Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ホラー映画

Entry 2019/11/27
Update

『ゴーストマスター』映画監督トビーフーパーへの敬愛と【スペースバンパイアの結末】にリスペクトした理由を深掘り考察

  • Writer :
  • 20231113

映画『ゴーストマスター』は2019年12月6日(金)より、新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー!

映像企画発掘コンペ「TSUTAYA CREATERS’PROGRAM FILM 2016」で準グランプリを受賞。その後、各国の映画祭に出品され、世界の映画ファンから“究極の映画愛”を描いた作品として熱い支持を集めた映画『ゴーストマスター』

この映画をよりお楽しみいただくために、今回はこの作品の大きなモチーフである、トビー・フーパー監督と彼の作品『スペースバンパイア』(1985)について、映画解説していきます。

映画『ゴーストマスター』の作品情報


(C)2019「ゴーストマスター」製作委員会

【公開】
2019年12月6日(金)(日本映画)

【脚本】
楠野一郎

【監督・脚本】
ヤングポール

【出演】
三浦貴大、成海璃子、板垣瑞生、永尾まりや、原嶋元久、寺中寿之、篠原信一、川瀬陽太、柴本幸、森下能幸、手塚とおる、麿赤兒

【作品概要】
安易な恋愛青春映画の撮影現場が、血みどろホラーの舞台へと変貌。やがて物語は映画製作への熱い愛を語り始める。怒涛のクライマックスへ向け突っ走る、ホラー・コメディ映画。

監督はアメリカ人の父と日本人の母を持つヤングポール。黒沢清監督に師事し、東京芸術大学大学院修了製作の映画『真夜中の羊』は、フランクフルト映画祭・ハンブルク映画祭で上映されています。

その後イギリスのレイダンス映画祭では、「今注目すべき7人の日本人インデペンデント映画監督」の1人に選出され、『それでも僕は君が好き』などドラマの演出にも活躍中です。

三浦貴夫と成海璃子が主演を務め、2人をとりまく撮影現場の俳優・スタッフ陣を、川瀬陽太・森下能幸・手塚とおる・麿赤兒など個性派俳優たちが固めます。

映画『ゴーストマスター』のあらすじ


(C)2019「ゴーストマスター」製作委員会

とある廃校で撮影中の人気コミック映画化作品、通称「ボクキョー」こと『僕に今日、天使の君が舞い降りた』。その現場には監督やスタッフからこき使われる、助監督・黒沢明(三浦貴大)の姿がありました。

日本映画代表する巨匠と同じ名を持つ黒沢ですが、本人はB級ホラー映画を熱烈に愛する気弱な映画オタク。今日も現場で散々な目に遭わされますが、いつか監督として映画を撮らせるとの、プロデューサーの言葉を信じて耐え忍んでいます。

黒沢の心の支えは、自分が監督として撮る映画『ゴーストマスター』の書き溜めた脚本。それ敬愛する、トビー・フーパー監督の『スペースバンパイア』にオマージュを捧げた作品でした。彼はそれを肌身離さず持ち、手を加え続けていました。

ところが「ボクキョー」の撮影は、主演人気俳優が“壁ドン”シーンに悩んで撮影が中断。皆の不満は黒沢へと集中します。それでも黒沢は、出演女優の渡良瀬真菜(成海璃子)に自分が撮る映画、『ゴーストマスター』への熱い想いを伝える事が出来ました。

ところが黒沢に対し、真菜は厳しい言葉を浴びせます。さらにプロデューサーは彼に映画を撮らせる気など無いと知り、黒沢は絶望のどん底へと突き落とされます。

黒沢の不満と怨念のような映画愛は、『ゴーストマスター』の脚本に憑依します。悪霊を宿した脚本は、キラキラ恋愛映画の撮影現場を、血みどろの惨状に変えてゆきます。

どうすればこの恐怖の現場から逃れられるのか、悪霊と化した脚本を浄化させる事ができるのか。残された者たちの、映画への情熱が試される…。

主人公・黒沢が愛したトビー・フーパー監督とは

映画『ゴーストマスター』の主人公・黒沢明。彼は偶然にも“世界のクロサワ”と同じ名前という宿命をもち、情熱を映画制作に注ぎ込んだ助監督でした。(実在した黒澤明監督は「澤」である)

そんな主人公・黒沢が敬愛し、心の師と仰いだのがトビー・フーパー監督でした。

トビー・フーパー監督とはどのような人物で、また劇中でも大きくリスペクトした映画『スペースバンパイア』とは、どのような作品なのでしょうか?

トビー・フーパー監督のプロフィール

1943年、テキサス州オースティン生まれ。映画好きの両親の影響で幼い頃より映画を見て育ち、16歳で短編映画を撮り始めます。

地元の仲間たちと製作し1973年に完成した『悪魔のいけにえ』が、翌年公開されるとその過激な映像と音響、そして暴力描写は大きな反響を呼び、世界中のファンの注目を集めました。

その後規模の大きな作品を手がけるようになり、1982年スティーヴン・スピルバーグ製作の『ポルターガイスト』を、1985年には『スペースバンパイア』を監督します。

その後も数多くの映画・TV作品を手がけ、ホラー映画の第一人者として活躍し続けます。

彼の作品から影響を受けたと語るクリエイターは数知れず、一例を挙げると0(ゼロ)年代にブームとなった“ニューウェイヴ・オブ・フレンチホラー”の作品群は、『悪魔のいけにえ』から大きな影響を受けています。

2017年、ファンから惜しまれつつ74歳で亡くなりました。

映画『スペースバンパイア』の作品情報

【日本公開】
1985年(イギリス映画)

【原題】
Lifeforce

【監督】
トビー・フーパー

【出演】
スティーブ・レイルズバック、マチルダ・メイ、ピーター・ファース、フランク・フィンレイ、パトリック・スチュワート

【あらすじ】
1986年、当時地球に接近中であったハレー彗星の調査に向かった宇宙船チャーチル号は、彗星に隠れる様に潜む未知の宇宙船を発見します。

船長のカールセン大佐(スティーヴ・レイルズバック)らクルーは船内を探索、全裸の女一人男二人が眠るカプセルを発見しますが、その後チャーチル号は連絡を絶ちました。

1ヶ月後、救援宇宙船コロムビア号はチャーチル号に接近、クルーの焼死体とカプセルを発見、回収したカプセルを欧州宇宙研究センターに運びこみます。

するとカプセルの女(マチルダ・メイ)が目を覚まし、ガードマンに抱きつきます。彼女に精気(生命エネルギー)を吸われた男は、ミイラのごとき姿に変貌します。ファラーダ博士(フランク・フィンレイ)が駆けつけた時には、彼女はロンドンの町に姿を消していました。

科学者は彼女の正体は生命エネルギーを吸い取る生物、“スペースバンパイア”だと判断します。被害者も“スペースバンパイア”と化し、新たな犠牲者を求めます。やがて町で被害者が発生。ケイン大佐(ピーター・ファース)は女を捕えるべく指揮をとります。

その頃チャーチル号の船長、カールセンが乗った脱出カプセルがテキサス州に着陸。ロンドンに送られた彼は、カプセル回収後にクルーが犠牲となり、その原因である“スペースバンパイア”を地球に送らぬよう、チャーチル号に放火、破壊したと説明します。

“スペースバンパイア”の活動を阻止しようと、ケイン大佐に協力するカールセン。チャーチル号で女バンパイアと交って得た、彼の身に付いた能力が捜索の鍵となります。しかし街はバンパイアと化した人々で溢れ、NATO軍はロンドンの核攻撃を検討し始めます。

女バンパイアと互いの生命エネルギーを交換したカールセンは、同時に彼女に魅かれてもいました。そして男バンパイアも復活し、混乱したロンドンに未知の宇宙船が接近します。

激しく女バンパイアと求め合うカールセン。彼は“スペースバンパイア”を倒し、ロンドンを危機から救う事が出来るのか。

映画『スペースバンパイア』の作品解説

参考映像:淀川長治先生が『スペースバンパイア』を解説

1973年の『悪魔のいけにえ』以降、知名度をあげていたトビー・フーパーが、新興の映画会社キャノン・フィルムズで監督した、SFホラー・アクション映画が『スペースバンパイア』です。

当時としては大規模なスケールの作品で、ハリウッドのメジャースタジオと正面から渡り合える、超大作映画として製作された作品です。

脚本には、ジョン・カーペンターと共に映画『ダーク・スター』を製作、『エイリアン』の脚本と『バタリアン』の監督として有名なダン・オバノンが参加、特殊効果には『スター・ウォーズ』のジョン・ダイクストラと、当時最高のスタッフが集められました。

ヘンリー・マンシーニの作曲したメイン・テーマは、今もテレビ番組のBGMなどに使用されています。音楽にはマイケル・ケイメンも参加、作品に重厚なイメージを与えています。

元々SF映画のジャンルへの抵抗が少ないとされると日本では、当時ホラー映画の宣伝に定評のあった配給会社、日本ヘラルドの「精気を吸う美女バンパイア」(あえてこれ以上説明しません…)をモチーフにした巧みな宣伝もあり、大ヒットを記録します。

そして『スペースバンパイア』が「日曜洋画劇場」でテレビ放送されると、更にファンを拡大する事になります。その際解説者の淀川長治先生が、全裸姿で熱演するマチルダ・メイについて力説している姿は、今でもファンの語り草になっています。

SFとホラーにアクション、そして異形の美女との愛を描いた作品。将に『ゴーストマスター』である主人公、B級映画オタクの黒沢に相応しい映画です。

『ゴーストマスター』が『スペースバンパイア』をモチーフにした意味


(C)2019「ゴーストマスター」製作委員会

ホラー映画の巨匠の困難な歩みが主人公に重なる

『ゴーストマスター』の主人公・黒沢のみならず、世界のホラー映画ファンの敬愛を集めているトビー・フーパーですが、映画監督としての活躍の軌跡は、決して平坦なものではありませんでした。

仲間と共に製作した『悪魔のいけにえ』は大成功をおさめ、ホラー映画史の金字塔と評されると共に、そのフィルムは今やMoMA(ニューヨーク近代美術館)に収蔵される扱いを受けています

しかし映画は配給会社に買い取られ、今も収益を上げ続ける作品から、フーパーたちが手にできた利益は極一部に過ぎませんでした

それでも高い評価を得たおかげで、次々と映画を監督する機会に恵まれました。そして1982年、当時ハリウッド最大のヒットメーカー、スティーヴン・スピルバーグ製作の『ポルターガイスト』の監督に招かれます

ところが映画はヒットしたものの、実際の監督はスピルバーグではないか、というゴシップが報道されます。スピルバークは擁護しますが、関係者の様々な発言もあって、フーパーがこの作品に果たした役割は大きく傷付けられます

飛躍のチャンスであった『ポルターガイスト』の思わぬ結果に、フーパーは失意に沈みます。

そのフーバーに目を付けたのがキャノン・フィルムズ。イスラエル出身のメナヘム・ゴーランが率いる映画製作会社で、低予算のB級映画を次々ヒットさせ、急成長を遂げていました。

規模が大きくなったキャノン・フィルムズは、いよいよハリウッドメジャーの映画会社と渡り合えるような、スケールの大きな映画製作を目指します。こうして誕生したのが『スペースバンパイア』でした

様々なジャンルを越えた本格的大作娯楽映画『スペースバンパイア』ですが、日本では大成功を収めたものの、残念ながら世界的には製作費に見合う興行収入を得る事が出来ませんでした。

翌年フーパーは、同じキャノン・フィルムズで50年代のSF映画のリメイク作品、『スペースインベーダー』を監督しますが、これは興行的に大失敗となります。

以降トビー・フーパーは大作映画を監督する機会に恵まれず、ハリウッドのメジャーから一歩離れた場所で、映画を監督することになります。

『悪魔のいけにえ』で成功を収めながら、ジョージ・ルーカスやスピルバーグのような存在にはなれなかったトビー・フーパー

『ゴーストマスター』の主人公、黒沢が熱愛するホラー映画の巨匠の名は、同時に映画を作り成功することの困難を暗示するものでした

なぜ『悪魔のいけにえ』ではなく『スペースバンパイア』を?


(C)2019「ゴーストマスター」製作委員会

まだ若い助監督が、初監督作として目指すトビー・フーパーの作品は、ホラー映画を愛する者なら誰もが知る、低予算で作家性の強い『悪魔のいけにえ』こそ、相応しい作品に思えます。

ですが『ゴーストマスター』で、黒沢が目指した作品は『スペースバンパイア』。映画を愛する黒沢は、SFありホラーありアクションあり、そして美しく愛を描く脚本を温めていました。

はっきり言って様々なジャンルを詰め込んだ、ツギハギのような作品でもある『スペースバンパイア』

それは黒沢も自覚していました。しかし、その物語を力技で成立させた、トビー・フーパーの娯楽大作映画こそが、彼の撮りたい作品の理想像でした。

経験のない駆け出しの助監督の夢見た映画は、実にスケールの大きな娯楽作です。黒沢が一心に書いた脚本の先には、壮大な光景が広がっていたのです

それは安易なコミック原作恋愛映画の現場に集まった人々には、余りに無謀で嘲笑される夢想でした。黒沢の夢と現実とのギャップ、それを象徴する映画こそ『スペースバンパイア』です。

そして恋愛経験の乏しい黒沢は、自分の愛する女性の理想像を、『スペースバンパイア』の女バンパイア、マチルダ・メイの姿に投影していたのです。オタク気質でなくても、男性なら共感を覚える心境でしょう。

そして黒沢が、自分の作品でその女性を演じて欲しかった人物こそ、W主演の成海璃子が演じる、女優・渡良瀬真菜でした

しかし黒沢はその真菜の口から、映画監督になる夢を、彼女が『ゴーストマスター』に出演してもらう望みを、 完膚なきまでに否定されます。その衝撃が黒沢の執念を解き放ち、それが脚本に憑りつき悪霊と化します。

黒沢の解き放された怨念には、映画への愛だけでなく自分の思い描いた女性像、『スペースバンパイア』の女バンパイアへの純粋な、そして捻じれた愛もありました

黒沢が悪霊を呼び起こした、執念のような愛の正体もまた、映画『スペースバンパイア』でした

まとめ


(C)2019「ゴーストマスター」製作委員会

映画『ゴーストマスター』における、トビー・フーパー監督と『スペースバンパイア』の果たした役割を紹介してきました。

ヤングポール監督と、共に脚本を書いた楠野一郎は、決して好きな監督と好きな映画の名を、映画に盛り込んだだけではありません。それを映画の軸として、物語を紡いだのです

面白いのが、女優・真菜の存在です。彼女は黒沢が脚本で描いた姿を拒絶します。それは黒沢には、悪霊を呼び起こすほど衝撃的な態度でした。

真菜にとって黒沢の語るヒロイン像は、今まで大物俳優の2世として、周囲から望まれた女優像同様、他者から押し付けられた物に過ぎません。

そう、彼女も恐怖の脚本を演じる中で女優魂が試され、今までの自分の枠を壊して成長を遂げる、もう一つの物語の主人公なのです

この巧みな構成が『ゴーストマスター』をホラーコメディを越えた、究極の映画愛を描いた作品に仕上げているのです

そうは言っても、彼女があんな事を言わなければ、『ゴーストマスター』の惨劇は起きなかったはず。きっと脚本に書かれた役名を見て、何をやらされるかを悟った結果でしょう

間違い無く彼女、『スペースバンパイア』を見てますね。そりゃあ、怒りますよ…

映画映画『ゴーストマスター』は2019年12月6日(金)より、新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー!






関連記事

ホラー映画

映画『ドクターエクソシスト』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

人間の潜在意識に入り込み、悪霊を除霊する車椅子の科学者と悪霊との戦いを描いたホラー作品。 科学の力で悪霊に対抗する、新感覚の悪霊祓い映画が誕生! CONTENTS1.映画『ドクター・エクソシスト』の作 …

ホラー映画

【ネタバレ】ヘル・レイザー(1987)感想解説と評価。名作ホラー有名海外の洋画がトラウマ4K級で甦る!【見てはいけない痛みと快楽とは?】

究極の悦楽、それは想像もつかない痛み…… 「リング」シリーズや「呪怨」シリーズなどのいわゆる「Jホラー」や、「13日の金曜日」シリーズや「悪魔のいけにえ」シリーズのような世界中の名作ホラーシリーズ。 …

ホラー映画

映画『リトル・ジョー』感想とレビュー評価。キャストのエミリービーチャムがカンヌ映画祭女優賞を受賞した“赤い美しさと幸福に潜む恐怖”

映画『リトル・ジョー』は7月17日(金)よりアップリンク吉祥寺ほかでロードショー。 人々に幸福をもたらすという新種の植物の恐怖を、鮮やかな色彩感覚をもつこだわりの映像で描いた映画『リトル・ジョー』。 …

ホラー映画

【ネタバレ考察】整形水|結末解説から“怖い・グロい”の意味とジフンの正体を韓国アニメの魅力と共に読み解く!

韓国発のコミック「奇々怪々」の1編をアニメ映画化『整形水』 塗っただけで美しくなれる奇跡の「整形水」を手にした女性が、美しい姿へと生まれ変わったことと引き換えに体験する恐怖を描き出したホラー・アニメー …

ホラー映画

『アナベル死霊館の人形』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

恐怖、その原点へ…。大人気シリーズ「死霊館」のアナベルシリーズ1作目『アナベル 死霊館の人形』。 本作はシリーズ1作「死霊館」にて冒頭に登場した人形、「アナベル」にフィーチャーされたスピンオフ作品です …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学