Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/11/07
Update

映画『ともしび』シャーロット・ランプリングがヴェネチア主演女優賞受賞。ポスタービジュアル解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

2017年ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門において主演女優賞を受賞した、シャーロット・ランプリング主演映画『ともしび』

人生の終盤、積み上げてきたものを失った一人の女の“生き直し”の物語です。

『さざなみ』『まぼろし』につづき、年輪を重ねるにつれ、未踏の美しきオーラを放つシャーロット・ランプリング主演・渾身の感動作が『ともしび』として、2019年1月よりシネスイッチ銀座ほかにて全国公開決定!

解禁された本作のポスタービジュアルとシーン写真を紹介致します。

ポスタービジュアルとシーン写真

ポスタービジュアルについて


2017 © Partner Media Investment – Left Field Ventures – Good Fortune Films

ポスタービジュアルは、アンナがこれまで生きてきた人生の苦悩をそれだけで物語るような、憂いを感じさせる横顔が切り取られたもの。

まるで宙を漂う目と口元に静かに添えられた手からは、人生の終盤、さまざまな業を背負ったひとりの女性のドラマが垣間見えます。

年齢を重ねるにつれ成熟した美しさを放ち続けるランプリングの唯一無二の存在感も感じることができる1枚となりました。

シーン写真について


2017 © Partner Media Investment – Left Field Ventures – Good Fortune Films

シーン写真は、理由もわからないまま突然収監されてしまった、長年連れ添ったアンナと夫が留置所内を2人だけで歩き続けるシーンや、日常的に参加していた演劇ワークショップ受講の様子、ひとり地下鉄で物思いにふけりながら移動するシーンなどを捉えたもの。

「何より、彼女に目を向け、彼女の悲しみを感じ、独りで新しい自分を見つける彼女のもがく姿を世間に目撃して欲しかった」と監督が語るように、老境に差し掛かった女性の陰影深い人生の心象風景を表現したものとなっています。

映画『ともしび』の作品情報


2017 © Partner Media Investment – Left Field Ventures – Good Fortune Films

【公開】
2019年(フランス・イタリア・ベルギー合作映画)

【原題】
Hannah

【監督】
アンドレア・パラオロ

【脚本】
アンドレア・パラオロ、オーランド・ティラド

【製作】
アンドレア・ストゥコビッツ、ジョン・エンゲル、クレマン・デュヴァイン

【撮影】
チェイス・アーヴィン

【音楽】
ミケリーノ・ビシェリャ

【キャスト】
シャーロット・ランプリング、アンドレ・ウィルム他

【作品概要】

2017年、第74回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門主演女優賞受賞。

主演は、『まぼろし』『愛の嵐』などに出演し、『さざなみ』(2015)で数々の主演女優賞を受賞したことが記憶に新しいシャーロット・ランプリング。

共演は、『ル・アーヴルの靴みがき』『ラヴィ・ド・ボエーム』などで知られるアンドレ・ウィルム。

「わたしはあの時、いったい何を失ったのだろう」

老年にさしかったアンナに一体なにが起きたのか?人は一度犯してしまった罪は、二度と許されないのか?そもそも彼女は自分の人生を生きていたのか?そして「決して明らかにしてはならぬ家族の秘密」とは?

人生の終盤、さまざまな業を背負ったひとりの女性が、もう一度“生きなおし”を図るまでの、哀しみと決意を追う人生最後のドラマが、ミステリー小説のごとく描かれています。

映画『ともしび』のあらすじ


2017 © Partner Media Investment – Left Field Ventures – Good Fortune Films

ベルギーのある小さな都市。

アンナ(シャーロット・ランプリング)とその夫(アンドレ・ウィルム)は、慎ましやかに過ごしていましたが、夫が犯したある罪により、その生活はわずかに歯車が狂い始めます。

やがてそれは見て見ぬふりが出来ないほどに、大きな狂いを生じていくのでした…。

まとめ


2017 © Partner Media Investment – Left Field Ventures – Good Fortune Films

シャーロット・ランプリングが、ヴェネチア国際映画祭で主演女優賞受賞を受賞した渾身の感動作『ともしび』。

解禁されたポスタービジュアルやシーン画像からは、老境に差し掛かった女性の陰影深い人生の心象風景を表現した、さまざまな業を背負ったひとりの女性のドラマが垣間見えます。

2019年1月よりシネスイッチ銀座ほかにて全国公開される本作『ともしび』に、ぜひご期待ください。

関連記事

新作映画ニュース

『青春18×2 君へと続く道』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。清原果耶×グレッグ・ハンW主演で藤井道人監督が描く日本・台湾の時を超えるラブストーリー

藤井道人監督・脚本による“日台合作”初の国際プロジェクトが始動! かつて台湾で出会った日本人の女性との“初恋の記憶”と“約束”のために、時と国を超えて、日本へと1人旅立った主人公を描いた映画『青春18 …

新作映画ニュース

【大林宣彦監督の訃報】最新作の映画公開を前に逝去『海辺の映画館-キネマの玉手箱』

昨年(2019年)11月、文化功労者に選ばれた映画作家・大林宣彦氏が、2020年4月10日に82歳で死去。 肺がんのため東京都世田谷区の自宅で4月10日(金)19時23分に、息を引き取りました。 葬儀 …

新作映画ニュース

安室透も体験『名探偵コナン ゼロの執行人』4DX劇場情報。入場者プレゼントも超豪華!

©2018 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 体感型プレミアムシアター4DXで『名探偵コナン ゼロの執行人』10月19日(金)から3週間限定で上映スタート。 4DX上映でスリル、アクション、サスペンス …

新作映画ニュース

『カゾクデッサン』神戸・元町映画館にて今井文寛監督がリモート舞台挨拶。家族の思いが交差する関係性において“人間臭い温かみ”を感じる

映画『カゾクデッサン』は2021年4月23日(金)より京都みなみ会館、4月24日よりシアターセブン(大阪)、元町映画館(神戸)にて公開!  交通事故に遭い意識が戻らない妻の身を案じる夫とその息子。ある …

新作映画ニュース

韓国映画『ときめき♡プリンセス婚活記』あらすじとキャスト。シネマートにて公開決定!

『怪しい彼女』のシム・ウンギョン×ドラマ『華麗なる遺産』イ・スンギのW主演で贈る時代劇ラブコメディ。 韓国映画『ときめき♡プリンセス婚活記』は、12月8日(土)より、シネマート新宿他にて全国順次ロード …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学