Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『俺たちに明日はない』ネタバレ感想と評価。アメリカン・ニューシマネが得た表現の自由

  • Writer :
  • 加賀谷健

アメリカン・ニューシネマの傑作!

1930年代、大恐慌の風が吹き荒ぶアメリカに実在し、大強盗としてその名を知らしめたクライド・バロウ&ボニー・パーカー

波乱にとんだ彼らの生涯が、それまでのハリウッド映画にはみられなかった激しいバイオレンスの数々のよって活写されていきます。

映画史ではアメリカン・ニューシネマの代表的作品として語られる『俺たちに明日はない』の尽きせぬ魅力とはどのようなものなのか。

映画『俺たちに明日はない』の作品情報

TM&©Warner Bros. Entertainment Inc.

【公開】
1968年(アメリカ映画)

【監督】
アーサー・ペン

【キャスト】
ウォーレン・ベイティ、フェイ・ダナウェイ、マイケル・J・ポラード、ジーン・ハックマン、エステル・パーソンズ、デンバー・パイル、ダブ・テイラー、エバンス・エバンス、ジーン・ワイルダー

【作品概要】
大不況時代に実在したボニーとクライドという強盗カップルの生き様を描いた、アメリカン・ニューシネマの先駆け的作品として有名な本作。

クライド・バロウ役にウォーレン・ベイティ、ウエイトレスのボニー役にはフェイ・ダナウェイ。監督は『奇跡の人』(1962)のアーサー・ペンが務めます。

映画『俺たちに明日はない』のあらすじとネタバレ

TM&©Warner Bros. Entertainment Inc.

時は大恐慌時代のアメリカ・テキサス。

刑務所を出てきたばかりのクライド(ウォーレン・ベイティ)は、早速駐車中の車を盗もうとします。

その様子を2階からみていたボニー(フェイ・ダナウェイ)は声を上げますが、平凡な日々を退屈に感じていた彼女は、クライドに強く惹かれてしまいます。

街でウェイトレスをしているボニーにもまた興味を持ったクライドは、彼女を連れ、同じように車を盗みながら、次々銀行に押し入っていきます。

ほどなくして、ガソリンスタンドで働く車の整備工のC.W.モスを仲間に引き入れますが、C・Wのミスによりクライドは銀行強盗の最中に初めて殺人を犯してしまうのです。

するとクライドはまだ身元が割れていないボニーを早いうちに家に返そうとします。しかし彼女も引き下がりません。

2人は強く惹かれ合いますが、クライドが女性を抱くことが出来ず、ボニーは失望します。

やがて一味には、クライドの兄、バック(ジーン・ハックマン)とその妻、ブランチ(エステル・パーソンズ)を加わり5人となり、バロウ・ギャングとして有名になっていきます。

彼らの強盗団の勢いはとどまるところを知らず、テキサス警備隊の保安官を捕らえて辱めたりもする始末。

しかしボニーはブランチとはそりが合わず、次第に衝突を繰り返していくようになります。

一味は、追っ手の探索が届かないと考えたミズーリに移動しますが、そこでもすぐに隠れ家を突き止められ、銃撃戦の末に何とか逃れます。

バロウ・ギャングの名はすでにアメリカ全土が知るところとなり、包囲網はさらに強化されていました。

精神的に不安定になるボニーを気遣ったクライドは、彼女の故郷に向かうことにします。

そこで彼女の母親たちと一時のピクニックを楽しみますが、犯罪に手を染めた娘とその仲間を軽蔑し、冷たい言葉で別れを告げられてしまいます。

仕方なくアイオワに移りますが、滞在中のモーテルで警官隊に包囲され、激しい銃撃戦によって、バックとブランチは重傷を負ってしまいます。

その場はどうにか包囲網を突破しますが、翌朝再び急襲され、バックは死亡し、ブランシュは逮捕されます。

負傷したクライド、ボニー、C・Wは命からがら逃げ出すことに成功しますが、彼らの命運もすでに尽き始めていました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『俺たちに明日はない』ネタバレ・結末の記載がございます。『俺たちに明日はない』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
追っ手を逃れた3人は、素性の割れていないモスの実家で療養をすることにします。

一方、テキサス警備隊のヘイマーはブランチからC・Wの名前を巧みに聞き出すことに成功。

そしてモスの父親も腹の底ではクライドとボニーを匿う気がありません。息子の命とひきかえに彼らの隠れ場所をヘイマーに密告するのです。

買い物に出たクライドとボニーは帰り道、待ち伏せた警備隊に一斉射撃を受け、あっという間に蜂の巣に。

全米に名を馳せたバロウ・ギャングもついに権力の前に虚しく散っていきます。

映画『俺たちに明日はない』の感想と評価

アメリカン・ニューシマネの代表作

参考映像:ヘイズ・コード期のギャング映画『暗黒街の顔役』(1932)

本作『俺たちに明日はない』は、映画史の大きな潮流であるアメリカン・ニューシネマの先駆的作品として知られています。

それは多くの禁止事項を取り決めた検閲制度である「ヘイズ・コード」からの映画の解放を意味しています。

ハリウッド映画は今でこそ、派手なアクションや暴力を描くようになりましたが、当時は敬虔なキリスト教徒であったメディア編集者や宗教者たちにより、本作で描かれたバイオレンスやエロス描写はご法度であり、画期的なものでした。

30年以上もアメリカ映画の表現の自由を規制していたこの制度の廃止に伴って、それまで押し込められていた人間の感情が一気に爆発し、それが映画表現として花開いたのです。

スローモーションによる引き延ばし、残虐性を極めた暴力描写、激しい性的場面など禁止事項によって彩られたアメリカン・ニューシネマは観る者の心にダイレクトに呼びかけることに成功しました。

自由への道

参考映像:『タクシードライバー』(1976)

本作の有名なラストは多くの映画ファンに強い衝撃を与えます。

人々の人気者とは言え、強盗という犯罪者であることに間違いはないのですから、あのような顛末を迎えるのも当然ではあります。

しかしまた、目を覆いたくなるような凄惨なラストに圧倒的な絶望と落胆を感じてしまうのも事実なのです。

それは、自分たちには味わえないほんとうの意味での自由というものを謳歌する彼らの姿が眩しくみえるからでしょうか。

これを単純に野蛮とするか否かは人間としての良心の問題ですが、アメリカ映画がこのような暴力を描かざるを得なかった理由が重要です。

大恐慌という暗い時代にあって現実と非現実はすでに反転しており、今自分がいるその日を悔いなく生きるより他にありません。

それを愚直に実行しているクライド・バロウ&ボニー・パーカーの生き様はどこまでも爽快で、それこそが彼らにとっての唯一の正義なのです。

いずれにしても、スクリーンを見つめる観客たちも次第にバロウ・ギャングの一味として何か突発的な衝動にかられていくことは確かでしょう。

まとめ

本作がアメリカで公開された1967年というという年について、激化するベトナム戦争への反戦ムードに思い及ぶことも重要です。

アメリカン・ニューシネマという文脈はどうしても合衆国最大の汚点であるベトナム戦争と切っても切れない間柄にあるからです。

刑務所帰りのクラウドは、その後アメリカ映画が取りあげていくベトナム帰還兵を先取りするニューシネマ的キャラクターとして捉えることが出来ます。

そうした当時のアメリカを象徴するボニーとクライドの哀しき物語は、いつの時代でも決して色あせることがありません。

むしろ現実味をもって迫り来るスペクタクルとして永遠に刻まれるバイオレンスは、美しさの反転以外の何ものでもないのです。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『Noise ノイズ』感想評価と内容解説。20代の松本優作監督が切り取る現代社会の問題点

映画『Noise ノイズ』は、2019年3月1日からテアトル新宿ほかので順次公開 立場の違う若者3人が、それぞれの理由で集まる街、秋葉原。 若者たち、その周囲の大人の視点から、現代社会のの問題点を問い …

ヒューマンドラマ映画

映画『エレファント』ネタバレ感想とラスト結末のあらすじ。タイトルの意味解説とガス・ヴァン・サントは日常の闇を如何に描いたか

“キスも知らない17歳が銃の撃ち方は知っている”…ガス・ヴァン・サント監督の代表作のひとつ映画『エレファント』。 ガス・ヴァン・サント監督の演出による映画『エレファント』は、2003年の第56回カンヌ …

ヒューマンドラマ映画

映画『チア男子!!』キャスト。山本千尋(萌役)のプロフィールと演技力の評価

『桐島、部活やめるってよ』『何者』で知られる直木賞作家・朝井リョウが、実在する男子チアリーディングングチームをモデルに書き上げた『チア男子!!』がついに待望の実写映画化。 監督を務めるのは、期待の新鋭 …

ヒューマンドラマ映画

クリエイション・ストーリーズ|あらすじ感想と評価解説。90年代音楽界にアラン・マッギーが旋風を巻き起こす!

映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』は2022年10月21日(金)より全国ロードショー! 90年代の音楽シーンにおいて大きな嵐を巻き起こした音楽レーベルの創始者。彼の …

ヒューマンドラマ映画

『茜色に焼かれる』ネタバレ感想評価とラスト結末の解説。映画で尾野真千子が演技力で見せた体当たりな“弱肉強食の現代”

石井裕也監督と尾野真千子がタッグを組み、コロナ禍の社会でもがく母と息子を描いた魂の物語! 尾野真千子の4年ぶりとなる主演映画『茜色に焼かれる』は、『舟を編む』、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学