Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

Entry 2017/09/15
Update

『コードギアス総集編Ⅰ興道』あらすじと来場者特典!【谷口悟朗監督】

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

谷口悟朗監督の代表作として名高い、あのアニメが遂に再始動…

一大ムーブメントを築き上げた「コードギアス」シリーズの原点!劇場にて括目せよ!

スポンサーリンク

1.劇場アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道(こうどう)』とは

『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版3部作のティザービジュアル


(c)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (c) 2006-2008CLAMP・ST

劇場アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道(こうどう)』は、2006年10月より放送の『コードギアス 反逆のルルーシュ』と、2008年4月より放送の『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の全50話がベースとなっています。

さらに、そこに新たなるパートを追加させたことで全編を再構させた劇場3部作の第1弾です。

かつてのオリジナルスタッフ!そしてオリジナルキャストを再集結させて、全編にフルに新たにアフレコを敢行させます。

2.『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』のあらすじ


(c)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (c) 2006-2008CLAMP・ST

黒の皇子ルルーシュ再誕…

母親は何者かによって命を奪われしまい…。

父親である神聖ブリタニア帝国皇帝に国を追われることとなる忘却の皇子ルルーシュ。

神聖ブリタニア帝国に占領された日本―エリア11で、ルルーシュは正体を隠しながら暮らしていました。

母親を亡き者にされ、妹ナナリーの目と足の自由を奪った神聖ブリタニア帝国の打倒をもくろみます。

謎の美少女C.C.から絶対遵守の力・ギアスを授けられたことにより、黒の皇子ルルーシュの野望が今解き放たれる…。

10年の時を経て、華麗なるピカレスクロマン再び!

スポンサーリンク

3.劇場アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』の見どころ


(c)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (c) 2006-2008CLAMP・ST

2006年から放送を開始した『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、その直後から熱狂的ファンの支持を受けて、2000年代を代表する大ヒット・アニメとなりました。

そして、2008年に続編『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の放送が始まると、主人公ルルーシュの壮絶な人生を描ききり、多くのコードギアス・ファンを納得をさせ堂々たる完結を迎えました。

演出を務めたのは、『無限のリヴァイアス』『プラネテス』など、日本アニメ界の重鎮の谷口悟朗

シリーズ構成に『OVERMANキングゲイナー』などの大河内一楼を迎えたことで、『プラネテス』に続いて大河内一楼と谷口悟朗は再タッグが実現したことでも熱いファンの支持を受けます。

キャラクターデザイン原案は『カードキャプターさくら』などで幅広いファンから人気のある漫画家集団CLAMP。

また、実力派アニメーターとして、『勇者王ガオガイガー』を制作した木村貴宏がアニメーション用デザインをまとめ上げました。

何よりも、戦闘シーンで重要な役割を果たすロボット・ナイトメアフレームは、『ストリートファイターII』などで知られる安田朗が原案を行い、アニメーション用デザインのメインアニメーターには中田栄治が務めます。

4.谷口悟朗監督のプロフィール

谷口悟朗(たにぐちごろう)は、1966年10月18日に愛知県日進市で生まれたアニメーション監督、プロデューサー。

日本映画学校(現・日本映画大学)テレビ演出ゼミ卒業。

映画監督を目指していた谷口悟朗ですが、卒業制作では『東京ビジターズ』のプロデューサーを務め、テアトル新宿のレイトショーで上映されるなどしたそうです。

また学校を在学していた当時、編集ゼミで講師を務めていた掛須秀一と出会います。

掛須秀一はテレビアニメ『美味しんぼう』などや、1987年公開の映画『ゴンドラ』など知られ、アニメーション編集に至って第一人者と呼ばれる掛須秀一からJ.C.STAFFを紹介されて入社したそうです。

1989年制作のOVAである『アーシアン』で制作進行に参加。その後、制作デスクとなり『風魔の小次郎シリーズ』や『暗黒神伝承 武神』等を担当しました。

1991年放映のテレビアニメ『絶対無敵ライジンオー』に参加。当初は設定制作部であったが、同作品の総集編(第45話「発表!防衛組大百科!!」)で初の演出を果たします。

その後、「エルドランシリーズ」「ガンダムシリーズ」「勇者シリーズ」などの演出を手がけます。

1998年に『ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック』で遂に監督デビューを果たしました。

代表作にあげられる作品には『無限のリヴァイアス』『スクライド』『プラネテス』『ガン×ソード』『コードギアス 反逆のルルーシュ』などがあります。

ガン×ソード』予告編(2005)

スポンサーリンク

5.『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』の劇場舞台挨拶


(c)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (c) 2006-2008CLAMP・ST

劇場公開初日となる2017年10月21日は、東京・新宿バルト9ほか、都内の3つ劇場で舞台挨拶を実施します。

舞台に登壇するのはキャストの福山潤、ゆかな、小清水亜美をはじめ、谷口悟朗監督も登場します。

翌日10月22日は愛知と大阪にて、福山潤、櫻井孝宏、谷口悟朗監督による舞台挨拶が行われます。

*上記の舞台挨拶は終了しました。

6.『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』の来場者特典

『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』第1週来場者特典のピクチャードラマDVD「仮面告白大会」


(c)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (c) 2006-2008CLAMP・ST

劇場アニメーション『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』の公開を記念して、全6週にわたって週替わりの来場者特典を配布するそうです。

【Ⅰ 興道:来場者特典】

第1週来場者特典(配布期間:2017年10月21(土)~27日(金))

ピクチャードラマDVD「仮面告白大会」:脚本:大河内一楼、監修:谷口悟朗

第1週の特典はピクチャードラマDVD「仮面告白大会」に決定したようです。

谷口悟朗監督が監修、大河内一楼が脚本を担当したDVDドラマになっています。

もちろん、数量限定なので各劇場に足を運んだ際に、直接劇場でお尋ねてみることをお薦めいたします。

※お一人様、1回のご鑑賞につき1つのお渡しとなります。
※いずれも数量限定のため、配布期間中であっても無くなり次第終了となります。

第2週来場者特典(配布期間:2017年10月28日(土)~11月3日(金・祝))


メインアニメーター描き下ろしコースター全4種(ランダム配布)
イラスト:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
※ランダム配布のため絵柄は選べません。また交換等もできません。

第3週来場者特典(配布期間:2017年11月4日(土)~10日(金))


コードギアス 反逆のルルーシュ オリジナルトランプ
※トランプケースとスペードの1~4、ハートの1~4、ダイヤの1~4、クローバーの1~4、ジョーカーの2枚の配布となります。
※他の絵柄はⅡとⅢの来場者特典で配布させていただきます。※Ⅰ~Ⅲの来場者特典ですべて絵柄がそろいます。※ケースはⅠの来場者特典のみの配布となります。

第4週来場者特典(配布期間:2017年11月11日(土)~17日(金))


生コマフィルム(ランダム配布)
※ランダム配布のため絵柄は選べません。また交換等もできません。

第5週来場者特典(配布期間:2017年11月18日(土)~24日(金))


キャラクターデザイン原案:CLAMP描き下ろしミニ色紙

第6週来場者特典(配布期間:2017年11月25日(土)~12月1日(金))


コードギアス 反逆のルルーシュ スタッフ本
『コードギアス 反逆のルルーシュ』これまでの10年と、これからをメインスタッフが語る1冊

コードギアスファンとしては、第6週来場者プレゼントは注目ですね。

今後の谷口悟朗監督を見届けるにも不可欠なアイテムになりそうです。

まとめ

総集編の第1部『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』は、10月21日よりロードショー。

改めてコードギアスを劇場にて再視聴して見ると、学園もの+ロボットもの、主人公たちが若者とあれば、谷口悟朗監督の手腕はお手の物です。

文句なしハズレはありません!ぜひ改めて蘇ったゼロたちを大きなスクリーンでご堪能ください。

また、第2部『コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)』は、2018年2月。

第3部『コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)』は、2018年5月に公開される予定です。

一大ムーブメントを築き上げた「コードギアス」シリーズの原点!劇場にて括目せよ!

ぜひ、お見逃しなく!

テレビ版『コードギアス 反逆のルルーシュ』視聴のお知らせ

今回の新たに劇場版として谷口悟朗監督が蘇みが彫らせた総集編の第1部『コードギアス 反逆のルルーシュI 興道』。

過去のテレビ版を見比べたい!また、もう一度一気にルルーシュを振り返って見たい!と思ったあなたにはHuluで見るのがオススメです。

▼テレビ版『コードギアス 反逆のルルーシュ』はhuluで一気に視聴できます。
テレビ版『コードギアス 反逆のルルーシュ』を今すぐ見る

▼テレビ版『コードギアス 反逆のルルーシュR2』はhuluで一気に視聴できます。
テレビ版『コードギアス 反逆のルルーシュR2』を今すぐ見る

2週間の無料トライアル期間に解約をすれば料金は一切かかりませんし、記事でご紹介した作品以外にも映画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメなど、大量の作品が見放題となっています。

作品によって追加料金がかかるVOD(定額制動画配信サービス)もありますが、Huluは全作品見放題というのも安心して使えるポイントですね!

※紹介している情報は2017年10月時点のものです。配信作品の状況が変わっている可能性もありますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。

関連記事

アニメーション

【ネタバレ】劇場版ソードアートオンライン-プログレッシブ- 星なき夜のアリア|あらすじ感想結末と評価解説。声優松岡禎丞と戸松遥がアニメに命を吹き込む

「SAO」シリーズの原作者自らがリブートした小説をアニメ映画化! 河野亜矢子が監督を務めた、2021年製作の日本の大人気アニメーション映画『劇場版ソードアート・オンライン -プログレッシブ-星なき夜の …

アニメーション

竜とそばかすの姫 ネタバレ解説|サマーウォーズと似てる点と違い?キャラの繋がりや関係性から見るインターネットの変遷

細田守監督によって描かれる「インターネットの変遷」 2009年の公開時に大ヒットを記録し、「夏映画」の定番として広く認知されるまでになった、細田守監督による長編アニメ映画『サマーウォーズ』。 そして2 …

アニメーション

怪盗グルーのミニオン大脱走吹き替え声優キャストは?あらすじも

史上最強のライバルの出現に、グルーも知らなかった家族の秘密、そしてミニオンたちは…タイホ!? 全世界待望のグルーとミニオンの新たな物語『怪盗グルーのミニオン大脱走』をご紹介します。 スポンサーリンク …

アニメーション

映画『えんとつ町のプペル』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。感動した原作にはないルビッチの父親ブルーノの物語!

信じぬくんだ。たとえ、ひとりになっても。 未来は信じ続けた夢でできている。 お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣が、2016年に発行し、発行部数55万部を超えるベストセラーとなった絵本『えんとつ町の …

アニメーション

『映画大好きポンポさん』ネタバレ結末の感想。原作のアニメキャラに声優が命を吹き込んだオシゴト作品

杉谷庄吾【人間プラモ】の同名コミックがアニメ化されてスクリーンに登場! 劇場アニメ『映画大好きポンポさん』は、杉谷庄吾【人間プラモ】による漫画『映画大好きポンポさん』が原作です。 映画の都・ニャリウッ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学