Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2021/03/08
Update

映画『サンドラの小さな家』あらすじ感想と評価解説。キャストのクレア・ダンが実話を基に人生の再出発を描く

  • Writer :
  • 石井夏子

映画『サンドラの小さな家』は2021年4月2日(金)より公開。

アイルランド出身の女優クレア・ダン。舞台出身の彼女が、家を失った友人の話から着想を得て脚本を書き上げた『サンドラの小さな家』。

その脚本に心を打たれたフィリダ・ロイド監督が映画化し、主演はクレア・ダンが務めました。

DV、シングルでの子育て、貧困、移民など、現代社会の問題に切り込みながらも、希望が光る温かな作品です。

2021年4月2日(金)より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開となる映画『サンドラの小さな家』をご紹介します。

映画『サンドラの小さな家』の作品情報


(C)Element Pictures, Herself Film Productions, Fís Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute 2020

【日本公開】
2021年(アイルランド・イギリス合作映画)

【原題】
herself

【監督】
フィリダ・ロイド

【キャスト】
クレア・ダン、ハリエット・ウォルター、コンリース・ヒル、イアン・ロイド・アンダーソン、アニータ・ペトリー

【作品概要】
『マンマ・ミーア!』『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』のフィリダ・ロイド監督、『女王陛下のお気に入り』『ルーム』のチームが製作。

企画・脚本・主演を務めたのはアイルランドの新星クレア・ダン。

映画『サンドラの小さな家』のあらすじ


(C)Element Pictures, Herself Film Productions, Fís Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute 2020

サンドラには、幼い2人の娘がいます。姉がエマで、妹がモリー。

ある日、夫ガリーから暴力を受けたサンドラは、エマに秘密の合言葉を伝えて、通報を頼みます。

女性支援グループから支援を受けて、夫の元から逃げ出し、娘たちと3人で生活を始めたサンドラ。

公営住宅は申込者が多いため、ホテルでの仮住まいをすることになりますが、ホテルは勤め先から遠く、ホテルスタッフからは「ロビーやエレベーターは使わないでください」と言われる始末。

サンドラは生活のために、元軍医のペギーの家で清掃婦の仕事と、横柄な店主が切り盛りしているパブでダブルワークをしており、心も体もクタクタです。

週末には、元夫との取り決めで、面会のために娘たちを彼の実家に送り届けます。

元夫と顔を合わせるだけでも、DVを受けた時の記憶がフラッシュバックしてしまい、サンドラは苦しんでいました。

ある晩。娘のエマが、ベッドで横たわるサンドラに「聖ブリジット」の話をします。王様の凍てついた心を和らげたブリジットは、広大な土地を手に入れて、そこに修道院を建て、みなが自由に使える場所として提供したと言うんです。

それを聞いたサンドラは、自分の家を自分の手で建てることを考え始めます。

インターネットで検索すると、格安で家を建築できると話す建築家のサイトを見つけました。

サンドラが家を作ろうとしていると知った雇い主のペギーは、家の裏の土地を譲ってくれます。亡くなったサンドラの母も、ペギーの家で清掃婦として働いていたことがあり、ペギーは恩を感じていたんだそう。

土地の次は、家の資材集めです。建築家のサイトに載っていた資材について、ホームセンターで相談しますが、店員は愛想なく突っぱねます。

それを見ていた土木建築業者のエイドは、店員の接客態度を注意。サンドラはエイドに、家づくりを手伝って欲しいと頼みます。

最初は乗り気ではなかったエイドですが、サンドラの熱意に押されて、息子と共に家づくりを協力することに。

パブで一緒に働くエイミーや、その友人たち、ママ友のローザも手伝ってくれることになり、みんなでサンドラの家を建てることになりました。 

唯一のプロであるエイドの指示のもと、少しづつ家は完成に近づいていきます。

そんな中、サンドラと元夫の間で再びトラブルが発生。末娘のモリーが元夫と会うのを嫌がり、元夫に会わせなかったことが面会権の侵害にあたると言い、法廷で親権を争うことになったんです。

不利な証拠を次々と挙げられたサンドラは……。

映画『サンドラの小さな家』の感想と評価


(C)Element Pictures, Herself Film Productions, Fís Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute 2020

本作は、主役のサンドラ役を務めたクレア・ダンが、親友から「ホームレス状態になってしまった」という電話を受けたことがきっかけとなり、誕生しました。親友は、家主から、1ヶ月後に追い出すと言われたんだそう。

憤りを感じたダンは、数日間そのことが頭から離れなかったと言います。3人の子どもを育てている女性に、住む場所すら与えられない状況。

なんとかしたいと思い立ったダンは、初めて脚本を執筆します。その脚本が、プロデューサーであるシャロン・ホーガンと、フィリダ・ロイド監督の目に止まり、製作が開始。

当初、キャストとして参加するつもりはなかったダンでしたが、ロイド監督が本作を撮るための条件として、ダンがサンドラを演じることを挙げます。

そして、ダンは、自らの想いを込めたサンドラという役を、不思議な魅力あふれる人物として演じ切りました。

自立のメタファーとしての家

サンドラには、左目の下に生まれつきの大きなアザがあります。「サンドラ」というありふれた名前の彼女を、特別な存在にしているのがそのアザです。

コンプレックスであるそのアザは、サンドラの人生そのもの。隠そうとすればするほど、彼女自身を苦しめていきます。

DVによる怪我の痛みとフラッシュバック、仮暮らし、ダブルワークなどで、心身ともに疲れ切っているサンドラは、一番大切にしたい存在である娘たちの前でも、明るく振る舞うことができません。

他人との関係の構築も苦手な彼女は、雇い主ペギーの前でも、エイドに家の建築を頼むときも、無愛想で悲壮感に満ちています。

そんなサンドラですが、彼女の熱意に触れた多くの人間が心を動かされ、手を貸そうと歩み寄ります。

シングルマザーで住居がないという、いわばマイノリティのサンドラの元に集うのは、社会の中では同じくマイノリティとされる人々

ペギーはかつて軍医だったものの、いまは引退し、腰の痛みから介助が必要な状態。エイドは心臓を患っており、精力的に働けません。また、彼の息子のフランシスはダウン症です。

手伝ってくれることになるエイミーとその友人も、住居を不法占拠している、移民や無職だったりと、それぞれに事情を抱えています。

サンドラが完璧ではないからこそ、みなが「自分ごと」として彼女を支えてくれるんです。

彼らの愛を受け、サンドラはアザを隠さずに、ありのままの自分でいられる勇気を手に入れます。

まとめ


(C)Element Pictures, Herself Film Productions, Fís Eireann/Screen Ireland, British Broadcasting Corporation, The British Film Institute 2020

本作で描かれる、アイルランドに昔から伝わる「メハル(皆が集まって助け合い、結果自分も助けられる)」の精神は、日本の「情けは人の為ならず、巡り巡って己がため」に通じるものがあります。

サンドラを柱に、寄せ集めの仲間たちが作り上げる「家」。人と手を取り合えば、人生は何度でもやり直せることをそっと伝えてくれます。

折に触れて鑑賞したくなる、優しさに満ちた作品となっています。

映画『サンドラの小さな家』は、2021年4月2日(金)、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開です。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

NETFLIX映画『砂の城』ネタバレ感想と考察評価。実話だからこそ描けた「いち兵士」から見た”戦場の現実”

NETFLIX映画『砂の城』 様々な社会問題を正面から捉えた作品を多く世に排出する映像配信サービス「Netflix」。 今回は愛国心も義務感も薄い1人の兵士から見た「イラク戦争」を描いた映画『砂の城』 …

ヒューマンドラマ映画

朝倉あき映画『四月の永い夢』あらすじとキャスト。上映館公開情報も

朝倉あき主演の映画『四月の永い夢』は、5月12日より新宿武蔵野館ほか全国で順次ロードショー。最年少 第39回モスクワ国際映画祭にてダブル受賞を果たした本作の演出を務めたのは、東京国際映画祭2年連続入選 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】銀河鉄道の父|あらすじ結末感想と評価考察。菅田将暉と役所広司が宮沢賢治親子の実話を熱演

宮沢賢治、没後90年。 賢治作品の背景にあった家族愛を知る。 直木賞受賞作、門井慶喜の小説「銀河鉄道の父」を成島出監督が映画化。宮沢賢治を菅田将暉が、賢治の父・政次郎を役所広司が演じます。 明治29年 …

ヒューマンドラマ映画

映画『Smoke』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

映画『Smoke』のあらすじネタバレと感想やラスト結末をまとめました! 以下、あらすじやネタバレが含まれる記事となりますので、まずは『Smoke』映画作品情報をどうぞ! CONTENTS映画『Smok …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】マッドマックス5フュリオサ|あらすじ感想解説とラスト結末考察。“怒りのデス・ロード”前日譚で描く女性戦士の《怒りの原点》

あれ荒んだ世紀末で、 心が壊れたら残るのは《MAD》だけ。 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)の前日譚を描く『マッドマックス フュリオサ』。不屈の女戦士・フュリオサの《怒りの原点》 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学