Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/04/19
Update

映画『yes,yes,yes』あらすじ感想と評価解説レビュー。家族の喪失を矢野瑛彦監督の圧倒的な熱量で描く|OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録8

  • Writer :
  • 西川ちょり

第16回大阪アジアン映画祭上映作品『yes,yes,yes』

2021年3月14日(日)、第16回大阪アジアン映画祭が10日間の会期を終え、閉幕しました。グランプリと観客賞をダブル受賞した橫浜聡子監督の『いとみち』をはじめ、2021年もアジア各国の素晴らしい作品の数々に出逢うことができました。

今回ご紹介するのは、インディ・フォーラム部門で上映された矢野瑛彦監督の長編映画『yes,yes,yes』です。

愛する家族の喪失を受け入れることの困難さに直面する家族の姿をシンプルに、かつ力強く描いた心打つヒューマンドラマです。

【連載コラム】『OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録』記事一覧はこちら

映画『yes,yes,yes』の作品情報

【日本公開】
2021年(日本映画)

【監督】
矢野瑛彦

【キャスト】
上杉一馬、瓜生和成、井上みなみ、川隅奈保子

【作品概要】
宮崎県を舞台に、愛する人の喪失に直面したある家族の姿を描く、『pinto』(2016)、『賑やか』(2017)などの作品で知られる矢野瑛彦監督によるシンプルかつ力強いヒューマンドラマ。

矢野瑛彦監督のプロフィール

1985年宮崎県宮崎市生まれ。ENBUゼミナールに入学し、熊切和嘉監督に師事する。

卒業後はテレビドラマの美術スタッフを経て、自主制作映画や様々なアーティストのPVを製作。

主な作品に『白色背景』(2013)、『pinto』(2016/新人監督映画祭長編部門グランプリ受賞)、『賑やか』(2017/札幌国際短編映画祭ジャパンマノラマ部門入選)がある。

映画『yes,yes,yes』のあらすじ


(C)oaff

母親の小百合の入院日。

深刻な病気の再発で、手術をしてももう助からないかも知れないと、両親から打ち明けられた雄晃は、母を失うという現実を受け入れられずにいました。

病室で母親が彼の手を握って、神様に祈り始めた時、思わず、雄晃は「やめてや」と口走り、手を引っ込めると部屋を飛び出します。

ひとり自宅に帰ってきた雄晃は庭の花壇に咲いた花を踏み潰し、自傷行為として髪を染め上げ、自分の殻に閉じ籠ってしまいます。

母に対して気丈に振る舞う姉のじゅりは、シングルマザーの道を歩む決断をしていますが、父はそれを許そうとしません。

自分のことだけしか考えられずに、家族がバラバラになっていくなか、母親の小百合は、自分が得た様々な気付きを子どもたちにどう届けたらよいか、そのことばかり考えている、と夫に伝えますが・・・。

映画『yes,yes,yes』の感想と評価


(C)oaff

映画『yes,yes,yes』は、愛する人の喪失に直面したある家族の姿を見つめた物語です。生と死、家族の崩壊の危機と再生の姿を、透徹としたモノクロ映像で、力強く描き出しています。

高校生の雄晃にとって、母を失うという事実を受け入れるのは、極めて困難なことです。

「死んだらどこに行くのか?」「死んだら、今いる人たちやこの世のすべてと二度と会えなくなる。」「いつか全部失くなるなら、俺らは今、何のために生きているのか?」

思春期の若者特有の心の揺らぎの中で、思考は虚無的なものへと向かいます。全てが虚しく意味のないものに感じられ、雄晃は己の存在すら否定し、絶望しています。

姉のじゅりは、母親の気持ちに寄り添い、「絶対に泣かない」と心に決めていますが、シングルマザーになる道を決意していることで、父親と激しい言い争いをし、深く傷ついています。

父親は、愛する妻が死に直面していることと娘の体に宿った新しい生命に、言いようのない激しい混乱を覚えています。

母親は「死を受け止めることができた」と語りながらもすぐに「もっと生きたい」と心情を吐露し、「ごめんね」と繰り返します。

矢野瑛彦監督は、そうした様を、家族の動作を捉える引きの画と、人物のクローズアップという2つのショットを組み合わせることによって展開させています。

その試みにより、映画のキャラクターたちはより身近な存在となって観る者の心を捉えます。心情がリアルに伝わり、彼ら、彼女たちに自身の家族の姿を重ねて見る人もいるかもしれません。

むき出しの感情と隔絶が映画の大半を占めていますが、家族だからこその衝突と、家族だからこその再生の姿が、74分という時間に圧倒的な熱量を伴って刻まれています。

まとめ

大きな不安と悲しみを抱きながらも、それらを心の奥底にしまい込み、笑顔を作り仕事に励む父親と姉の、それぞれの姿が映し出される短いシーンが印象に残ります。生きることの辛さと、人間の気丈さが浮かび上がってきます。

その2つのエピソードと、雄晃が途中バスで移動するショットを除くと、全て、病院周辺と彼らの自宅が舞台となっています。中でも自宅での人間の配置や移動、空間の使い方は非常に繊細に構築されており、家族の関係や距離感、あるいはその変化が見事に描き出されています。

それにしても素晴らしいのは、上杉一馬、瓜生和成、井上みなみ、川隅奈保子の役者たちでしょう。彼らは一貫して本物の家族のように見えます。彼らの行動、台詞のひとつひとつが、生々しい衝撃を持って、観る者の心を捉え続けるのです。

【連載コラム】『OAFF大阪アジアン映画祭2021見聞録』記事一覧はこちら



関連記事

連載コラム

映画『恋する遊園地』あらすじ感想と解説評価。ノエミ・メルランの恋のお相手はテーマパークのアトラクション!|映画という星空を知るひとよ45

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第45回 遊園地のアトラクションとの奇想天外なラブストーリー映画『恋する遊園地』。 本作は、エッフェル塔に恋をし、実際に法的手続きを経てエッフェル塔と結婚したと …

連載コラム

映画『ロッキー4』あらすじネタバレと感想レビュー。ドラゴと対戦した亡きアポロのために敵地でのリングに挑む|すべての映画はアクションから始まる13

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第13回 日本公開を控える新作から、カルト的評価を得ている知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を網羅してピックアップする連載コラム、『すべての映画はア …

連載コラム

『機界戦隊ゼンカイジャー』キャスト/声優の感想評価。ロボの元ネタなど過去戦隊シリーズとの比較も|邦画特撮大全81

連載コラム「邦画特撮大全」第81章 今回の邦画特撮大全は2021年3月7日から放送が開始される、スーパー戦隊シリーズ最新作『機界戦隊ゼンカイジャー』を紹介します。 2021年1月15日に行われた製作発 …

連載コラム

『アラビアンナイト 三千年の願い』あらすじ感想と評価考察。ジョージ・ミラー監督がファンタジックに描く大人の恋愛物語|映画という星空を知るひとよ138

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第138回 「マッドマックス」シリーズで、世界中を圧倒したジョージ・ミラー監督が放つ、新たな寓話の『アラビアンナイト 三千年の願い』。 3000年もの間瓶に閉じ …

連載コラム

講義【映画と哲学】第9講「“理由”を問うこと:デイヴィドソンの観点から『ある過去の行方』を見る」

講義「映画と哲学」第9講 日本映画大学教授である田辺秋守氏によるインターネット講義「映画と哲学」。 第9講では、「理由」を問うことをドナルド・デイヴィドソンの観点から再考。それを踏まえた上で、アスガー …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学