Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

【角川シネマ新宿】アニメ専門劇場にリニューアル!細田守フィルムフェスティバル開催

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ


5F エントランススペースイメージ画像

角川シネマ新宿が2018年7月28日(土)より、リニューアルプレオープン

邦画・洋画、実写・アニメとジャンルを問わず上映してきた、角川シネマ新宿がリニューアル後はアニメ作品のみを上映するアニメ専門劇場となります。

上映作品展示を楽しむカフェ&ギャラリーも併設


4F エントランス写真


5F ラウンジ写真

2018年7月28日(土)より、リニューアルプレオープンした角川シネマ新宿の4階フロアはエントランスを白と木目調に改装し、シンプルながら落ち着いたデザインで、観客のあなたを出迎えてくれますう。

5階フロアは56席のシネマ2を「アニメギャラリー」としてリニューアル!

カフェのコラボメニューやギャラリーのディスプレイと連動することで、より深く作品の世界を楽しめる新たな映画”体験をご提供いたします。

※カフェメニューの提供は2019年1月開始予定です。


角川シネマ新宿の5階ギャラリー(エントランス)

リニューアル企画第1弾「細田守フィルムフェスティバル」


5階ギャラリー(ラウンジ)

角川シネマ新宿はリニューアル後の企画第1弾として、「細田守フィルムフェスティバル」開催!

また、「細田守監督作品フィルムワークスギャラリー」も同時展開しています。

その中核となる細田守監督の過去作品を上映する「細田守フィルムフェスティバル」が7月28日(土)から8月24日(金)まで開催されています。

「細田守フィルムフェスティバルのポスター」


(c)本郷あきよし・東映アニメーション、(c)東映・東映アニメーション・集英社・フジテレビ・バンダイ、(c)「時をかける少女」製作委員会2006、(c)2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS (c)2012「おおかみこどもの雨と雪」製作委員会、(c)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS、(c)2018 スタジオ地図

*上映作品はこちら!

『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000)
『時をかける少女』(2006)
『サマーウォーズ』(2009)
『おおかみこどもの雨と雪』(2012)
『バケモノの子』(2015)


5階ギャラリー(フォトスポット)

また、角川シネマ新宿の5階では、作品上映と連動して「細田守監督作品フィルムワークスギャラリー」が同じく7月28日(土)から開催しています。

作品公開当時の「Newtype」特集記事、作品の複製原画、細田守監督やコミカライズ作家のサイン色紙など、「時をかける少女」から「バケモノの子」まで細田守監督作品の過去から未来への足跡をめぐる展示をご覧いただけます。

チケット半券応募プレゼントキャンペーンを実施

細田守フィルムフェスティバル 半券応募プレゼントキャンペーン

豪華<コミカライズ>作家陣による半券応募プレゼントキャンペーンも実施!!

期間中に角川シネマ新宿で「細田守フィルムフェスティバル」の上映作品を鑑賞し、映画の鑑賞チケットの【半券2枚】を付けて、応募された方の中から、抽選でカウントダウン企画に提供いただいた作家陣の直筆色紙や優先生の複製原画(漫画「おおかみこどもの雨と雪」)をプレゼントいたします。

*詳しい応募方法は角川シネマ新宿の公式HPをご確認ください


細田守監督作品 コミカイラズ表紙

まとめ

2018年7月28日(土)より、リニューアルプレオープンした角川シネマ新宿。

リニューアル後は、アニメ作品のみを上映するアニメ専門劇場となりました。

ぜひ、アニメファンはもとより、新たな映画館に併設するコンテンツを楽しみに角川シネマ新宿に出かけてみませんか。

リニューアル企画第1弾の情報

【イベント名】
細田守フィルムフェスティバル

【劇場の住所】
角川シネマ新宿
東京都新宿区新宿3-13-3 新宿文化ビル4階

【開催期間】
7月28日(土)~ 8月24日(金)

【入場料金】
『時をかける少女』/『サマーウォーズ』/『おおかみこどもの雨と雪』/『バケモノの子』▷各1,000円
『劇場版デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!』▷800円

【角川シネマ新宿 公式サイト】
http://www.kadokawa-cinema.jp/shinjuku/

*角川シネマ新宿5階で は、「細田守監督作品フィルムワークスギャラリー」も同時開催(入場無料)ですよ!

関連記事

新作映画ニュース

映画『グリード ファストファッション帝国の真実』あらすじ/キャスト/上映館。ウィンターボトム最新作は実話を基にしたブラックエンタメ!

ようこそ、ファストファッション帝国最悪の宴へ。 奇才、マイケル・ウィンターボトム監督が描く、衝撃のブラックエンターテインメント誕生! ファストファッションブランドを経営し、業界トップにまで上り詰めたリ …

新作映画ニュース

映画『象は静かに座っている』あらすじとキャスト。公開日は11月2日で予告編も解禁!

世界各国の映画祭で称賛された若き監督の長編デビュー作にして遺作とは。 ベルリン国際映画祭では国際批評家連盟賞と最優秀新人監督賞スペシャル・メンションの2冠、金馬奨では作品賞&脚色賞&観客賞の3冠を達成 …

新作映画ニュース

『死霊館のシスター』スクリーンX上映映画館情報。ジェームズ・ワンの放つ新感覚恐怖!

密閉された3面スクリーンに圧し掛かる、3倍の新感覚恐怖体験!ScreenX版でしか見ることができない「何か」がある…!? 『死霊館のシスター』ScreenX版、9月21日(金)より、ユナイテッド・シネ …

新作映画ニュース

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』あらすじ。公開日は2020年2月8日と決定のアレックス・プロヤスのデビュー作

“日本人の心に残り続けた”幻のファンタジー映画。 アレックス・プロヤス監督の“失われた傑作”が30年の時を越えてデジタル・リマスター版で日本に帰ってきます。 ©1988 COMPANY BIZARRE …

新作映画ニュース

映画『狂猿』公開日/上映館/予告動画/内容解説。プロレスラー葛西純の“現在”をとらえたドキュメンタリー

デスマッチのカリスマ葛西純の揺れ動く一年と壮絶な半生を追う。 デスマッチのカリスマと呼ばれ、国内外における知名度・人気・カリスマ性の全てにおいてトップの座に君臨し続けるプロレスラー“葛西純”。 (C) …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学