Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2019/03/19
Update

『台北セブンラブ』感想レビュー。台湾式恋愛映画には首都の街並みさながらにデザインされたキャラクターたちが登場⁈

  • Writer :
  • 石井夏子

虚構と現実のはざまで

クラウドファンディングによって日本公開が決まった台湾映画『台北セブンラブ』。

台湾巨匠傑作選2019~恋する台湾~@K’s cinemaにて日本初上映、その後2019年5月25日(土)よりアップリンク吉祥寺ほかでも上映されます。

虚実をない交ぜにして描きあげられた本作は、鑑賞後に様々な感情を呼び起こさせました。

張り巡らされた伏線に気付いたときは、すでに誰かの“デザイン”の中なのかも知れません。

映画『台北セブンラブ』の作品情報


©Red Society Films

【日本公開】
2019年(台湾映画)

【原題】
相愛的七種設計 Design 7 Love

【監督・脚本】
陳宏一(チェン・ホンイー)

【キャスト】
アン・シュー、モー・ズーイー、ホアン・ルー、ダレン・ワン、チウ・イェンシャン、トム・プライス、チェン・ユーアン

【作品概要】
キャストには『目撃者 闇の中の瞳』(2018)のアン・シュー、『台北に舞う雪』(2010)のモー・ズーイー、『ブラインド・マッサージ』(2017)のホアン・ルー、『私の少女時代-OUR TIMES-』(2015)のダレン・ワン、『あの頃、君を追いかけた』(2018)のチウ・イェンシャンらが名を連ねています。

監督は、CM・MV 監督としても知られ、現代台北を撮り続けるチェン・ホンイーです。

本作は第51回金馬奨で最優秀新人賞と最優秀視覚効果賞にノミネートされ、第48回ワールドフェスト・ヒューストン国際映画祭で最優秀作品賞を受賞。

映画『台北セブンラブ』のあらすじ


©Red Society Films

2014年、台北市のデザイン事務所。

台北は“2016年世界デザイン首都”に選ばれており、デザイン業界は沸き立っていましたが、顧客から要求されるデザインはどこかで見たようなものばかり。

事務所のベテランデザイナー・エマは、自分の作りたいデザインと顧客のニーズの間でいつも戦っています。

彼女のご機嫌を取るのは、営業のバーズ。

バーズは、デザイナーであり元恋人のドロシーを、上海から引き抜いてきます。

フランスに住む遠距離恋愛の彼氏のことをいつも気にかけているドロシーですが、バーズはそんなことお構いなしに未練タラタラ。

それを知ったエマは嫉妬し、ドロシーにライバル心を燃やします。

若手デザイナーのアーチャンと、アシスタントのチーズに、ドロシーを見張れと命じるエマ。

ですが、アーチャンとチーズもどうやらただならぬ関係のようです。

©Red Society Films

事務所では、デザインホテルのリノベーションというビッグプロジェクトを抱え、会議を重ねていました。

ホテルの御曹司マークを納得させられる案を出そうと励む一同。

マークはドロシーを気に入り口説こうとしますが、バーズが間に入って遮ります。

ドロシーを利用し、プロジェクトを優位に進めようと企む事務所の所長アンドリュー。

一筋縄では行かない、7人の男女が織りなす恋愛模様と、デザインの行方は…。

映画『台北セブンラブ』の感想と評価


©Red Society Films

観客を出演者に仕立て上げる

本作冒頭、台北の喧騒が映し出されます。

渋滞する道路、危険な運転をする車、構わず歩き続ける人々、様々なデザインの建築物が混在する街並み…。

そして病室に寝ている包帯で顔を覆われた人物のアップが。

おそらく女性であろうその人物は、驚いたように息を飲んで目を見開き、荒い呼吸を繰り返します。

目線は観客を捉えて離しません。

この一連で、本作はただの恋愛映画では無いと気付かされます。

その後も観客に違和感を与える演出が続き、それによって、本作がフィクションであると再確認させられると同時に、まるで自分がキャストのひとりになったかのように画面に吸い込まれて行きます。

本作の原題は「相愛的七種設計」で、直訳すると「七種類の愛形(デザイン)」。

“設計”という中国語には、“デザイン”のほかに“罠を仕掛ける”という意味も含まれているそうです。

仕掛けられた罠に、冒頭数分ですっかり心が奪われました。

前述の怪我人が誰かはすぐわかるものの、なぜこのような状態になってしまったのかが全く読めないまま、映画は進行。

その後も予想を裏切る仕掛けは続き、ジェットコースターのように高速で落ちたり、一回転したり、じわじわと坂を登ったりと観客を振り回して行きます。

誰が“設計”したのか


©Red Society Films

7人の男女ひとりずつにフォーカスを当てて進む本作。

エマから始まった物語は、バーズ、ドロシーと主人公を変えて行き、誰が誰を想っているのかが説明されなくても痛切に伝わってきます。

デザイン事務所の中での入り乱れた恋愛関係でさえ、デザイナーの彼らにとってはアイデアの糧。

大人の振る舞いとは思えないほど、彼らは他人がいようがお構いなしに感情を発露し、自己を主張します。

そして主人公が切り替わるタイミングで、インタビュー動画のように、カメラに目を向けて話し始めるキャストたち。

ドラマに魅入っていた観客は、このメタ的表現に少し驚かされます。

そのような、本作における数々の“不自然さ”

なぜこんなにも不自然なのかと言うと、すべて“設計”されたものだから。

本作のヒロイン・ドロシーと同じ名前を持つキャラクターに、児童文学を原作とした映画『オズの魔法使』(1939)のドロシーがいます。

竜巻によって不思議な世界に迷い込んでしまった彼女は、もとの世界に帰るために大魔法使いオズに会いに行きます。

しかしオズは魔法を使えない、ただの人間でした。

まわりの者によって大魔法使いに“設計”されてしまったオズと、その“設計”に気付いたドロシー。

『オズの魔法使』のドロシーは無事に大好きな家に帰りつくことができましたが、本作のドロシーはどうなってしまうのでしょう。

本作はたくさんの選択肢を提示し、観客にこの物語を“設計”させようと試みた、台湾映画ならではの意欲作なのです。

まとめ


©Red Society Films

作中で象徴的に映し出される台北のランドマーク、“台北101”。

近代的なデザインと、八つの節が重なった竹のイメージから、台北の多様性と伝統を感じさせます。

2004年の開業から2007年まで世界最高層のビルであった台北101ですが、2007年にドバイのブルジュ・ハリファにその記録を抜かれました。

バーズが語るように、あっという間に新しいものが出来、古いものは淘汰されて行きます。

しかし、様々な文化、人種が入り混じった国際都市台北だからこそ生まれるものがあり、失われずに引き継がれていくものは確かに存在するんです。

美味しそうな食事の場面もあり、鑑賞後に台湾グルメに舌鼓を打ちながら、本作について誰かと語り合いたくなります。

映画『台北セブンラブ』は、2019年4月20日(土)から5月10日(金)に、東京・新宿のK’s cinemaにて上映される特集“台湾巨匠傑作選2019~恋する台湾~”のうちの1本。

台湾映画における恋愛映画の系譜をテーマにした特集上映で、台湾ニューシネマから現代に連なる古びないポップな21作品が一挙上映されます。

また、2019年5月25日(土)よりアップリンク吉祥寺ほかでも上映

ぜひ本作を劇場でご覧になり、台北を身近に感じてください。

関連記事

ラブストーリー映画

映画『ぐるりのこと。』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【木村多江×リリー・フランキーと橋口亮輔監督の傑作にして代表作】

「ステキだな〜!」「めんどうくさい!」「一緒にいたな〜!」 このような夫婦生活の様子を描いた映画は、数え切れないほどありますが、近年公開された邦画で特に秀でた傑作といえば『ぐるりのこと。』。 今回は、 …

ラブストーリー映画

『よだかの片想い』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。松井玲奈がアザのある女性の恋と成長を演じる

直木賞作家・島本理生の小説を松井玲奈主演で映画化 顔の左側に大きなアザのある女性アイコは、ある日アザのある人々のルポタージュ本の取材を受けたことからアイコを取り巻く環境は少しずつ変わっていきます。 映 …

ラブストーリー映画

映画『風の色』あらすじと感想レビュー。古川雄輝のプロフィールも

古川雄輝の主演映画『風の色』は2018年1月26日より全国順次公開。 突然目の前から消えた恋人ゆりの死から100日後。彼女との思い出の品々を胸にマジシャンになることを決意した涼。 “自分と生き写しの人 …

ラブストーリー映画

『燃ゆる女の肖像』ネタバレあらすじと考察。映画のラストシーンで描かれたマリアンヌとエロイーズの視線を読み解く

『燃ゆる女の肖像』は2020年12月04日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて全国公開! 2019年度・第79回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞し、世界の映画人から熱い視線を注が …

ラブストーリー映画

『彼女来来』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。不条理な恋愛映画を山西竜矢監督が劇場デビュー作として描く

山西竜矢監督が前原滉主演で描く不条理な世界の恋物語 演劇ユニット「ピンク・リバティ」の代表で、劇作家・演出家として活躍する山西竜矢の長編デビュー作『彼女来来』。山西監督がオリジナルで脚本も務めています …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学