Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

アントマンにもヒーローが抱える運命と責任が⁈『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』から考察|最強アメコミ番付評4

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第4回戦

こんにちは、野洲川亮です。

映画『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』のBlu-rayをさっそく予約しました。そこで手元に届きましたら、再見して本コラムでも取り上げていきますね。

さて!今回は、いよいよ8月31日に公開となる『アントマン&ワスプ』の前に、連載第2回戦の『アントマン』考察に続き、アントマン2度目のシリーズ登場となった『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』を通して、キャラクターの魅力や、次作以降に起こり得る展開を考察していきましょう。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』のあらすじと注目ポイント


(C)2016 Marvel All rights reserved.

『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』が公開されたのは2016年。

『キャプテン・アメリカ』シリーズ第3作、『マーベルシネマティックユニバース』としては第13作品目にあたります。

物語は『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』から一年後、トニー・スターク(アイアンマン)が生み出したウルトロンが世界に危機を及ぼしたことなど、「アベンジャーズ自身が危険な存在では?」として、世間から厳しい目を向けられるようになっていました。

国際連合は、アベンジャーズを国連統治下に置く「ソコヴィア協定」への署名をヒーローたちに迫ります。

キャプテン・アメリカを主とする協定反対派、アイアンマンを主とする賛成派に分かれ意見は対立、ソコヴィア協定の調印式で起こった爆弾テロをきっかけに、両派の溝は致命的に深まり、やがてヒーロー同士による直接対決へと繋がっていくこととなります。


(C)2016 Marvel All rights reserved.

本作の注目ポイントは、何といってもキャップ軍、アイアンマン軍に分かれたアベンジャーズの内戦(シビルウォー)の盛り上がりでしょう。

これまでの十数作で観客が目撃してきたヒーローたちの超能力がぶつかり合い、「推しヒーロー」同士が戦うことで「どっちが強いのか?このキャラの能力をここで出すか!」など…。

ファンが妄想してきたであろう夢対決が実現し、心躍る展開が連発されます。

前作の『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』からメガホンをとっているルッソ兄弟監督の硬質で、リズミカルなアクション演出も冴え渡っていて、冒頭のシークエンスから一気に作品世界へ引き込まれます。

そんなアベンジャーズの内紛、お家騒動に本作から参戦するのが、アントマン、スパイダーマン、ブラックパンサーの3人です。

ブラックパンサーが背負い、アントマン、スパイダーマンに無いもの


(C)2016 Marvel All rights reserved.

この初登場組である3人のヒーローたち(本作公開時点で単独作が公開されていたのはアントマンのみ)には、戦いに臨む決意に決定的な差がありました。

ブラックパンサーは前述した爆弾テロにより、父親の先代ブラックパンサーが命を落としました。

裏で仕組まれた陰謀で、その犯人を「キャップ軍」のウィンターソルジャーだと思い込んでいるブラックパンサーは、この内戦を仇討ちと位置づけ参戦しています。

初登場時点でブラックパンサーは、“戦わなければいけない運命”を背負ったのです。

対して、アントマン、スパイダーマンの二人は、他のヒーローたちのように、どうしても戦わなければいけない理由は持ち合わせていませんでした。

共に、キャップ、アイアンマンから内戦のために助力を求められたゆえの参戦でした。

内輪話にはなりますが、映画会社を跨いで、待望の初登場だったスパイダーマンには「興行的な理由」はありましたが…。

そんな「背負っていない二人」が参戦したからこそ、両軍の大バトルは大変魅力的なものとなりました。

友情、愛情、未来を賭けてシリアスに戦う他のメンバーと違い、軽いノリで参加している二人の存在が、戦いの最中にコメディ的シーンを入れ込むことを可能とし、バトルに奥行きを与えてくれています。

アントマンは前科者、スパイダーマンは思春期真っ盛りの高校生で、共にヒーローに成りたてです。

ヒーローとしてのアイデンティティーを確立していない二人ですが、それと同時に、いずれはこの二人にも「何かを背負って戦う時が来る」ことも予感されています。

アントマン、スパイダーマンは2作目で何を背負うのか

(C)2016 Marvel All rights reserved.

このように複雑な時期、複雑な形でアベンジャーズに参戦したアントマンとスパイダーマンですが、まだまだ何かを背負って戦うような存在にはなり得ていません。

『シビルウォー』後に公開された『スパイダーマン ホームカミング』においても、アベンジャーズへの過剰な憧れを抱き、一刻も早くスーパーヒーローになろうとしていましたが、最終的には、トニー・スタークからのアベンジャーズ加入を固辞し、高校生である自分の行動半径のみでヒーローをすることを決意します。

その後『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』で、なし崩し的にアベンジャーズ入りしてしまいます。

アントマンも同様に、第1作終了時では、ようやくヒーローとして歩き始めた存在に過ぎませんでした。

だからこそ、それぞれの第2作において彼ら二人が何と戦い、何を手にし、失うのか、それがヒーローとしての彼らにどのような変化を与えるのか、興味が尽きないポイントとなります。

『スパイダーマン』原作コミックで生まれ、旧映画版でも、もれなく使われてきている名セリフ、「大いなる力には、大いなる責任が伴う(“With great power, comes great responsibility”)」。

この言葉を実感させる展開は、間違いなく今後起こってくるでしょう。

『アベンジャーズ4』ではどんな登場を果たすのか


(C)Marvel Studios 2018

『アベンジャーズ インフィニティ・ウォー』では、アントマンは自宅軟禁中という理由で登場せず、スパイダーマンはサノスの「指パッチン」により非業の消滅となってしまいました。

しかし、どう考えても人類消滅の危機に際して登場しないことは不自然に思えました。

『アントマン&ワスプ』は、時系列的に『インフィニティ・ウォー』の前とされていますので、同じ理由で登場しなかったホークアイと共に、欠席の真相も明らかになるかもしれません。(彼らも「指パッチン」の餌食になっている可能性も充分あり得ますが、、、)

すでに来日したポール・ラッド(アントマン)や監督の記者会見でのコメントから、『アントマン&ワスプ』の結末は、『アベンジャーズ4』へ直結するものだと示唆されています。

そして、その展開こそが、この記事で書いてきたアントマンが「背負うもの」そのものかもしれません。

『アントマン&ワスプ』(2018)

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。

次回の第5回戦では、お待ちかね公開直後の『アントマン&ワスプ』を紹介していきます。

お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

フィリピン映画『マニャニータ』あらすじと感想レビュー。監督ポールソリアーノが注視した時間に癒される闇を抱えた軍人女性|TIFF2019リポート31

第32回東京国際映画祭・コンペティション部門『マニャニータ』 2019年にて32回目を迎える東京国際映画祭。令和初となる本映画祭が2019年10月28日(月)に開会され、11月5日(火)までの10日間 …

連載コラム

バーニング・ダウン 爆発都市|感想評価と解説レビュー。アンディ・ラウの熱演で香港大破壊を阻止せよ|すべての映画はアクションから始まる29

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第29回 日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピックアップする連載コラム、『すべての映画 …

連載コラム

【ネタバレ】ブラインド・ウォー|あらすじ結末感想と評価解説。アンディ・オンおすすめ映画は犯罪組織と戦う“盲目の警察官”を描く|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー114

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第114回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞 …

連載コラム

映画『シャザム!』キャスト【ザッカリー・リーヴァイのインタビュー:DCUに新たな旋風を巻き起こす】FILMINK-vol.6

FILMINK-vol.6「Shazam! Zachary Levi Beefs Up for His Break Out Role in the DCU」 オーストラリアの映画サイト「FILMINK …

連載コラム

『Winny』映画あらすじ感想と評価考察。実話事件を基に東出昌大×三浦貴大が“社会の黒幕と戦った男たち”を熱演|映画という星空を知るひとよ142

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第142回 2002年、目覚ましい普及を遂げるインターネット業界で、データのやりとりが簡単にできるファイル共有ソフト「Winny」が開発されました。画期的な開発 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学