Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2017/12/25
Update

映画『風の色』あらすじと感想レビュー。古川雄輝のプロフィールも

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

古川雄輝の主演映画『風の色』は2018年1月26日より全国順次公開。

突然目の前から消えた恋人ゆりの死から100日後。彼女との思い出の品々を胸にマジシャンになることを決意した涼。

“自分と生き写しの人間”であるドッペルゲンガーの存在に気づいた彼の目の前に、亜矢と名乗る今度はゆりと瓜二つの少女と出会いますが…。

1.映画『風の色』の作品情報


(C)「風の色」製作委員会

【公開】
2018年(日本映画)

【原案・脚本・監督】
クァク・ジェヨン

【キャスト】
古川雄輝、藤井武美、石井智也、袴田吉彦、小市慢太郎、中田喜子、竹中直人

【作品概要】
ハリウッドでもリメイクされた映画『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督による、北海道と東京を舞台したラブストーリー。

『ライチ☆光クラブ』『曇天に笑う』の古川雄輝と、『桐島、部活やめるってよ』の藤井武美のそれぞれが、1人2役でダブル主演を務める作品。共演に竹中直人や袴田吉彦たちが固めています。

2.映画『風の色』のあらすじ


(C)「風の色」製作委員会
桜の季節の東京、100日前に彼が老夫婦に預けたという箱をカフェのマスターから受け取った、無職の青年・涼。

記憶が全くない彼が目にしたものは突然目の前から消え、彼女の母親からの死を告げられた、恋人ゆりとの思い出の品々でした。

彼女が記した日記や写真により、幸せな日々を思い出した彼は憧れのマジシャン講師の橘田を目指して、マジシャンの道にすすみます。

ある日、2年前の水中脱出マジックで行方不明になった天才マジシャンの隆が“自分と生き写しの人間”ではないかと思い始めた涼。

彼は生前にゆりが、「私たちはまた会える」、「流氷が見たい」と言っていた言葉に導かれるように、北海道に向かいます。

旅の途中の北見で、涼は偶然にも亜矢と名乗る、ゆりと瓜二つの女性に出会います。

彼女もまた、行方不明の隆との再会を望んでいました。

すぐに惹かれ合った2人は一緒に旅を続け、流氷を進む網走の砕氷船で唇を重ね合わせ、札幌にある隆の家で結ばれることになります。

翌朝、ゆりの写真や日記を亜矢の元に残したまま、東京に戻った涼は、ゆりの母親の元を訪れました。

「亜矢さんに会いました」という涼に対して、涙を流した彼女は自分は母親ではないと口火を切りましたが…。

3.古川雄輝のプロフィール


(C)「風の色」製作委員会

古川雄輝(ふるかわゆうき)は、1987年12月18日に東京生まれると、7歳でカナダに移住。16歳のときに単身ニューヨークで生活を送ります。

慶応大学に進学し、2009年にミスター慶応コンテストのグランプリに選ばれ、2010年に「キャンパスターH★50with メンズノンノ」で審査員特別賞を受賞しました。

2011年から俳優として活動を始め、映画『高校デビュー』やテレビドラマに出演をします。

映画『men’s egg Drummers メンズエッグ・ドラマーズ』と『富夫』では主演を果たします。

その後2012年に『ロボジー』、2013年に『潔く柔く』『永遠の0』の話題作への出演が続き、NHK大河ドラマ『八重の桜』に出演をしました。

人気少女マンガの2度目のドラマ化『イタズラなKiss~Love in TOKYO』で、主人公の恋の相手である入江直樹役を演じ、中国でも脚光を浴びています。

4.映画『日本映画』の感想と評価


(C)「風の色」製作委員会

古川雄輝&藤井武美はそれぞれ2役を演じる魅力は?

流氷の北海道の知床と、桜舞い散る東京を舞台に展開される、幻想的でミステリアスなラブストーリー。

様々な伏線が張り巡らされたオリジナル脚本を映画化したのは、クァク・ジェヨン監督

彼はハリウッドでリメイクされ、日本でドラマ化された『猟奇的な彼女』で知られています。

主演はドラマ『イタズラなKiss~Love in TOKYO』の人気から、中国のツイッター「Weibo」で158万人のフォロワーを誇る古川雄輝

またNetflix『僕だけがいない街』や映画『曇天に笑う』にも出演していて、ブレイク必至の国際俳優が、涼と隆の2役を演じます。

クァク監督はセリフ変更をした際に、俳優としての古川雄輝が印象深かったと語っています。

「彼は自分が納得できるまで、すべてを確認する珍しい役者だと思います。そのためクランクアップまで役を誠実に演じ、言うべき事は直接言ってくれた。そんなパワフルな役者という印象が強いです」

本作を見ると古川雄輝が涼や隆の2役のキャラクターを練って挑んでいることが、すぐに見て取れるはずです。

彼は役を演じるだけでなく、また役柄が物語ではなく、テーマを伝えるものだと感じさせる意志の強さを感じさせてくれます。

ヒロインとなる、ゆりと亜矢の2役を演じるのはオーディションで約1万人から選ばれた藤井武美

クァク監督はオーディションで藤井と出会った時の印象について次のように述べています。

「若かりし頃に憧れた薬師丸ひろ子を思い出させてくれる、ダイヤの原石」

藤井武美の時折り見せる仕草は魅力的でハッとさせられることも多かったように思います、要注目です!

作品の魅力はマジックやドッペルゲンガー!

クァク監督は本作の語りのモチーフに「マジック」や「ドッペルゲンガー」を魅力として使用したことについて、このように語っています。

「マジックをテーマにしたのは、作品の神秘的でミステリアスな雰囲気を強調するためです。マジックは異次元が存在するような錯覚を与えるものですが、観客が錯覚を覚えるような映画を作りたかったんです。ドッペルゲンガーをテーマにしたのも、神秘的な雰囲気を出したかったからです。これまでドッペルゲンガーをテーマにした映画といえば、サスペンスやホラーで、その邪悪な部分ばかりが強調されていましたが、私は純粋な愛、肯定的な面や悲しさなど、これまで見せたことがのなかった部分を見せたいと思ったのです」

この点は物語をミステリアスなものにする謎を含むことでその後の展開が気になるのは確かです。

しかし、それだけではなく、次々とマジックをもっと見たいという観客の心理もくすぐり、展開の運びを期待させる効果も生んでいます。

また、マジックのタネを見せる映像があることも、魅力の1つになっています。タネあかしするマジックは見落としのないよう刮目しましょう。

一方でマジックのタネあかしとは違い、タイトルの『風の色』は目には見えませんよね。

その“風の色”について、クァク監督は次のように解説しています。

「“風の色”とは目には見えない、心で見て感じるものです。愛も、心で見て感じるものですし、いろいろと目に見えない心で感じるものを描いたのが、風の色です」

つまりは、本作『風の色』の神秘的でミステリアスなラブストーリーは、あなたの心の色で判断しなくてはなりません。

さて、どのような恋愛模様に感じるか、劇場でお確かめくださいね。


(C)「風の色」製作委員会

まとめ


(C)「風の色」製作委員会

古川雄輝の演じたマジシャンの涼は、北海道の冷たい海の底に沈められる鍵のかけられた透明なボックスから、脱出に挑みます。

しかし、“本当”は何から脱出したかったのでしょう?

また自分のドッペルゲンガーとどのように対じするのか。マジックは魔法ではありません。すべてタネがあるモノです。

だとしたら、涼と隆、亜矢とゆりの関係と、この2組のラブストーリーのマジックのタネあかしとは?

古川雄輝主演の映画『風の色』は、2018年1月26日より全国順次公開!

お見逃しなく!

関連記事

ラブストーリー映画

Netflix『桜のような僕の恋人』ネタバレ感想と結末の評価解説。中島健人と松本穂香が演じる満開の桜のように儚く美しい恋

中島健人(Sexy Zone)と松本穂香の共演、宇山佳佑によるベストセラー恋愛小説「桜のような僕の恋人」を映画化 美容師の美咲に恋し、諦めかけていたカメラマンの夢をかなえることを決意する晴人。 しかし …

ラブストーリー映画

映画『甘いお酒でうがい』感想とレビュー評価。原作はお笑い芸人シソンヌの「じろう」が架空のOL・川嶋佳子の名で著した517日の物語

映画『甘いお酒でうがい』は2020年9月25日(金)から公開。 お笑いコンビ「シソンヌ」のじろうが、長年コントで演じてきたキャラクターを主人公に、何気ない日常を送りながらも、何処か風変わりで少し後ろ向 …

ラブストーリー映画

『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』あらすじとキャスト。上映劇場情報も

映画『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』は、10月6日(土)より全国ロードショー! フェルメールの絵画の世界を作品にしたい、と考えたデボラ・モガーが執筆した小説『チューリップ熱』。 世界的ベ …

ラブストーリー映画

兄に愛されすぎて困ってます試写会と舞台挨拶情報!キャストあらすじも

兄系イケメンズ・フェスティバル開幕!!! 夜神里奈さんの同名少女漫画を実写化した映画『兄に愛されすぎて困ってます』をご紹介します。 CONTENTS映画『兄に愛されすぎて困ってます』の作品情報映画『兄 …

ラブストーリー映画

映画『夜明けの牛』あらすじネタバレと感想ラスト結末。ピンク映画の真髄を後藤大輔監督×麻木凉子により描く

後藤大輔監督×麻木凉子によるピンク映画の真髄『夜明けの牛』 今回ご紹介する作品は、後藤大輔監督の『夜明けの牛』です。 この作品は、「米国アマゾンの日本映画売り上げランキング第3位」を記録した映画で、ジ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学