Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】フェイブルマンズ|あらすじ結末感想と評価考察。天才監督スピルバーグの原体験を集約して“フィルムメーカーの知られざる真実”を知る

  • Writer :
  • 松平光冬

名匠スピルバーグが自身の半生を描く『フェイブルマンズ』

映画『フェイブルマンズ』は、現在の映画界にとって最高の名匠スティーヴン・スピルバーグ監督作であり、第95回アカデミー賞では作品賞を含む7部門にノミネートされた作品です。

世界的に大ヒットとなった『ジョーズ』『E.T.』「ジュラシック・パーク」シリーズなど、世界の映画ファンから愛される数々秀作を制作し続けるスティーヴン・スピルバーグが、映画監督になるという夢をかなえた自伝的映画です。

「たとえ話ではなく、私の記憶」と語るスピルバーグの映画人生を描いたヒューマンドラマを、ネタバレ有りでご紹介致します。

映画『フェイブルマンズ』の作品情報

(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

【日本公開】
2023年(アメリカ映画)

【原題】
The Fabelmans

【製作・監督・脚本】
スティーヴン・スピルバーグ

【共同脚本】
トニー・クシュナー

【製作】
クリスティ・マコスコ・クリーガー、トニー・クシュナー

【製作総指揮】
カーラ・ライジ、ジョシュ・マクラグレン

【撮影】
ヤヌス・カミンスキー

【音楽】
ジョン・ウィリアムズ

【キャスト】
ミシェル・ウィリアムズ、ポール・ダノ、セス・ローゲン、ガブリエル・ラベル、ジャド・ハーシュ、ジュリア・バターズ、キーリー・カルステン、デヴィッド・リンチ

【作品概要】
数々のヒット作を世に放ってきたスティーヴン・スピルバーグ監督が、自身の半生をベースに描いた2023年日本公開作品。

映画の虜になった少年サミー・フェイブルマンが、家族を通して、さまざまな人々との出会いと成長を描きます。

サミー役に新鋭ガブリエル・ラベルを抜擢し、母親はアカデミー賞に4度ノミネートされた経歴を持つミシェル・ウィリアムズ、父親は『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007)のポール・ダノが演じます。

脚本はスピルバーグと、彼とは何度もタッグを組んで来たトニー・クシュナーが共同で担当。ほかにも、撮影のヤヌス・カミンスキー、音楽のジョン・ウィリアムズといったスピルバーグ作品の常連スタッフが集結しています。

第80回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)と監督賞を受賞し、第95回アカデミー賞では作品、監督、脚本、主演女優(ミシェル・ウィリアムズ)、助演男優(ジャド・ハーシュ)ほか計7部門にノミネートされました。

映画『フェイブルマンズ』のあらすじとネタバレ


(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

1952年、アメリカ・ニュージャージー州に暮らすフェイブルマン家は、公開されて間もないセシル・B・デミル監督作『地上最大のショウ』を鑑賞。

ピアニストの母ミッツィとコンピューターエンジニアの父バートに連れられた長男サミー(サミュエル)は、当初は気乗りしなかったものの、劇中での列車と自動車が衝突して大脱線事故を起こすシーンに興奮を覚えます。

その年のユダヤ教の祝日ハヌカ(キリスト教のクリスマスに相当)に、列車とレール一式のおもちゃを買ってもらったサミーは、列車を走らせて遊びます。がそのうち、『地上最大のショウ』の脱線事故シーンを再現するように。

サミーの行為に困惑するバートに反して、理解を示したミッツィから8㎜カメラをプレゼントされたサミーは、脱線シーンの撮影をするように。以来サミーは、家族の様子を撮影したり、妹たちにミイラの扮装をさせてホラー映画を撮ったりと、カメラを手放さなくなります。

1957年、バートはより待遇の良いエンジニアに転職したのを機に、アリゾナ州フェニックスに引っ越すことに。バートの同僚でミッツィの長年の親友ベニーも、彼女の強い勧めもあり一緒に移ることとなります。

10代になりボーイスカウトに入隊したサミーは、劇場で観たジョン・フォード監督作『リバティ・バランスを射った男』に影響され、アリゾナの砂漠地帯で仲間たちとともに西部劇を撮影。

サミーが撮った西部劇はボーイスカウトの発表会でお披露目され、銃撃戦の迫力に観客の評判となります。バートの車で帰宅中のサミーは、銃撃戦のシーンではフィルムに小さな穴を空けて、本当に発砲しているかのような特殊効果をしたと明かします。

その発想力に感心するも、映画撮影は趣味の一環で仕事にはつながらないと説くバートに、反発するサミー。

(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

夏、ベニーを伴ってキャンプ旅行に出かけたフェイブルマン家。サミーはキャンプを楽しむ家族を撮影し、夜には車のライトを照明にしてダンスを踊るミッツィに魅せられる家族たち。

そんな中、実母を亡くして落ち込んだミッツィはその母から、「近日中に訪問者が現われて災いをもたらす」との電話をもらったと恐れおののくように。数日後に、ライオンの調教師で映画制作にも関わっていたミッツィの伯父ボリスが突如訪問します。

戸惑うミッツィに反してサミーはボリスと意気投合。ボリスは「お前には芸術の血が流れている」とサミーに映画制作の楽しさを語る一方で、芸術と家族は常に衝突し引き裂かれる関係にあると告げるのでした。

精神が不安定なままの妻を元気づける術が見つからないバートは、サミーにキャンプに行った際の映像をホームビデオにしてほしいと頼みます。仲間を集めて戦争映画の撮影をする予定があるサミーは渋るも、父の嘆願に根負けします。

戦争映画を撮影する傍ら、家でキャンプ映像を編集するサミー。ところがその編集過程で、ミッツィとベニーが友人以上の関係である事に気づいていしまうのでした。

完成した映画『エスケープ・トゥ・ノーウェア』も、ミッツィを元気づけるホームビデオも評判を呼ぶも、サミーはミッツィに反抗的な態度を取るように。ミッツィから理由を問われたサミーは、ビデオではカットした映像を見せます。

自分の秘密を知られたミッツィは狼狽するも、決して家庭は壊さないと告げ、サミーもこのことは誰にも話さないと互いに約束します。

後日、大手パソコンメーカーIBMにヘッドハンティングされたバートは、カリフォルニア州サラトガに引っ越すことになり、ベニーはそのままフェニックスに残ることに。

ミッツィの件でもう撮影を止めることにしたサミーはカメラを売るも、ベニーから新品のカメラをプレゼントされます。拒むサミーに「ママが悲しむから映画を撮ることだけは止めるな」とバートは告げ、サミーが買い取ろうした35ドルを受け取らずに去っていくのでした。

新天地カリフォルニアの生活は、バート以外なじめません。鬱屈したミッツィが猿をペットに飼えば、サミーはユダヤ人ということで、クラスメイトのローガンとチャドのいじめの対象となります。

そんな中、サミーはローガンが赤毛の女子高生レニーとキスをしているのを目撃。直後、恋人クラウディアを引き連れたローガンに絡まれたサミーは、彼の浮気を告げ口。

クラウディアを怒らせたローガンはサミーを殴り、浮気は嘘だったと伝えるよう強要。サミーは、クラウディアと友人のモニカに自分が嘘をついたと言うもすぐに見破られ、逆にモニカに気に入られて付き合うことになります。

モニカを自宅に招いて家族で食事をしていた際、最上級生全員が卒業前に1日だけ学校を休める「シニアスキップデー(おサボり日)」の撮影ボランティアになるよう勧められるサミー。

最初こそ拒否するも、モニカの父親が持つ最新鋭の16mmカメラが使える誘惑に屈します。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『フェイブルマンズ』のネタバレ・結末の記載がございます。本作をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

フェイブルマン家は借家から新居に移るも、ミッツィの気持ちは晴れずじまい。ついには離婚してベニーと暮らす決意をします。両親の突然の告白に納得いかない妹たちの一方で、内情を知っていたサミーは編集作業に没頭。

そして完成したスキップデーの映像をお披露目するプロムパーティー当日。サミーはモニカに映画監督になる夢を伝えて愛を告白するもあっさりとフラれます。

スキップデーの映像は、チャドの間抜けな一面を映す一方で、ビーチバレーに徒競走に大活躍するローガンの姿を、スローモーションを活用することで輝しく映していました。

しかしローガンはサミーに問いただします。「映像には俺が理想とする姿が映っていたが、現実は全然違うと思い知らされた。でも周りがヒーローのような目で見てくるのが耐えられなかった」と独白し、涙を流します。

コケにされた怒りでサミーに詰め寄ってきたチャドを代わりに殴り飛ばしたローガンに、サミーは答えます。「お前は確かにクソ野郎だが、あの時のお前が輝いていたのも確かだった」

「俺が泣いたことは誰にも言うな」と告げ、中指を立てながら去っていくローガンに、中指を立てて応えるサミー。

高校卒業後、大学に進むも学校に馴染めずにいたサミーはパニック障害を起こし、バートと暮らすアパートに駆け込みます。すぐにでも映画やテレビ会社で働きたい息子の意志を汲んだバートは「お前がやりたいことをしなさい」とアドバイスし、採用結果が入った1通の封書を渡すのでした。

大手テレビ会社CBSでドラマの助監督をすることになったサミーは、スタジオ責任者の口添えで、ジョン・フォード監督専用のオフィスに招かれます。

遅れて入ってきてイスに座り、葉巻に火をつけたフォードは、サミーに部屋内に飾ってある写真を見せながら、映画撮影における地平線のカメラアングルについてアドバイス。

オフィスを出たサミーは、晴ればれとした表情でスタジオを後に。すると彼を映していたカメラの地平線の位置が、真ん中から下に下がりました。

映画『フェイブルマンズ』の感想と評価

(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

両親とカメラによって築かれた名監督

ジョーズ』(1975)、『E.T.』(1982)、『ジュラシック・パーク』(1993)など数々のヒット作を手がけてきた、名実ともに映画界最高の監督と称されるスティーヴン・スピルバーグ。本作『フェイブルマンズ』は、自身曰く「たとえ話ではなく、私の記憶」をたどった自伝的作品です。

スピルバーグ作品に登場する主人公は、どこかしら彼自身を投影しており、『E.T.』のエリオット少年も『ジュラシック・パーク』のグラント博士も『宇宙戦争』(2005)のレイ・フェリエも、スピルバーグの分身にあたります(もっともそれはスピルバーグに限らず、すべてのフィルムメーカーに共通して言えることですが)。

そんな中で本作はスピルバーグ自身をストレートに投影していますが、それは序盤で早くも明示されます。

『地上最大のショウ』を観て興奮した少年サミーは劇中の列車と車が衝突するシーンに感化され、買ってもらった列車のおもちゃで遊ぶように。しかし、「あの子は“衝突”に魅せられたのよ」との母ミッツィの言葉どおり、単にレール上で列車を走らせるのではなく、列車と車が衝突する演出に興味を抱き、自分で再現するのです。

「デビュー作にはクリエイターのすべてが詰まっている」とよく言われますが、スピルバーグの監督デビュー作が、車とタンクローリーが対決して両者の衝突で幕を閉じる『激突!』(1971)なのも納得というもの。

芸術肌のミッツィに才能を開花され、カメラを与えられたサミーは映画の虜に。かたや父のバートは、映画撮影は趣味の一環で仕事にはならないと考えます。「映画は夢のある芸術」と説くミッツィと、「映画は1秒間24コマのフィルムを流すと動いているように見える仕組み」と論理的に解説するバートは、何から何まで対照的。

しかしサミー=スピルバーグは、母の芸術センスと、コンピューターエンジニアだった父の技術センスを受け継いだことで、驚異の映像を次々と生み出していくこととなるのです。

映画『フェイブルマンズ』特別映像<The Cast>

自分には映画しかない

少年時代のスピルバーグが撮った『エスケープ・トゥ・ノーウェア』(1961)

そんな映画撮影にのめり込んでいたサミーですが、自分の撮影によって母親の不貞という知りたくない現実を映してしまったショックで、カメラを手放します。

ゆくゆくは両親は離婚することになるわけですが、これは実際のスピルバーグも同様で、『未知との遭遇』(1977)、『E.T.』、『カラーパープル』(1985)、『宇宙戦争』など、家庭環境が複雑だったり家庭内不和を抱える人物の作品を多く撮っていることからも伺えます。

いったんは撮影を止めるサミー。ですが、最新鋭のカメラの魅力に抗えずにクラスメイトたちの撮影を引き受けてしまう。ひいては自分をいじめるローガンを、嫌な奴だと分かっていながら映像に映る姿の良さに抗えずに、彼が引き立つ編集や演出をしてしまう。

たとえ拒んでも、自分が撮った戦争映画や記録映像に見入る人たちの姿に喜びを感じる。映画は現実も映せば虚構も映せる――そんな映像のマジックに魅せられていたサミーは、映画にこそ自分の生きる道があると確信するのです。

ちなみに、サミーが撮った戦争映画『エスケープ・トゥ・ノーウェア』は10代のスピルバーグ自身が撮った同名作品をそのまま再現しており、ローガンのモデルとなった実在の人物は後に警官になったそうです。

まとめ


(C)2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.

ボーイスカウト姿のサミーは『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989)の少年時代のインディを想起させれば、ミッツィの実母が臨終を迎えるシーンは敬愛する黒澤明の『赤ひげ』(1965)を思わせたり、『E.T.』や『ジュラシック・パーク』と重なるシーンもあったりと、『フェイブルマンズ』はスピルバーグのトリビア的観点でも見どころが多い作品です。

「すべての出来事には意味がある」、ミッツィがサミーに語りかけたこのメッセージは、映画制作における最大の要因でしょう。

ラストで、デヴィッド・リンチ扮するジョン・フォードがサミーに言います。「地平線が上にある映画は面白い。地平線が下にある映画も面白い。でも地平線が真ん中にある映画は退屈でクソだ!」

スピルバーグ作品を数えきれないほど観てきたという方も、そして数えるほどしか観ていないという方も、この言葉を念頭に置いた上で、彼のフィルモグラフィーをたどってみるのも面白いかもしれません。




関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『チア男子!!』キャストの長谷川弦役は岩谷翔吾。プロフィールと演技力の評価

映画『チア男子!!』は2019年5月10日(金)ロードショー! 『桐島、部活やめるってよ』『何者』で知られる直木賞作家・朝井リョウが、実在する男子チアリーディングングチームをモデルに書き上げた『チア男 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】『正欲』結末ラストの感想考察。稲垣吾郎と新垣結衣で岸善幸監督が描くマイノリティの愛のカタチ

自分の欲を満たすものは? すべての欲は正しいのか。 作家・朝井リョウの第34回柴田錬三郎賞受賞作品『正欲』を、岸善幸監督が稲垣吾郎、新垣結衣の共演で実写映画化。 妻と子供の教育方針で揉めている検事の寺 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ポップ・アイ』あらすじネタバレと感想。ラストの結末も

「旅は道連れ、世は情け」 ゾウと人生に疲れた中年男が、タイ縦断500キロの摩訶不思議な旅を始めます。 今回は生きとし生けるものの笑って泣けるバディムービー、映画『ポップ・アイ』を紹介します。 CONT …

ヒューマンドラマ映画

『本心』原作小説ネタバレとあらすじ感想評価。平野啓一郎作品を映画化!池松壮亮×石井裕也監督で描くAI化社会と“生きる人間の想像力”

平野啓一郎の近未来で母を亡くした一人の青年の物語『本心』が映画化に! 小説家の平野啓一郎が『マチネの終わりに』『ある男』に続き、2021年に発表した長編小説『本心』。 近未来の日本で「自由死」を願い続 …

ヒューマンドラマ映画

柳楽優弥映画『夜明け』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。期待の新人監督が描く若者の苦難

映画『夜明け』は、2019年1月18日(金)より、新宿ピカデリーほか全国順次公開。 この映画を見れば、様々なことに悩んでいる若者に対して「とにかく生きろ!」と容易に叫ぶことはできなくなるでしょう。 監 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学