Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『空母いぶき』キャストの岡部隼也役は和田正人。演技力とプロフィール紹介

  • Writer :
  • 谷川裕美子

累計400万部を突破する人気コミック作品・かわぐちかいじ原作の『空母いぶき』を実写化した映画が、2019年5月24日より公開されます。

監督は『ホワイトアウト』『沈まぬ太陽』などで知られる若松節朗。

脚本を『機動警察パトレイバー』の伊藤和典、『亡国のイージス』の長谷川康夫が担当。

企画に『ローレライ』『亡国のイージス』で知られる作家・福井晴敏が携わっています。

主演は人気実力派俳優である西島秀俊。佐々木蔵之介、佐藤浩市、本田翼など豪華俳優が共演することが発表されています。

この記事では、岡部隼也役を演じる和田正人(まさと)について詳しくお伝えしていきます。

映画『空母いぶき』の作品情報


(C)かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/「空母いぶき」フィルムパートナーズ

【公開】
2019年(日本映画)

【原作・監修】
かわぐちかいじ『空母いぶき』(小学館)

【監督】
若松節朗

【企画】
福井晴敏

【脚本】
伊藤和典、長谷川康夫

【音楽】
岩代太郎

【キャスト】
西島秀俊、佐々木蔵之介、本田翼、小倉久寛、高嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人、堂珍嘉邦、斉藤由貴、藤竜也、佐藤浩市

【作品概要】
「沈黙の艦隊」「ジパング」のかわぐちかいじによる累計400万部突破のベストセラーコミックを実写映画化。

名優・西島秀俊(秋津竜太役)と佐々木蔵之介(新波歳也役)が共演します。

ほかにも佐藤浩市はじめ、本田翼、藤竜也、玉木宏、市原隼人ら豪華な顔ぶれの出演が決定しています。

監督は、『ホワイトアウト』(2000)『沈まぬ太陽』(2009)などで知られる若松節朗。

映画『空母いぶき』のあらすじ


(C)かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/「空母いぶき」フィルムパートナーズ

世界が再び「空母の時代」へと突入している20XX年。

日本の最南端沖で、国籍不明の軍事勢力による突然の発砲があり、日本領土の一部が占領されて海保隊員が拘束されました。

緊張が走る中、政府は自衛隊初の 航空機搭載型護衛艦「いぶき」を中心とする護衛隊群を現場に向かわせます。

空がうっすらと白み始めた午前6時23分。日本はいまだかつて経験したことのない一日を迎えようとしていました。

「いぶき」艦長の秋津竜太は、元航空自衛隊のエースパイロットという異例の経歴の持ち主。軍人として武力行使や命がけの任務もいとわない人物です。

一方、副艦長兼航海長に選ばれた新波歳也は、専守防衛・人命第一での行動に誇りを持つ男。

新波は秋津の方針に違和感を覚えながらも、彼の努力や能力を認め、共に任務に励みますが…。

映画『空母いぶき』岡部隼也役は和田正人(まさと)

参考映像:『関ケ原』(2017)

映画『空母いぶき』で岡部隼也役を演じる和田正人(まさと)は1979年8月25日生まれの俳優。高知県土佐郡出身。ワタナベエンターテインメント所属。

所属事務所の若手俳優集団D-BOYSの最年長メンバー。妻はタレントの吉木りさ。

高新中学駅伝に出場し、何度も区間賞を獲得します。実績を評価されて、推薦入学で高校・大学に進学し、陸上部に所属。大学4年では主将を務め、関東インカレ、箱根駅伝、ハーフマラソンなどで活躍。

卒業後はNECの陸上部に入りましたが、2年目に経費削減のために廃部となってしまいます、

廃部通達を受けた当日、俳優になることを宣言。ケガで走れない時期の悔しさが身に染みていたことから、死ぬまで上り詰めることができる仕事として魅力を感じたそうです。

もともと華やかな世界で活躍したいという思いに火がついた和田は、2004年『第1回D-BOYSオーディション』で特別賞を受賞し、同グループに加入。

2005年『ミュージカル テニスの王子様』で本格的に俳優デビュー。

2007年『死化粧師 エンバーマー間宮心十郎』でテレビドラマ初主演。

2013年に、NHK朝ドラ『ごちそうさん』で、ヒロインの幼なじみの肉屋の「源ちゃん」を演じてブレイク。彼女に思いを寄せながらもどこまでも支え続ける青年を魅力的に演じ、視聴者の心を捕らえました。

2014年『≪a≫symmetryアシンメトリー』で映画初主演。

同年、Dステ15th『駆けぬける風のように』で第69回文化庁芸術祭・新人賞受賞しています。

人気ドラマ『陸王』での陸上選手役をはじめ、東京マラソンや、バラエティ番組でのマラソンでも得意の走りを見せています。

ほかドラマ『トレース~科捜研の男~』『Miss デビル 人事の悪魔・椿眞子』大河ドラマ『女城主 直虎』『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』、映画『関ケ原』『花戦さ』など数多くの作品に出演しています。

映画『空母いぶき』岡部隼也はどんな役?

岡部隼也は、護衛艦「いそかぜ」砲雷長です。

砲雷長とは、領土を脅かす敵に対してミサイルを発射する役目を持ちます。

和田正人は、この作品を通して、いつ迫るかわからない国の防衛というリアリティを強く想像させられたとコメント。

何度も発した「撃てーッ!!」というセリフが、観る人の心のズドーン!!と届けば嬉しいと語っています。

和田正人(まさと)演技力の評価は

演技力ある中堅としての地盤を固めている和田正人。

陸上で培った男気あふれる魅力と、身体能力の高さから、刑事役などへのオファーも多い俳優です。

そういった意味でも、今回の映画『空母いぶき』での自衛隊員役は、まさにはまり役と言えるでしょう。

一方、『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』では、中性的なヒロインの先輩役を好演。リアリティあふれるドラマを作り出すことに貢献していました。

主人公・悦子が心落ち着ける存在を演じ、視聴者が悦子への親近感を持つための重要な役どころを演じ、強い個性を持つ役でも、抑えた演技ができると高く評価されています。

2014年、Dステ15th『駆けぬける風のように』で第69回文化庁芸術祭・新人賞受賞

信頼できる脇役として高く評価されてきた和田正人から、今後も目を離せません。

和田正人(まさと)の公式SNSの紹介

和田正人(まさと)の公式SNSをみつけましたのでご紹介させて頂きます。

まとめ

国民の命と平和を守るために戦う者たちの姿を描いた、クライシス超大作『空母いぶき』。日本がかつて経験したことのない24時間を描き切っています。

出演は西島秀俊、佐々木蔵之介、佐藤浩市、玉木宏、高嶋政宏ら豪華な実力派俳優陣。

『ホワイトアウト』など大作映画を手がけてきた若松節朗監督が、「未来の命に平和な世界を」をコンセプトに、平和や命に重みを問いかける極上エンターテイメント作品に仕上げています。

男気溢れ、鍛え上げた肉体と演技力を持つ名脇役・和田正人。どんな魅力ある砲雷長を演じるのか、要注目です。

『空母いぶき』は2019年5月24日より全国ロードショー!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『サンドラの小さな家』あらすじ感想と評価解説。キャストのクレア・ダンが実話を基に人生の再出発を描く

映画『サンドラの小さな家』は2021年4月2日(金)より公開。 アイルランド出身の女優クレア・ダン。舞台出身の彼女が、家を失った友人の話から着想を得て脚本を書き上げた『サンドラの小さな家』。 その脚本 …

ヒューマンドラマ映画

映画『サラバ静寂』あらすじとキャスト!原作や監督についても

音楽が禁止された世界で、音楽に出会ってしまった若者たちの姿を描いた映画『サラバ静寂』。 キャスティングされた主演は、ドラマと映画ともに『お前はまだグンマを知らない』では轟一矢役を務め、映画『関ヶ原』で …

ヒューマンドラマ映画

インド映画『クイーン旅立つわたしのハネムーン』あらすじとキャスト!

常識を一変させたスタイリッシュなインドガールズムービーがついに誕生! インド本国でのアカデミー賞の最高賞のみならず、釜山国際映画祭など国内外の映画祭で11ノミネートされた話題作。 『クイーン旅立つわた …

ヒューマンドラマ映画

『FUNNY BUNNY』あらすじ感想と評価解説。映画化キャストの中川大志がダークヒーローを熱演!

世界を救うのは、いつだって想像力だ。 想像の先で、聞けなくなった声を聞こう。 『虹色デイズ』『ステップ』の飯塚健監督によるオリジナル戯曲『FUNNY BUNNY』が、中川大志を主演に迎え映画化となりま …

ヒューマンドラマ映画

映画『歓びのトスカーナ』感想レビューと評価。あらすじ紹介も

映画『歓びのトスカーナ』は2017年7月8日より、シネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開。 実はこの映画は広く女性に見ていただきたい作品だなっというのが第一の感想! “人生は悲しくて、でも愛おしい”とい …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学