Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2017/07/11
Update

帰ってきたウルトラマン (リマスター版)ファミリー劇場で放送スタート!

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

7月22日(土)レギュラー放送スタートされ、高画質でキレイになって帰ってきた!

『帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』のレギュラー放送が 毎週(土)18:00から2話連続で放送開始!

1.フェミリー劇場に高画質で帰ってきたウルトラマン!

CS放送ファミリー劇場は『ウルトラセブン』放送終了から2年7ヶ月の時を経て復活した『空想特撮シリーズ』の第4弾!

『帰ってきたウルトラマン』を高画質で蘇らせた『帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』を、7月22日(土)より放送いたします。

また、日本全国に第一次怪獣ブームをテレビで引き起こす原動力となった国内初の本格的特撮テレビドラマであり、円谷プロ製作テレビシリーズ第1作『ウルトラQ HDリマスター版』。

さらには変身ブームにのった『ウルトラマン HDリマスター版』『ウルトラセブン HDリマスター版』などの「ウルトラマン」シリーズを合わせてご覧頂けます。

ぜひ、昭和ウルトラマンを見たことのないお子さんと一緒に!

あの頃から変わらぬ少年の心を持ったあなたもぜひ思い出とともに、ご鑑賞ください!

2.『帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』作品情報


『帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』(C)円谷プロ

【CSベーシック初】
帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』 (1971年・全51話)

7月22日(土)レギュラー放送スタート 毎週(土)18:00~19:00 [2話連続]

【プロデューサー】
円谷一 ほか

【監督】
本多猪四郎、筧正典ほか

【脚本】
上原正三、田口成光ほか

【特殊技術】
高野宏一、佐川和夫ほか

【出演】
団次郎(現:団時朗)、塚本信夫、根上淳、池田駿介、西田健、三井恒、桂木美加、榊原るみ、岸田森、川口英樹、岩崎和子、佐原健二、藤田進ほか 

【ナレーター】
名古屋章


『帰ってきたウルトラマン HDリマスター版』(C)円谷プロ

【作品概要】
怪獣から子どもと子犬を助けようとして命を落とした青年の郷秀樹。

その勇気に感動したウルトラマンは彼と一体化し、共に戦うことを誓います。

怪獣攻撃隊(MAT)に入隊した郷秀樹は仲間と協力しあい、時には衝突しながらも成長していきます。

人間ドラマの色合いも濃く、技術的にも安定を迎えたウルトラマンシリーズの意欲作。

今回はHD画質で蘇ったHDリマスター版をCSベーシック初放送でお送りします。

3.帰ってきたウルトラマンの基本データ

【地球での活動時間】
3分

【全長】
40メートル(ただし一時的に人間サイズで活動、またミクロ化することも可能)

【体重】
3万5千トン

【年齢】
1万7千歳

【飛行速度】
マッハ5

【走行速度】
時速600キロ

【水中速度】
180ノット

【ジャンプ力】
400メートル

意外なほどご高齢なんですね。あと、どこで走るのだろう??

他にも特技はみなさんご存知の「スペシウム光線」。また別名はウルトラマンジャックと言います。

マニアの間では新マンとも呼ばれていますね。

4.ファミリー劇場ではウルトラマンシリーズ関連作品も放送!


『ウルトラQ HDリマスター版』(C)円谷プロ

『ウルトラQ HDリマスター版』 (1966年・全28話)7月21日(金)スタート
毎週(金)18:30~20:00 [3話連続] ※7月は#1-6を放送

国内初の本格的特撮テレビ映画であると同時に、 円谷プロ製作テレビシリーズの第1作となった作品!
【製作】円谷英二 ほか
【脚本】金城哲夫 ほか 【監督】飯島敏宏、 円谷一、 野長瀬三摩地 ほか
【出演】佐原健ニ、 桜井浩子、 西條康彦、 江川宇礼雄 ほか


『ウルトラマン HDリマスター版』(C)円谷プロ

『ウルトラマン HDリマスター版』 (1966年・全39話)
毎週(金)18:30~20:00 [3話連続]
レギュラー放送中
※7月14日(金)終 ※7月は#34-39を放送


『ウルトラセブン HDリマスター版』(C)円谷プロ

『ウルトラセブン HDリマスター版』
(1967年・全49話 ※第12話は欠番の為、計48話)
2つの時間でレギュラー放送中!
毎週(土)18:00~19:00 [2話連続]
※7月15日(土)終 ※7月は#44-49を放送
毎週(土) 8:00~9:00 [2話連続]
※別話進行 ※7月は#28-37を放送

■お問い合わせ先■
ファミリー劇場 http://www.fami-geki.com

5.まとめ

『帰ってきたウルトラマン』でオススメなのは東宝所属の監督、本多猪四郎が第1、2話のオープニング監督として起用されています。

また、本多猪四郎監督は、第7、9、51話(最終回)も監督を務めました。

初代ウルトラシリーズで監督を務めた実相寺昭雄が28話のシナリオ、飯島敏宏(千束北男)も31話のシナリオに脚本家として参加。

同シリーズのメインライターであった金城哲夫も11話のシナリオを本担当しています。

このあたりは初めて『帰ってきたウルトラマン』を初めて見る人は要チェックですよ。

ぜひ、懐かしのウルトラマンジャックをお見逃しなく!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

Netflix映画『ホースガール』ネタバレ感想解説とラスト結末までのあらすじ。統合失調症で現実と夢の世界が入れ替わるヒューマンストーリー

現実と夢の世界が入れ替わる時、彼女は自分をみつけるのか? 今回は主人公が、妄想型統合失調症を患うまでの、ヒューマンドラマ『ホース・ガール』をご紹介します。 主演はテレビドラマ「GLOW ゴージャス・レ …

ヒューマンドラマ映画

映画『ディア・ファミリー』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ロバート・フォスターやタイッサ・ファーミガら出演の“持っていたもの”に気づく家族の物語

「愛するがゆえに」言いだせない思い、助けたい思いやりが空回りする家族の物語。 今回ご紹介する映画『ディア・ファミリー 〜あなたを忘れない〜』は、監督のエリザベス・チョムコが、自身の体験をもとに脚本を書 …

ヒューマンドラマ映画

映画『永遠の1分。』ネタバレ結末感想と評価解説レビュー。上田慎一郎監督の最新作“エンターテイメントの新境地”を魅せる!

笑いを武器に東日本大震災と向き合う『永遠の1分。』は2022年3月4日(金)よりロードショー! 映画『永遠の1分。』は、『カメラを止めるな!』(2017)の上田慎一郎が脚本を、同作の撮影監督だった曽根 …

ヒューマンドラマ映画

韓国映画『不思議の国の数学者』あらすじ感想と評価解説。チェ・ミンシク演じる天才数学者が教える“過程”という人生

チェ・ミンシク主演作『不思議の国の数学者』は2023年4月28日(金)よりシネマート新宿、池袋シネマ・ロサほかにて全国公開! 『オールド・ボーイ』『新しき世界』で知られるチェ・ミンシクが主演を務めた映 …

ヒューマンドラマ映画

映画『サンキューフォーカミング』ネタバレあらすじと感想。吉田真由香が描く女性の生き方と親子の関係性

『サンキューフォーカミング』は2020年2月15日(土)より新宿 K’s cinemaにて1週間限定ロードショー。 子どもが親を選べないと思ってたんだけど違うみたい。 不倫をきっかけに初めて自分の人生 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学