADCASTING CORPORATION / THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019

本作はパステルカラーの衣装をはじめ、アリスの部屋のインテリアや照明が醸し出す非現実感がポイントの一つになっています。

研究所で着用している作業着はミントグリーンで、ロッカールームの色合いやアリスの私服までその色彩トーンが統一されていて、色彩を楽しめるのではないでしょうか。

その美しさと裏腹に残酷な生き物「リトルジョー」のギャップがさらに恐怖心を掻き立てます

『リトル・ジョー』は2020年7月17日(金)アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー


関連記事

ホラー映画

映画『キャンディマン』ネタバレ結末感想とあらすじのラスト評価。2021と1992年版の考察比較で見えてくる都市伝説ホラーの“殺人鬼の根深さ”

鏡に向かってその名を5回唱えると、殺人鬼キャンディマンが現れる 公営住宅地「カブリーニ・グリーン」で言い伝えられている、殺人鬼キャンディマンの都市伝説を追いかけるアンソニーが、次第にその恐怖に取り込ま …

ホラー映画

『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』感想評価レビュー。グロテスクと恐怖のなかにも人生の振り返りを与えてくれる

映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』は2019年11月1日(金)よりロードショー! 幼年期の親友との忘れられない思い出、しかし、そのなかに忍び込む恐怖の記憶がある事件から …

ホラー映画

映画『哭悲(こくひ) THE SADNESS』あらすじ感想と解説評価。凶暴性ウイルスによって人間として“尊厳と恐怖”描くパニックホラー

映画『哭悲/THE SADNESS』は2022年7月1日(金)より全国ロードショー! 恐ろしいウイルスの感染拡大で地獄と化した台湾の街。二人の男女はこの恐怖から逃げ切れるのか? 台湾で感染拡大をつつけ …

ホラー映画

『新感染半島』ネタバレ感想とファイナルステージの結末解説!続編ゾンビ映画のキャストはカン・ドンウォンでパンデミックを描く

『新感染半島 ファイナル・ステージ』は2021年1月1日からTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー 韓国で大ヒットを記録し、日本でも大きな話題を読んだゾンビパニックアクション映画『新感染 ファイナ …

ホラー映画

映画『ダークアンドウィケッド』あらすじ感想と考察解説。見てはいけないホラーが描く正体不明で純粋なる“恐怖”

映画『ダーク・アンド・ウィケッド』は2021年11月26日(金)より、新宿シネマカリテほか全国ロードショー公開! 病床に伏せる父親の身を案じて帰郷した姉弟に起こった恐怖の体験を描いたホラー映画『ダーク …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学