Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『大阪カジノ』あらすじ感想と評価解説。実話映画化!関西の伝説的な社長の姿をに夢に向かって突き進む男として描く

  • Writer :
  • 菅浪瑛子

映画『大阪カジノ』は、2024年4月20日(土)〜 4月26日(金)新宿K’s cinemaで都内独占公開!

実話をもとに、“カジノ王”になる夢を掲げ、逆境にもめげずに夢に向かって突き進んでいく男の姿を描いたヒューマンドラマ。

監督を務めたのは、『大阪外道 OSAKA VIOLENCE』(2012)、『コントロール・オブ・バイオレンス』(2015)など大阪を舞台にアウトローな映画を手がけてきた石原貴洋監督。

主人公・杉村を演じたのは、『コントロール・オブ・バイオレンス』(2015)、『大阪蛇道 Snake of Violence』(2015)と石原貴洋監督作品で、殺し屋などを演じてきた木原勝利。

保険の営業の仕事をしていた杉村は、いつかカジノ王になるという夢を抱き、破産寸前の父親のパチンコ店を引き継ぎます。

しかし、請求書の山を前に資金繰りに悩みながらもパチンコ店を立ち直し、会社をさらなる成長へと導いていきます。

逆境にも負けず夢を追い続ける杉村が目指す先にあるものとは……。

映画『大阪カジノ』の作品情報


(C)石原映画工場

【日本公開】
2024年(日本映画)

【監督、脚本】
石原貴洋

【キャスト】
木原勝利、大宮将司、橘さり、海道力也、藍海斗、堀江祐未、平宅亮、北野寛大、鍋海光、川上茉緒、岡祈里、福山俊朗、パラゴンつよし、ひとみちゃん、白澤康宏、片山大輔、沖一文字、赤田健、森澤琉球王

【作品概要】
裏社会を描いてきた石原貴洋監督が、実在の人物への取材をもとに逆境に負けない男のヒューマンドラマを描き出しました。本作は、石原貴洋監督初の実話ベースの映画となりました。

主人公・杉村を演じたのは、『コントロール・オブ・バイオレンス』(2015)、『大阪蛇道 Snake of Violence』(2015)と石原貴洋監督作品に出演してきた木原勝利。

杉村の相棒となる垣内には、『ミは未来のミ』(2020)、『餓鬼が笑う』(2022)の大宮将司が演じました。

映画『大阪カジノ』のあらすじ


(C)石原映画工場

保険の営業の仕事をしている杉村(木原勝利)は、倒産しかけている父親のパチンコ店を引き継ぐ決意をします。

しかし、請求書の山に頭を抱え、銀行に融資を頼もうとするも相手にされず、どうにも首が回らないなか、折れずに立ち向かっていきます。

杉村の心意気に惚れ込んだ垣内は、杉村の片腕となり杉村の経営を支えます。そして何とかパチンコ店を立て直した杉村は、さらに事業を成功させるべく画期的な経営に乗り出していきます。

“カジノ王になる”という夢を追い続ける杉村を呆れながらも支える妻の存在。杉村の夢の向かう先とは……。

映画『大阪カジノ』の感想と評価


(C)石原映画工場

あなたの夢は何ですか?その夢を叶えるためにあなたは何をしますか?

そう聞かれて答えられるでしょうか。夢を語るのは恥ずかしいどうせ叶わない現実を見るようになる——といった風潮が現代には蔓延っているように思われます。

そしてそのような風潮から、夢を語る人に対する冷笑も蔓延っています。そんななか、本作の主人公・杉村はどこまでも真っ直ぐに自分の夢を語ります。

しかし、それが一筋縄ではいかないことも承知です。覚悟して借金まみれの倒産しかけている父親のパチンコ屋を継ぐことを決意します。

請求書の山、お金も借りることができず、首が回らず何度も折れそうになっても頭を下げ続け、地道に実績を重ねていきました。それは並大抵のことではないでしょう。

杉村が乗り越えられたのは、支え続けた妻、そして子供たちの存在が大きかったからでしょう。家族皆が路頭に迷うかもしれない杉村の選択を妻は受け入れ、やってみてダメだったらその時は夢を諦めることを条件に、貯金を使うことも承諾します。

妻は杉村の夢を信じ、支えること選びました。その真っ直ぐな信頼が杉村が折れずに頑張っていこうと思えた原動力となっていったのです。杉村1人で成し得られたことではなく、家族が杉村を信じ、その信頼のためにもと頑張った結果なのです。

子供たちも店に泊まり込みで働く杉村に弁当を持っていきます。疲れ果てた父を目にして心配したり、父と一緒に過ごせないことで寂しさも感じていたでしょう。それでも子供ながらに父を応援した子供たち。

さらに杉村を支えとなったのは、垣内の存在でしょう。どうせ潰れると仕事に対するやる気を失っていた垣内でしたが、杉村の賭けに乗り負けたことで杉村についていくことを決意します。

杉村がパチンコ店の建て直しに成功し、その後事業を拡大させていっても変わらず右腕として支え続けた垣内。そこまでついていこうと思えたのは、杉村の初心を忘れず、失敗を恐れずに突き進む姿勢に惚れ込んでいたのでしょう。

本作は、杉村が父親のパチンコ店を建て直し、さらに事業を拡大させていく様子を段階的に映し出していきます。

人は成功すると金銭感覚が変わったり、部下に対する態度が変わってしまうこともあります。しかし、杉村はどこまでも変わりません。質素な暮らしで自分は何も求めず、ここまで来れたのはお客様のおかげだとお客様ファーストの姿勢を崩しません。

そしてクレームなどにも真摯に対応し、頭を下げることを厭いません。部下に対しても真っ直ぐで、妥協をしません。

ブレることのない芯の強さと、失敗を恐れずに時には賭けに出る肝の据わった杉村の姿は、どこか眩しく、ついていきたいと思うのも頷けます

そのような人間味溢れる杉村のキャラクター像は、綿密なインタビューをもとにしているため、説得力があります。綺麗ごとだと冷笑させないリアルさがそこにあるのです。

まとめ


(C)石原映画工場

実在の人物をモデルに、カジノ王になる夢を追いかけた男を描く映画『大阪カジノ』。

ドキュメンタリーのような要素もありつつも、本作は大阪を舞台にアウトローな男たちを描いてきた石原貴洋監督らしい男たちのドラマや、容赦ない現実も描き出しています。

それだけでなく、アウトローな男たちの登場や、家族の絆、お客様との絆などグッとくる深みのあるドラマになっています。

パチンコなどギャンブルは良くないものという風潮もあるなか、夢を与える仕事だと誇りを持って働く人々の姿も描かれます。

日々に忙殺され、何のために働いているのだろうか、本当にしたいことだろうかと悩んでいる人もいるかもしれません。

夢を追うこと自体が馬鹿げていると思われがちな現代だからこそ真っ直ぐに夢を追う杉村のような存在が必要なのかもしれません

そして映画はまさに人々に夢を与えてくれるものだということを再認識させられます。



関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『さよなら、僕のマンハッタン』あらすじとキャスト。上映劇場どこ?

映画『さよなら、僕のマンハッタン』は、4月14日より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他、全国順次公開! マーク・ウェブ監督が『(500)日のサマー』で長編デビューする前から映画化を熱望していたという青 …

ヒューマンドラマ映画

映画『LBJケネディの意志を継いだ男』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

ケネディ暗殺。その銃弾はもうひとりの男の運命を変えた! ケネディ暗殺後、アメリカ大統領に就任したリンドン・ベインズ・ジョンソンの苦悩と功績を描くロブ・ライナー監督作品『LBJケネディの意志を継いだ男』 …

ヒューマンドラマ映画

映画『アンティークの祝祭』感想と内容評価。大女優カトリーヌドヌーヴと実娘キアラの“共演と絆”

映画『アンティークの祝祭』は6月5日(金)よりユーロスペースほか全国ロードショー 人生の終焉を悟った主人公が、半生をともにしてきたアンティークをガレージ・セールで処分することにします。それをやめさせよ …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】ビューティフル・マインド|あらすじ結末感想と評価解説。実在の数学者ジョン・ナッシュの半生をノーベル賞受賞の“現実と幻想の境”を生きる⁈

実在の天才数学者の波乱万丈の人生 ノーベル賞を受賞した実在の数学者ジョン・ナッシュの半生を、『アポロ13』(1995)の名匠ロン・ハワードが映画化。 『グラディエーター』(2000)の名優ラッセル・ク …

ヒューマンドラマ映画

映画『ファイティング・ファミリー』あらすじネタバレと感想。女子プロレスラーとして勇姿をみせた女性とは⁈

世界最大のプロレス団体WWEで、一夜にしてスーパースターの座を勝ち取った女性プロレスラーの実話を映画化 ドウェイン・ジョンソンが惚れ込んだ脚本は、破天荒なプロレス一家に生まれ育ったマイノリティな女性プ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学
S