Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

コメディ映画

『タイムマシンガール』あらすじ感想と評価レビュー。タイムスリップに驚き過去に戻ってしまうヒロインが奔走するSFコメディ

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『タイムマシンガール』は2025年1月25日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次公開

『サイキッカーZ』(2022)などのインディーズ映画を手がける木場明義監督作『タイムマシンガール』が2025年1月25日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次公開となります。

びっくりすると少しだけ過去にタイムスリップしてしまう特異体質になってしまった主人公が、元に戻るため奔走する姿を描くSFコメディです。

主人公のOL・可子役を、本作が映画初主演となる葵うたのが演じます。共演は高鶴桃羽、遠山景織子ほか。

驚かされるたびに少しだけ過去に遡ってしまう可子と、そのバディとなるおっちょこちょいで頼りない同僚の千鶴。二人の時空を越える旅は、無事終止符を打つことができるのでしょうか。チャーミングな女子二人の奮闘ぶりから目が離せない本作の魅力をご紹介します。

映画『タイムマシンガール』の作品情報


(C)2025 イナズマ社

【日本公開】
2025年(日本映画)

【監督・脚本・編集】
木場明義

【キャスト】
葵うたの、高鶴桃羽、木ノ本嶺浩、立川志の太郞、重岡サトル、遠山景織子、嶋村太一、安川結花/惡斗、鹿目凛

【作品概要】
『サイキッカーZ』(2022)『エスパーX探偵社 さよならのさがしもの』(2023)などのインディーズ映画を手がける木場明義監督によるSFコメディ。

驚くと時間が巻き戻ってしまう特異体質になってしまった主人公が、元に戻るため奔走します。

主人公の可子役は映画『レッドブリッジ』(2022)やテレビドラマ『パリピ孔明』などに出演し、本作が映画初主演となる葵うたのが演じます。

可子と行動をともにする千鶴役は、アイドルグループ「君と見るそら」のメンバーで、バレリーナ、モデル、俳優などさまざまな分野で活躍する高鶴桃羽。

そのほか遠山景織子、木ノ本嶺浩、女子プロレスラーの惡斗こと安川結花、「でんぱ組.inc」の鹿目凛ら個性的な共演者が顔を揃えます。

映画『タイムマシンガール』のあらすじ


(C)2025 イナズマ社

ごく普通のOLの可子(かこ)は、ひょんなことがきっかけで、ある特異な体質になってしまいます。

それは、不意に驚くことがあると、彼女を驚かせた相手と一緒に数十分ほど過去にタイムスリップしてしまうというものでした。

そのため彼女は、なるべく他人との関わりを避けるようにしていましたが、おっちょこちょいな職場の同僚・千鶴にたびたび驚かされ、意図しないタイムスリップを何度もしてしまいます。

やがてその能力を利用しようとする者も現れはじめました。可子はタイムスリップの能力をなくそうと、体質改善のために奔走しますが……。

映画『タイムマシンガール』の感想と評価


(C)2025 イナズマ社

とにかく楽しいドタバタSFコメディです。主演の葵うたのが、突然タイムスリップできるようになってしまった主人公・可子の悲喜こもごもを、ほどよい脱力感で好演しています。

あることがきっかけで突然時空を越えられるようになった可子。それは、自分を驚かせた相手と共に、数十分ほど過去に戻るというものでした。

この「ほんの数十分」というのがなんとも秀逸で、戻るたびに「ここからかぁー」とへこむヒロインの姿に何度も笑ってしまいます。何度も思いがけない展開を迎えるので、一時も目が離せません

本作はゆるいバディものでもあります。可子を驚かせたために一緒にタイムスリップしてしまった同僚の千鶴は、可子の悩みを解決するために一緒に奔走。

生来おっちょこちょいな千鶴に可子は振り回され続けますが、根っからの明るさと気立てのよさに次第に心を開き始めます。奇想天外なストーリーと共に、女2人の絆にも注目です。

特別出演する遠山景織子の怪演も必見です。

まとめ


(C)2025 イナズマ社

平凡なOLが、びっくりするたびに過去にタイムスリップしてしまう面白コメディ『タイムマシンガール』

とてもすごい能力のはずなのに、毎回「またかー」とか「しんどい」とぼやく脱力ヒロイン・可子がとても魅力的です。

そして、明るさと勢いでぶんぶん可子を振り回す同僚の千鶴。彼女なら問題を解決してくれるのではないかというパワーに満ちています。笑いに満ちた展開の中、女子たちの純粋さにも胸打たれる一作です。

映画『タイムマシンガール』は2025年1月25日(土)より池袋シネマ・ロサほか全国順次公開です。



関連記事

コメディ映画

【ネタバレ】MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない|あらすじ感想と結末評価。社員同士の信頼関係と協力する姿に胸が熱くなる!

毎日同じことの繰り返し。 それってタイムループかも!? 繰り返される1週間。広告代理店のオフィスで起こる、摩訶不思議なタイムループ。その原因とは!?監督は『14歳の栞』の竹林亮監督。長編2作目となりま …

コメディ映画

松尾スズキ映画『108 海馬五郎の復讐と冒険』あらすじネタバレと感想。演劇と映画の面白さから突き抜けた艶笑譚

劇団「大人計画」の主宰・松尾スズキが映画監督4作目。 2018年に創立30周年を迎えた劇団「大人計画」。主宰の松尾スズキが監督・脚本にして、満を持して放つ主演も務めます。 妻に裏切られた脚本家の復讐劇 …

コメディ映画

映画『博士の異常な愛情』ネタバレ感想とラスト結末までのあらすじ。キューブリック監督が描く人間の愚かさ

スタンリー・キューブリック監督の非公認SF三部作『博士の異常な愛情』 映画『博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』(以下『博士の異常な愛情』)は、『2001 …

コメディ映画

映画『グーニーズ』あらすじネタバレと感想評価ラスト結末も。主題曲を歌うのはシンディ・ローパーで曲名は“グーニーズはグッドイナフ”

お宝求めて少年少女たちが大活躍!アドベンチャー映画のマスターピース お正月映画の目玉として、1985年末に日本公開され大ヒットとなった『グーニーズ』。 製作総指揮は、1981に『レイダース/失われたア …

コメディ映画

【映画ネタバレ】嘘八百3なにわ夢の陣|あらすじ結末感想とラスト評価解説。2023年続編は豊臣秀吉の“人の夢”が輝く幻の茶碗を巡る大騒動!

「なにわのことも夢のまた夢」……大閤・豊臣秀吉が残した宝とは? 中井貴一が扮する古美術商と、佐々木蔵之介が扮する陶芸家の《骨董コンビ》が、騙し合いの大騒動を繰り広げる痛快コメディ映画「嘘八百」シリーズ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学