Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

石原裕次郎創刊第1弾『嵐を呼ぶ男』7/13発売!あらすじやDVDも

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

全93作品を網羅!『石原裕次郎シアターDVDコレクション』7月13日(木)創刊!

昭和のビッグスターとしてタフガイと呼ばれた石原裕次郎。

裕次郎映画の名作・傑作をDVDとマガジンで! 全号をそろえると、裕次郎フィルムライブラリーを楽しむことができます。

1.『石原裕次郎シアターDVDコレクション』とは?


朝日新聞出版『石原裕次郎シアターDVDコレクション』

朝日新聞出版では、2017年7月17日で没後30年を迎える石原裕次郎の映画出演作品の中から、日活、石原プロモーション製作の全93作品をコンプリート

裕次郎ファンのあなたに贈る待望のDVD付きマガジンを企画されました!

隔週刊『石原裕次郎シアターDVDコレクション』を7月13日(木)に創刊第1弾『嵐を呼ぶ男』を発売します。

2.今後マガジンに付属される裕次郎映画は?

次号以降に予定されている作品に何があるのでしょう。

1956年の石原裕次郎デビュー作『太陽の季節』(古川卓巳監督)を皮切りに以下のような作品が予定されています。

1956年:中平康監督『狂った果実
1957年:井上梅次監督『嵐を呼ぶ男
1958年:田坂具隆監督『陽のあたる坂道
1962年:蔵原惟繕監督『銀座の恋の物語
1962年:蔵原惟繕監督『憎いあンちくしょう

また、石原プロモーション&三船プロダクション三船プロダクションによる日本映画界の金字塔!

1968年の熊井啓監督作品『黒部の太陽』など、 石原裕次郎の魅力全開で続々発刊される予定です。

3.石原裕次郎マガジンの内容は?

このマガジンでは、女優北原三枝(裕次郎夫人)、浅丘ルリ子、芦川いづみ、吉永小百合、渡哲也(石原プロモーション)、マイトガイの二谷英明、Aのジョー宍戸錠、渡り鳥の小林旭など、豪華キャストの貴重な解説を掲載。

また、本編のコマ割り画像64カットを使った「STORY紹介」、製作当時の秘話満載のインタビュー「裕次郎とわたし」、 裕次郎の素顔に迫る「撮影の現場から」などを特集。

撮影時のオフ・ショットなど、本邦初公開の貴重な写真も多数収録されます。

これらの掲載された全号を取り揃えると、あなただけの石原裕次郎のフィルムライブラリーが完成します。

さらに、特別付録として、創刊号から3号には大判ポスターが付いてきます!

ほかにも、創刊号から50号までに付いている応募券を集めたあなたには!

ドキュメンタリー映画DVD『裕次郎の欧州駈けある記』と『特製裕次郎カード』を応募者全員にプレゼントいたします。

4.まとめ

隔週刊『石原裕次郎シアターDVDコレクション』の第1弾は、7月13日(木)創刊!

マガジンの中身は、DVD(毎号1作品収録)+マガジン(オールカラー12P、創刊号のみ32P)でA4判変型となっています。

隔週木曜日発売で創刊号サービス価格990円(税込)。また、2号以降は価格1,790円(税込)で発売される予定です。

ご予約・お求めは全国の書店、ASA(朝日新聞販売所)、WEBサイトにてご購入ください。

ぜひ、昭和の大スターの裕ちゃんこと、石原裕次郎の全貌を知るまたとないチャンスです!

お見逃しなく!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ』のあらすじとキャスト。山田洋次の作風とは?

山田洋次監督が贈る「家族はつらいよ」シリーズ待望の第三弾、5月25日(金)公開! 3世代の夫婦を描くことで幅広い年齢層から共感を得た『男はつらいよ』に続く山田洋次渾身の「つらいよ」シリーズ。 今回のテ …

ヒューマンドラマ映画

映画『逃げた女』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ホンサンス監督が女友達を訪ねる女の“それぞれ嘘と本音”を描く

ホン・サンス監督とキム・ミニの7度目のタッグとなった映画『逃げた女』 5年間一度も夫と離れることのなかったガミ。初めて夫と離れ、ソウル郊外の3人の女友だちと再会します。何の変哲もないようにみえる会話か …

ヒューマンドラマ映画

映画『HANNORA』あらすじ感想と評価解説。“ロックの伝説”オマージュがバンドの行方と“孤独なお嬢さん”を描く

結局なんかになんねぇと、 自由にはなれねぇってことだろ? 数々の映画祭で評価された明石和之監督による、青春をロックに捧げながらも、独り立ちできない少年(半ノラ)を主人公した映画『HANNORA』。 バ …

ヒューマンドラマ映画

映画『シルバラード』ネタバレ感想とあらすじ結末解説。ケビン・コスナーのブレイクは西部劇名作の王道が呼んだ

4人のガンマンvs街を牛耳る悪徳ボスの戦いを描いた西部劇! ローレンス・カスダンが製作・監督を務め、実の弟マーク・カスダンと共に脚本を手がけた、1985年製作のアメリカのR15+指定の西部劇映画『シル …

ヒューマンドラマ映画

『ヴィレッジ』ネタバレ結末あらすじと感想評価。村社会(霞門村)の場合!同調圧力+格差社会+貧困=“その真実”

悲しみや怒り、懐古の情や恋慕の想い。 心を鎮める面をつける。 『新聞記者』(2019)の藤井道人監督が、自ら脚本を手掛け、横浜流星を主演に映画化した社会派サスペンス『ヴィレッジ』。 周りを山々に囲まれ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学