Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2023/12/01
Update

映画『エス』あらすじ感想と評価解説。逮捕された経験を基に太田真博監督が描き出す“会話満載の群像劇”

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『エス』は2024年1月19日(金)よりアップリンク吉祥寺で劇場公開!

太田真博監督の初の長編劇場デビュー作『エス』が2024年1月19日(金)よりアップリンク吉祥寺にて公開されます。

太田監督が自身の逮捕経験から着想を得て生み出した、再会と断絶の物語です。

本作のタイトルロールである若手監督「S」も、自らが犯した罪により未来と人間関係の多くを失っていきます。

逮捕された染田をめぐって集まった演劇仲間たちによる、膨大なセリフに圧巻される会話劇『エス』の魅力をご紹介します。

映画『エス』の作品情報


(C)2023 上原商店

【公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本】
太田真博

【プロデューサー】
上原拓治

【撮影監督】
芳賀俊

【キャスト】
松下倖子、青野竜平、後藤龍馬、安部康二郎、向有美、はしもとめい、大網亜矢乃、辻川幸代、坂口辰平、淡路優花、石神リョウ、篠原幸子、中尾みち雄、ノブイシイ、岡山甫、高村明裕、太田真博、松永直子、河相我聞

【作品概要】
脚本・監督の太田真博が、自身の逮捕経験から着想して生み出した作品。

2011年に不正アクセス禁止違反容疑などで逮捕された太田監督。演劇的手法を大胆に取り入れた独特の会話劇を撮る新進気鋭の監督として注目を集め、その前年に国際的な映画祭でグランプリを受賞しており、まさにこれからメジャーに進出して活躍する矢先のことでした。

本作のタイトルロール「S」こと染田も新鋭の若手として注目されていながら、自らが犯した罪により映画監督としての未来、そしてそれまで築いてきた人間関係の多くを失います。

染田の演劇仲間を松下倖子、青野竜平、後藤龍馬らが好演。

映画『エス』のあらすじ


(C)2023 上原商店

若手映画監督・染田真一が不正アクセスの罪で逮捕されました。

染田の大学時代の演劇仲間たちは、嘆願書を書く目的で久しぶりの再会を果たします。

染田の新作に主役として出演する話が立ち消えとなり、恨みがましい思いを抱いている崖っぷち俳優の高野。自称“染田との絆が最も深い”先輩のお調子者・鈴村。そして染田への想いをこじらせ散らかした挙句、別の男性と結婚したばかりの千穂。

それぞれが、染田への複雑な思いを抱えていました。

「染田の力になってあげたい」という想いで集まったはずでしたが……。

映画『エス』の感想と評価


(C)2023 上原商店

太田真博監督が、自身が逮捕された経験から着想して生み出した映画『エス』

不正アクセスの罪で逮捕された染田の嘆願書を書くために演劇仲間たちが集まったところから、物語は始まります。友人の逮捕により、彼らもまた日常にさまざまな問題を抱えるハメに。

常に話の中心にいる染田の姿は現れません。染田の不在を通して、逆に彼の存在をくっきりと浮かび上がらせる手腕は見事です。

仲間たちは染田のために久しぶりに顔を合わせ、他愛もない話をして盛り上がったりしながらも話し続けます。「染田を助けたい」という想いは同じながらも、それぞれの目から見た「染田像」は異なり、染田への想いの違いが次第に浮き彫りになっていきます。

染田をめぐって他者との関係を断絶する者もあれば、心が通じ合っていく者も出てきます

本作の見どころは、演劇仲間同士の膨大な量の会話です。本筋から脱線したり、ぶつかり合ったりする様はとてもリアルで、年を重ねながらもいまだ青春の渦中にいるかのような彼らの姿に、胸を鷲掴みにされることでしょう。

無駄話も交えながらもいくつもの会話を重ねた末、強い求心力に巻き込まれていくかのように見事な着地を見せるラストは必見です。

まとめ


(C)2023 上原商店

逮捕された「エス」こと染田の姿が、その友人らの会話を通して浮かび上がる群像劇です。

それぞれの視線が結ぶ像が異なることや、思惑の違いが浮き彫りとなっていくことで、彼らの関係性が目まぐるしく変わっていきます。

ごく普通の日常を描きながらもスリリングに展開する会話劇に、思わず魅入られるに違いありません

映画『エス』は2024年1月19日(金)よりアップリンク吉祥寺にて公開されます。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

『幸福な囚人』ネタバレあらすじ感想と評価解説。天野友二朗監督が商業デビュー作で描いた“狂気に陥った男”が見た残酷な現実

人間の二面性に迫る天野友二朗監督の商業映画デビュー作 『自由を手にするその日まで』(2018)などインディーズ映画を手がけてきた天野友二朗の商業映画デビュー作『幸福な囚人』。 不妊症に悩み精神を患った …

ヒューマンドラマ映画

『無言の丘』あらすじ感想と評価解説。ワントン(王童)監督の台湾近代史三部作のラストを締めくくる快作

『台湾巨匠傑作選2024』は2024年7月20日(土)より新宿K’s cinemaほかにて全国順次公開! 『無言の丘』は日本統治下時代の台湾にある金鉱山にやってきた二人の兄弟と、その近くに …

ヒューマンドラマ映画

映画『クライ・マッチョ』ネタバレ結末感想とラストの意味解説。イーストウッドの新作にして代表作は“強いアメリカ”ではなくアップデートした境地へ

挫折を経験した孤独な男と愛を知らない少年のメキシコ横断の旅 1971年の『恐怖のメロディー』を皮切りに数々の名作を生み出してきたクリント・イーストウッド監督。監督・製作・主演を務めた『クライ・マッチョ …

ヒューマンドラマ映画

『万引き家族』あらすじネタバレ感想とラスト結末の解説。是枝裕和監督がカンヌ国際映画祭にてパルムドールを受賞したおすすめ作品!

カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)を受賞した是枝裕和監督の映画『万引き家族』 第71回カンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)を受賞した映画『万引き家族』。。 『誰も知らない』『そして父になる』『 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ハルカの陶』あらすじネタバレと感想。奈緒演じる女性の成長と備前焼の歴史を受け継ぐ陶工たちの情熱

備前焼を作るのは土と炎。そして強い意志と情熱を注ぐ人々。 映画『ハルカの陶』は、東京で平凡な生活を送るOLが偶然出会った備前焼に惹かれ、備前焼作家を目指す物語。 主人公・小山はるかを演じるのは、201 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学