Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

インタビュー特集

Entry 2024/02/08
Update

【リュ・ジュンヨル×ユ・ヘジン映画インタビュー】『梟ーフクロウ』史実に基づく怪事件の謎を描いた役作りの秘話⁈

  • Writer :
  • 星野しげみ

映画『梟ーフクロウー』は2024年2月9日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国ロードショー!

朝鮮王朝時代の「仁祖実録」(1645年)に残された‟怪奇の死“にまつわる歴史的な謎に、斬新なイマジネーションを加えて誕生した映画『梟―フクロウ―』。

本作は、韓国エンターテイメント界の最高峰を決める百想芸術大賞で作品賞・新人監督賞・男性最優秀演技賞の3冠を受賞。

観客の無限の想像力を刺激する作品で、2022年の韓国年間最長No.1記録を樹立しました。第59回大鐘賞映画祭でも新人監督賞、脚本賞、編集賞の3部門を受賞し、公開後も注目を集め続けています。

このたび、映画『梟ーフクロウー』の劇場公開を記念し、キャストのリュ・ジュンヨルとユ・ヘジンのオフィシャルインタビューを紹介

『梟ーフクロウー』は、史実に残された最大の謎に迫る全感覚麻痺のサスペンス・スリラー。盲目の天才鍼医ギョンスを演じるリュ・ジュンヨルさんと朝鮮王朝第16代国王・仁祖を演じるユ・ヘジンさんを迎えて、韓国映画『梟ーフクロウー』の役作りと魅力を伺いました。

リュ・ジュンヨル×ユ・ヘジンのオフィシャルインタビュー


(C)2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.

──ユ・ヘジンさんは、これまで演じてきたコミカルな役柄のイメージを覆し、本作『梟ーフクロウー』で初めて王の役に挑まれましたが、どのような点に気を配り演技をされましたでしょうか。

ユ・ヘジン(以後、ヘジン):自分自身の持っているカラーを王の役を演じる際に、どう溶け込ませれば良いかと大いに思案をしました。朝鮮王朝第16代国王・仁祖の心理的な変化を表現するために、彼の心理状態と合った役を演じと試み、特殊メイクなどは使用せずに、顔の筋肉の僅かな痙攣を操る努力をしたんです。

──一方で、盲目の鍼医を演じたリュ・ジュンヨルさんはいかがですか。

リュ・ジュンヨル(以後、ジュンヨル):初めて盲目の人物を演じることになり、感情を表現することは、僕にとっての大きな挑戦となりました。目で演技をすることができないという、大きな壁がありましたから。

例えば、目が見えない演技をしている間は、感情を表現することがとても難しかったですね。視覚以外の感覚全てを研ぎ澄ませ、また使うことでギョンスの感情を伝えようと懸命に努力しました。

──盲目の人を演じたリュ・ジュンヨルさんの演技をどのように思われましたか。

ヘジン:ジュンヨルの演技は、より繊細になっていました。これは表現が容易な役柄ではありません。

そんな彼は、全ての細かいディテールにまで細心の注意を払っていましたね。


(C)2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.

──ところで、ヘジンさんは『王の男』以来、17年ぶりにアン・テジン監督と再びタッグを組まれたそうですね。

ヘジン:当時のようにデビューを果たす監督とは、今は違っています。

アン・テジン監督は注意深い視点から映画全体を見ていました。この作品の特徴である昼夜に隠された謎を巡る、スリルに満ちた映画にマッチしていたように思います。

映画『梟ーフクロウー』の作品情報


(C)2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.

【日本公開】
2024年(韓国映画)

【監督・脚本】
アン・テジン

【キャスト】
リュ・ジュンヨル、ユ・ヘジン、チェ・ムソン、チョ・ソンハ、パク・ミョンフン、キム・ソンチョル、チョ・ユンソ

【作品概要】
『梟ーフクロウー』は、『王の男』(2005)で助監督を務め、本作で長編監督デビューを果たしたアン・テジンが手がけました。

朝鮮王朝時代の記録物「仁祖実録」(1645)に残された史実をベースに、盲目の鍼医が遭遇する事件の顛末を描きます。

2019年の『金の亡者たち』『毒戦 BELIEVER』のリュ・ジュンヨルが主役の盲目の鍼医を務め、『タクシー運転手~約束は海を越えて~』(2017)のユ・ヘジン、テレビドラマ『愛の不時着』(2019~20)のパク・ミョンフンなども共演。

本国韓国では年間最長No.1 記録を樹立し、百想芸術大賞映画部門、韓国映画評論家協会賞など、各映画賞において25冠もの栄誉に輝きました。

映画『梟ーフクロウー』のあらすじ


(C)2022 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & C-JES ENTERTAINMENT & CINEMA DAM DAM. All Rights Reserved.

盲目の天才鍼医ギョンスは、病の弟を救うため、誰にも言えない秘密を抱えながら宮廷で働いています。

しかし、ある夜、王の子の死を‟目撃“し、恐ろしくも悍ましい真実に直面。

見えない男は、常闇に何を見たのか―?

追われる身となった彼は、制御不能な狂気が迫るなか、昼夜に隠された謎を暴くために闇常闇を駆ける―。

絶望までのタイムリミットは、朝日が昇るまで―。



関連記事

インタビュー特集

【瀬々敬久監督インタビュー】映画『ラーゲリより愛を込めて』二宮和也は実在の人物を“ヒーロー”ではなく“普通の人”として演じた

映画『ラーゲリより愛を込めて』は2022年12月9日(金)より全国東宝系にてロードショー! 第二次世界大戦終了後、約60万人の日本人がシベリアの強制収容所(ラーゲリ)に不当に抑留された。あまりにも残酷 …

インタビュー特集

【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話

映画『461個のおべんとう』は2020年11月6日(金)より全国ロードショー公開! 2020年11月6日(金)に全国公開を迎える映画『461個のおべんとう』は、高校へ行く息子のためにお弁当作りを3年間 …

インタビュー特集

【須賀川拓監督インタビュー】映画『BORDER 戦場記者×イスラム国』忘れてはならない紛争地の今×家族から受け取るお守りの言葉

映画『BORDER 戦場記者×イスラム国』が3月15日(金)TBSドキュメンタリー映画祭にて上映! イスラム国のイデオロギーが色濃く残る地域に命がけの潜入取材を試みたドキュメンタリー映画『BORDER …

インタビュー特集

【門田宗大インタビュー】映画『3つのとりこ』の一編「それは、ただの終わり」で経験できた役と生身の自己の“隙間”が生む芝居

オムニバス映画『3つのとりこ』は2022年4月23日(土)より池袋シネマ・ロサにて1週間限定レイトショー! 映画『3つのとりこ』は、何かに囚われ、心奪われる人々を描いた小川貴之監督による3つの短編『そ …

インタビュー特集

【遠藤史也インタビュー】映画『あとがき』での出会いで実感した“感謝”×俳優という“自由さとの戦い”の仕事

映画『あとがき』は2023年3月1日(金)よりシモキタ-エキマエ-シネマ「K2」他で全国順次ロードショー! ショートフィルム『僕とぼくとカノジョ』がさぬき映画際2021・グランプリを受賞するなど、注目 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学