Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2021/07/17
Update

映画『イージーライダー』ネタバレラスト感想と結末あらすじの解説。理不尽な最後の意味とその裏にある“現実のアメリカ”を若者の死で描く

  • Writer :
  • レイノルズ村上

1960年代のロードムービーの全ては、映画『イージー★ライダー』の中にあった

公開当時からおよそ50年の時を経た今もなお、映画ファンを魅了しつづける『イージー★ライダー』。

2人の若者が、ロサンゼルスからルイジアナ州をバイクで横断する95分の映像の、一体どこが革新的だったのでしょうか。果てしなく広がるアメリカの大地に、彼らは何を求め、そして何を見つけたのでしょうか。

デニス・ホッパーが監督・脚本・主演を務め、ピーター・フォンダが製作・脚本・主演を務めた本作は、1969年・第22回カンヌ国際映画祭で新人監督賞を受賞しました。

日本では1970年1月に劇場初公開し、2020年2月、公開50周年を記念してリバイバル上映されています。

映画『イージー★ライダー』の作品情報


(C)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.

【公開】
1969年(アメリカ映画)

【原題】
Easy Rider

【製作】
ピーター・フォンダ

【監督】
デニス・ホッパー

【キャスト】
デニス・ホッパー、ピーター・フォンダ、ジャック・ニコルソン、カレン・ブラック、トニー・バジル、フィル・スペクター

【作品概要】
1960年代後半から1970年代半ばごろにかけて生産された、いわゆる「アメリカン・ニューシネマ」の代表作。

本作が公開されるまでにも『俺たちに明日はない』(1967)『卒業』といった、同ジャンル映画が登場していましたが、それらの作品は、ある程度経験のある舞台演出家や映画監督(アーサー・ペン、マイク・ニコルズ等)のもとで作られた、プロフェッショナルなものでした。

それに対し、演出や制作のキャリアを持たない若手のホッパーやフォンダが、独自の経験と感性でハリウッド映画界に勝負を仕掛け、大手配給で大成功を掴んだのが『イージー★ライダー』です。

映画『イージー★ライダー』のあらすじとネタバレ

(C)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.

長髪に髭をたくわえたビリー。星条旗をバックに施した、黒のレザージャケットをまとったワイアット(キャプテン・アメリカ)。

2人はLA郊外の空港にやってきました。そこにロールス・ロイスに乗った男が現れると、ワイアットは彼にコカインを手渡し、大金を受け取ります。

取引を終えたワイアットとビリーは、7日後にニューオーリンズで開かれる謝肉祭(マルディグラ)を目指し、カスタムされたハーレイ・ダビッドソンで大陸横断の旅を始めました。

序盤、寝床を探していた2人は、モーテルの主人から拒絶されます。おそらく長髪とみすぼらしい服装が気に入らなかったのでしょう。気を取り直して、再び路上へ。

広大なアメリカの大自然を満喫しながら、野宿をしたり、立ち寄った先の牧場で手厚くもてなされたり、まさに順風満帆でした。

彼らは途中でヒッチハイカーの男を拾います。

ヒッピーの彼はなかなか気の合う人で、ジョイント(大麻を紙で包みタバコ状にしたもの)はさらに3人の距離を縮めました。

路上で一晩を明かし、再びバイクを発進させて半日ほどたった頃、ようやく男の住む場所に到着しました。

彼らヒッピーが共同生活を送っていたのは、独自に形成したコミューンと呼ばれる自治体。

そこには都会の物質主義的な考えに疲れた多くの若者が集まっており、自然に回帰した暮らしを実践していました。

そこで食事を楽しんだり、女の子をひっかけたりと、充実したひとときを味わったワイアットとビリーですが、あくまでも旅の目的地はニューオーリンズです。

別れ際に、ヒッチハイカーの男はワイアットにLSDを手渡し、こう告げました。

「気が置けない仲間と出会ったら、一緒にこれを試せ」

コミューンを後にした2人は、ニューメキシコ州へ入りました。

ちょうどその時、町はパレードの最中でしたが、彼らは楽しむ間もなく警察に捕らえられえしまいます。理由を尋ねると、「無許可で行進に参加したから」とのことでした。

また長髪とみすぼらしい身なりが気に障ったのでしょう。

留置所には彼らのほかに、もう1人、ジョージ・ハンセンという男が収容されていました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『イージー★ライダー』ネタバレ・結末の記載がございます。『イージー★ライダー』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

ジョージは地元の弁護士で、警察に顔の利く彼の計らいで、ワイアットとビリーは外へ出られることになりました。

飲酒で問題を起こして留置所のお世話になっていたジョージでしたが、出た途端にスキットルボトルをひとくち。

そのまま一緒にニューオーリンズを目指すことになりました。

しかし、途中に立ち寄ったダイナーで、南部の保守的なワーカー層から異端視され、その晩ジョージは殺されてしまいます。

突然の出来事で、状況の整理が追い付かないワイアットとビリーは、逃げるように街をあとにします。

謝肉祭には間に合った彼らでしたが、ジョージを目の前で殺された失意を紛らわすため、コールガールを交えてLSDの幻覚に身を委ねました。

狂乱の後、とりあえずはバイクを走らせましたが、彼らは路上で凶弾に倒れてしまいました。

映画『イージー★ライダー』の感想と解説


(C)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.

ワイアットとビリーという象徴

映画の冒頭、ワイアットとビリーは、バイクのメンテナンスのために質素な牧場を訪れます。広大な牧草地に、ぽつりと立った古い厩舎。リアタイヤを修理する彼らのうしろで、牧童は馬のひづめに蹄鉄を履かせていました。

この露骨なメタファーが表すように、『イージー★ライダー』は現代版西部劇と言えるでしょう。

牧場主は2人を歓迎し、食卓に招きました。田舎者の彼はバイクのことをメカと呼び、レッドネック(貧乏白人)と自嘲しましたが、慎ましくも妻子を養う姿を見て、ワイアットは言いました。「あなたは土地に根を張った。誰にだってできることじゃない。この暮らしを誇るべきだよ」。

彼らの名前は、西部開拓史の英雄ワイアット・アープと、ビリー・ザ・キッドに由来します。

ワイアット・アープは、OK牧場の決闘で有名な保安官で、悪徳漢がのさばるトゥームストーン(通称:墓標)という街を守った、強くて正しいアメリカの象徴。一方、ビリー・ザ・キッドといえば、21年という短い生涯の間に数々の悪行を尽くした伝説のアウトローです。

そんなヒーローたちを模した2人は、共に麻薬を嗜みながら旅をするわけですが、彼らはアメリカの大地に「あるもの」を求めていました。それは、“アメリカの誇り”です。フロンティア精神に溢れた古き良きアメリカには、正義と自由がありました。

ワイアットは、フロンティアスピリットを体現するにふさわしいキャラクターです。だからこそ混迷の1960年代に、あえて星条旗を背負ったのです。同じくビリーも、かつて自由に荒野を駆けまわった先人に思いを馳せたのでしょう。

型にはまらない彼の姿は、青春を燃やした孤高のガンマン、ビリー・ザ・キッドにぴったりです。

アメリカという国の“現実”

次に彼らが訪れたのは、ニューメキシコの小さな街。異形なバイクにまたがった見慣れない長髪の2人は、「何かしでかしそうな奴」という理由で留置所に捕らえられます。

そこで出会った弁護士のジョージが袖の下をつかませ、3人で仲良く出所しますが、その後に入ったダイナーで地元住民の反感を買い、ジョージが寝込みを襲われて絶命しました。理由は、「長髪とつるんでいた」から。

ジョージは典型的なアメリカ南部の酒浸りでした。地元住民は、酒浸りは許せても、クスリ漬けの長髪だけは許せなかったのです。

当時、『イージー★ライダー』が極めて異質であり画期的だったのは、たとえば「自由とはなにかを考えさせられる映画」だったり、「反体制的な若者の壮絶な死」であるとか。たしかにそれもありますが、最大の功績は「現実」を真正面から捉えたことです。

南部のレッドネックは、自分たちの領域が汚されることを恐れ、本来は同じ南部人として仲間のはずのジョージを不安分子とみなし、袋叩きにしたのです。

ダイナーで3人を罵った者の中には、レッドネックだけでなく、公職者や聖職者も含まれていました。

“They’re gonna get real busy in killin’ and maimn’ to prove to you that they are(free).(アメリカは自由の国だけど、自由な奴を見ると、怖くてしょうがない。そして自由を得るためには、他人の自由を踏みにじることも厭わないし、殺しだってする)”

ジョージが襲われる前に残した言葉は、ついに現実のものとなりました。ワイアットとビリーはどれほど失望したことでしょう。彼らは「自由の国アメリカ」、「正義の国アメリカ」を信じていたのですから。2人のアイデンティティーが揺らぎます。

アメリカが後生大事にしてきたフロンティアスピリットは、結局は独善的な正義が力で押し切っただけの自己保身ではなかったか。公開後のピーター・フォンダのインタビューが印象に残ります。

ぶっ飛んだ発想だけど、当時俺は思った。ジョン・ウェインとワード・ボンド。彼らは捜索者というより、ただの臆病者だったんじゃないかって

反戦運動もむなしく、敵味方に多くの死傷者を出したベトナム戦争。兵士が現地で見たものは、建前だけの正義と大量の虐殺でした。

ベトナムを救うという大義は、ほとんど忘れ去られていたのです。「いいベトナム人は、死んだベトナム人だけだ!」を合言葉に。

物語の最後、ワイアットの疑念は確信に変わります。“We blew it.(すべて台無しだ)”アメリカの神話は根底から覆されました。

もはや正義は存在しないという厳然たる事実だけが残り、個人の自由を育む余地は一切残されていなかったのです。

デニス・ホッパーとピーター・フォンダは、2人の若者の死を以て現実を突きつけました。

まとめ

1960年代に入り、ハリウッドは過渡期を迎えていました。歴史大作『クレオパオラ』が大コケし、20世紀フォックスは倒産寸前にまで追い込まれた上、それまで安定した興行収入を約束していたミュージカル映画さえも、芳しいものではありませんでした。

一方フランスではヌーヴェルヴァーグなるムーブメントが勃興し、それに呼応するように日本でも大島渚らによって、松竹ヌーヴェルヴァーグと呼ばれる一連の作品群が制作されました。

ヌーヴェルヴァーグの傑作『勝手にしやがれ』では、ゴダールの米B級映画愛が爆発し、ベルモンド演じるチンピラの無軌道な振る舞いや、作中のほとんどを占める意味不明なセリフ、ゲリラ的ロケ敢行は、伝統的なフランス映画からは完全に逸脱していましたが、熱狂的なファンを獲得し、新しい映画時代が到来しました。

大島渚監督の『青春残酷物語』でも、川津雄介演じる主人公の遣りどころのない怒りは、60年安保闘争時代を生きる若者のから圧倒的な共感を得たのです。

世相を反映した映画をつくることが急務だと理解したハリウッドの首脳陣は、スタジオ主導の映画製作から、作家主導へと大きくシフトチェンジしました。

アメリカン・ニューシネマの誕生です。反体制的なヒーローが登場し、彼らは時に神にさえも唾を吐きかけました。

キリスト教的価値観、反共産主義のもとで規制されてきたハリウッドに、革命の季節がやってきたのです。

アメリカン・ニューシネマの旬は長くありませんでしたが、『イージー★ライダー』は、1970年代のリアリズム映画の端緒となりました。






関連記事

ヒューマンドラマ映画

岡部哲也監督の映画『歯まん』感想と評価解説。この世の“絶望”を背負う遥香の宿命

世界各国の映画祭に正式出品され、ショッキングな内容から新宿シネマカリテの「カリコレ2018」上映時にも話題となった映画『歯まん』。 待望の作品が2019年3月2日(土)からアップリンク渋谷にて公開され …

ヒューマンドラマ映画

『ライフ・イズ・ビューティフル』ネタバレ結末感想とあらすじ最後の伏線解説。名言の数々も飛び出す強制収容所に送られた父子の家族愛

過酷な状況下に陥ってもなお、妻と息子を救ったのは多幸感いっぱいの父の笑顔。 今回ご紹介する映画『ライフ・イズ・ビューティフル』は、田舎からトスカーナ地方の小さな街に、叔父を頼りに出てきた主人公が、旅の …

ヒューマンドラマ映画

君の名は。|実写映画化ハリウッドリメイクに新海誠監督の感想は!

新海誠監督の大ヒットアニメーション『君の名は。』が、何とハリウッドでの実写映画化を発表! アメリカのパラマウント・ピクチャーズと映画『スター・ウォーズ』の新シリーズの監督であるJ・J・エイブラムスの立 …

ヒューマンドラマ映画

映画『アキラとあきら』原作小説のネタバレあらすじ結末と感想評価。池井戸潤おすすめ作品が描く銀行員の青春と使命

小説『アキラとあきら』は2022年8月26日(金)に実写映画公開! 元銀行員の池井戸潤が描く経済小説『アキラとあきら』。 零細企業の息子の瑛と大海運会社経営者一族の御曹司の彬。2人のアキラの数奇な運命 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】エンドロールのつづき|結末考察と感想評価。実話を基にグジャラート語の使用で込めた“思い”

人生を変えた“映画”への感謝は、未来への恩返しに続く 今回ご紹介する映画『エンドロールのつづき』は、パン・ナリン監督自身の実話を基にした半自伝的な作品です。 本作はスペインのバリャドリードで行われてい …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学