Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

映画『バンクシーを盗んだ男』あらすじと感想レビュー。上映する劇場情報も

  • Writer :
  • 富士野

映画『バンクシーを盗んだ男』は、8月4日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかロードショー

正体不明のグラフィックアーティスト、バンクシーによって描かれた壁画「ロバと兵士」をめぐることで、ストリートアートの光と闇を描いたドキュメンタリー作品。

映画『バンクシーを盗んだ男』の作品情報

【公開】
2018年8月4日(イギリス・イタリア映画)

【原題】
The Man Who Stole Banksy

【脚本・監督・製作総指揮】
マルコ・プロゼルピオ

【キャスト】
イギー・ポップ(ナレーション)

【作品概要】
正体不明のグラフィックアーティスト、バンクシーがパレスチナ・ヨルダン川西岸地区に描いた一枚の壁画が切り取られ、盗まれました。

監督マルコ・プロゼルピオがその壁画の行方をたどりながら、ストリートアートの光と闇をドキュメンタリーとして描きます。

ナレーションはロックミュージシャンのイギーポップが務めます。

ストリートアーティストのバンクシーとは


(C)MARCO PROSERPIO 2017

その正体を知るものはいまだにおらず、反権力的なメッセージをグラフィティアートやストリートアートとして表現するアーティスト、それがバンクシーです。

イギリス・ロンドンを中心に、世界のあらゆる場所に社会風刺的なユーモアと皮肉をこめた作品をゲリラ的に描き、活動しています。

2005年には、自身の作品をメトロポリタン美術館や、ニューヨーク近代美術館(MoMA)などの有名美術館にこっそり無断で展示し、そのまましばらく気づかれずに展示され続けたことも話題を呼びました。

ディズニーランドを徹底的に皮肉ったテーマパーク「ディズマランド」を設営したことも有名です。

そんな反権力的なアーティストである一方で、マドンナやBlurのアルバムジャケットを手掛けるなど、セレブの間でも彼の作品は人気を博しています。

彼のその謎めいた存在感や、その神出鬼没の芸術性から、作品がオークションで数千万~1億円という高額な値段で取引されることもあります。

ただし、あくまで彼のスタンスは街頭へのディスプレイにこだわったアーティストであり、Blurのジャケット以降の商業的なオファーはすべて断っているようです。

2017年には、パレスチナのベツレヘム地区にある分離壁の前に“「The Walled Off Hotel(世界一眺めの悪いホテル)」を開業しました。

彼は、その場所の情勢や政治など環境そのもの、もっといえばその場所でしか表現できないものを作品に取り入れて表現する魔術師なのかもしれません。

バンクシーの正体には諸説あり、ブリストル大聖堂公立学校の元生徒という説もあれば、7人組のアーティストチームであるという説や、イギリスのバンド「マッシヴ・アタック」のメンバーではないか、という噂まで立っています。

それほど、彼はミステリアスで注目度の高い芸術家なのです。

本作『バンクシーを盗んだ男』を観る前に、バンクシーが自ら監督し、アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』(2010/アメリカ)も見ておくと良いかもしれませんね。

参考作品:『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』

映画『バンクシーを盗んだ男』のあらすじ


(C)MARCO PROSERPIO 2017

パレスチナ・ヨルダン川の西岸地区にあるベツレヘム。

そこにパレスチナとイスラエルを分断する、高さ8メートルの巨大な壁がそびえたっていました。

その壁にバンクシーは「ロバと兵士」の絵を描いたが、地元パレスチナの住民たちの反感を買い、壁はタクシー運転手のワリドによってウォータージェットカッターで切り取られてしまいます。

ワリドはその壁画をオークションサイトに出品し、壁画は海を渡ります。

監督マルコ・プロゼルピオはワリドをはじめ、現地のストリートアーティストなど、さまざまな人物へインタビューを行い、その情報をもとに壁画の軌跡をたどりながら世界中を旅することにしました。

そしてその旅の中で、芸術の価値の変容や著作権問題をあぶりだそうとします。

ストリートアートが切り取られどこかに飾られるとき、それは果たしてストリートアートなのでしょうか…?


(C)MARCO PROSERPIO 2017

映画『バンクシーを盗んだ男』の感想と評価


(C)MARCO PROSERPIO 2017

本作『バンクシーを盗んだ男』の見どころは、この「ロバと兵士」がたどる「旅路」ではないでしょうか。

その旅路の途中には、地元住民、美術品コレクター、芸術修復家など、さまざまな人物の声があります。

その人々の声をききながら、「アートとは、何か」ということについて、じっくり考えてみてはいかがでしょうか。

アートに興味のある友人と一緒に映画館に行って、見終わった後にああでもないこうでもないと話すこともできるでしょう。

アートとは、ただ芸術を展示するだけでなく、展示された場所や展示のされ方によってその作品に新たな意味づけを加えることができます。

たとえば、子供たちが遊ぶ公園に芸術作品が作られれば、それは遊具として子供たちに楽しんでもらええるアートになる。

量産して複製可能な作品を作れば、それはより人の手にとってもらえる身近なアートになる。

そして、特にその展示のされ方に大きな影響を受けるのが、ストリートアートの公共性です。

ストリートアートはその場所に描かれることによって、その作品固有の意味をもちます。

もしくは、それが本作の「ロバと兵士」のように切り取られ、展示場からはなれ、海を渡りさまざまな人の手に渡りながら最終的にどこかの美術館に飾られたとして、そこにいたるドラマを作品が内包することによって価値をより高めることができます。


(C)MARCO PROSERPIO 2017

しかし、そういった「このストリートアートがなぜこの美術館に飾られているのか」を知らずにこの作品の目の前に立ったとき、このアートの価値は半減どころか、下手をすると全く0になってしまうのです。

また、ストリートアートというのは、ほかの人間(清掃員など)の手によって消されてしまう可能性も十分にあります。

その「形として一時しか残らない」ということがストリートアートの良さだ、と考える人もいれば、このストリートアートが素晴らしいので、これをもっといろんな世界の人、これから生まれてくる人にも見てほしい」と考える人もいるでしょう。

そのストリートアートの光と闇の部分に触れることができる、貴重な映画、それが『バンクシーを盗んだ男』なのです。


(C)MARCO PROSERPIO 2017

まとめ


(C)MARCO PROSERPIO 2017

ドキュメンタリー映画の良いところは、そこに映し出されることが「リアル」として、観客に身近に考えてもらうことができるところです。

夏休みの大人の自由研究”に、『バンクシーを盗んだ男』、いかがでしょうか?

映画『バンクシーを盗んだ男』は、8月4日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかロードショーです!

本作を上映する劇場情報


(C)MARCO PROSERPIO 2017

【北海道地区】
北海道 札幌シアターキノ 順次公開

【東北地区】
岩手 盛岡ルミエール 順次公開

宮城 チネ・ラヴィータ 8月31日(金)〜

【関東地区】
千葉 T・ジョイ蘇我 8月4日(土)〜

東京 新宿シネマカリテ 8月4日(土)〜
東京 ヒューマントラストシネマ渋谷 8月4日(土)〜

神奈川 横浜ブルク13 8月4日(土)〜

栃木 宇都宮ヒカリ座 11月公開予定

【中部地区】
富山 ほとり座 順次公開

長野 上田映劇 順次公開
長野 アイシティシネマ 順次公開

静岡 静岡シネギャラリー 9月1日(土)〜

愛知 センチュリーシネマ 9月1日(土)〜

【近畿地区】
京都  T・ジョイ京都 8月11日(土)〜

大阪 シネ・リーブル梅田 8月11日(土)〜

兵庫 神戸アートビレッジセンター 10月6日(土)〜

【中国・四国地区】
岡山 シネマクレール丸の内 順次公開

山口 山口情報芸術センター 順次公開

【九州・沖縄地区】
福岡 KBCシネマ 9月公開予定

熊本 Denkikan 順次公開

*上記に記載された情報は7月27日現在ものです。作品の特性からセカンド上映や順次公開が拡大されることもあります。お近くの劇場をお探しの際は公式ホームページを閲覧のうえお出かけください。

関連記事

ドキュメンタリー映画

岡本太郎映画『太陽の塔』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価。縄文土器に魅せられた芸術家が創作した思いとは⁈

巨大モニュメント《太陽の塔》のドキュメンタリー映画 半世紀を経て、2018年に太陽の塔の内部が公開。そして現在も予約殺到な中、今こそ太陽の塔を造った岡本太郎の“真のメッセージ”を知ることになります。 …

ドキュメンタリー映画

映画『僕がジョンと呼ばれるまで』あらすじネタバレと感想。人生最後の言葉には「ありがとう、さよなら」と伝えたい

最期まで自分らしく生きたい。 最期には、大切な人に「ありがとう、さよなら」を伝えたい。 認知症。それは誰もがかかりうる病気です。進行は、ほとんど止められません。 今したことを忘れてしまう。愛する家族の …

ドキュメンタリー映画

ザイドル映画『サファリ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

観客を震撼させた!! アフリカで合法的に行われている自然動物の殺戮。トロフィー・ハンティングの実態に迫ったドキュメント映画作品とは? 人間の倫理観に問いかけた作品をご紹介します。 CONTENTS1. …

ドキュメンタリー映画

映画『僕が跳びはねる理由』感想と内容評価。自閉症の東田直樹が“普通とは何かを問い” 彼らの世界を疑似体験するドキュメンタリー

映画『僕が跳びはねる理由』は、2021年4月2日(金)ロードショー! 言いたいことが言えない。それは、気持ちを伝えられないということ。 自閉症という障害を抱える作家・東田直樹が13歳の時に執筆したエッ …

ドキュメンタリー映画

『クラム』ネタバレ感想と結末考察。ドキュメンタリー映画でロバート・クラムの人物像とコミックの作風に迫る

アメリカのアングラコミックを代表する漫画家ロバート・クラムの人物像と作風に迫るドキュメンタリー 1960年代のアンダーグラウンド・コミックス運動の創始者の一人であり、「フリッツ・ザ・キャット」や「ミス …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学