Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

映画『ブラックシープ』ネタバレ感想とレビュー評価。殺人羊パンデミック騒動を描く|未体験ゾーンの映画たち2020見破録28

  • Writer :
  • 20231113

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」第28回

世界各国の様々な映画、中には時を越え紹介される映画も集めた、劇場発の映画祭「未体験ゾーンの映画たち2020」は、今年もヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて実施され、一部作品は青山シアターにて、期間限定でオンライン上映で紹介されます。

昨年は「未体験ゾーンの映画たち2019」にて、上映58作品を紹介いたしました。

今年も挑戦中の「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」。第28回で紹介するのは、ニュージーランド発のコメディ映画『ブラックシープ』

その数4000万頭。人のより羊の方が多い国、ニュージーランド。そんなのどかな国で、殺人羊が大量発生して、人々を襲い始めたら…目も当てられない惨劇になること間違い無し!

という発想で作られた悪趣味でお馬鹿な逸品が、「未体験ゾーンの映画たち」によって再発掘されました。世界のホラー映画ファンを驚愕、もしくは呆れ果てさせた怪作を見逃すな!

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2020見破録』記事一覧はこちら

映画『ブラックシープ』の作品情報


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

【日本公開】
2020年(ニュージーランド映画)

【原題】
Black Sheep

【監督・脚本】
ジョナサン・キング

【キャスト】
ネイサン・マイスター、ダニエル・メイソン、ピーター・フィーニー、タミー・デイヴィス、オリヴァー・ドライヴァー、グレニス・レヴェスタム、タンディ・ライト

【作品概要】
馬鹿げた設定と過激な描写が全世界で話題となった、2006年製作のカルト的人気のホラー・コメディ映画。監督のジョナサン・キングが、あのアボリアッツ国際ファンタスティック映画祭の後進、ジェラルメ国際ファンタスティカ映画祭で観客賞・審査員特別賞を受賞した作品です。

この映画に出演した人々は、後に俳優としてだけでなくスタッフとして、今や世界の映画の撮影地となった、ニュージーランドの映画界を支えています。本作で色々と危ない演技を見せた、特異な風貌を持つ俳優ピーター・フィーニーは、ホラー映画『30デイズ・ナイト』、TVドラマ「死霊のはらわた リターンズ」などに出演しています。

ヒューマントラストシネマ渋谷とシネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。

映画『ブラックシープ』のあらすじとネタバレ


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

ニュージーランドにある美しい牧場で、父と牧羊犬と一緒になって、羊の群れを追うヘンリー少年。父の期待にかなう見事な働きぶりで、羊の群れを操ります。その姿を疎ましそうに見つめる兄のアンガス。

片足を不自由にしていたアンガスは、父と共に牧場で働く弟の姿が腹立たしかったのでしょうか。彼は斧を手に、ヘンリーが大切に育てている子羊に迫ります。

姿の見えない子羊を探すヘンリー。すると納屋の中に、皮を剥がれた子羊は吊るされていました。さらにその皮を被って弟を脅かすアンガス。

その時一家を世話している家政婦のマック夫人(グレニス・レヴェスタム)が現れ、父が事故で亡くなったと告げました。明らかにやり過ぎな兄の嫌がらせと、最悪のタイミングで知らされた父の死は、ヘンリーの心に大きな傷を残します…。

15年後。羊の群れに囲まれたタクシーの中で、成長したヘンリー(ネイサン・マイスター)はパニックを起こしていました。あの日以来、彼は羊恐怖症になっていたのです。

ようやくタクシーは走り出し、1台の車とすれ違います。それは菜食主義者で環境活動家の、エクスペリエンス(ダニエル・メイソン)とグラント(オリヴァー・ドライヴァー)の車でした。活動家2人組は牧場に忍び込み、グラントは上空を飛ぶ複葉機に悪態をつきます。

牧場に着陸した複葉機の操縦席から、アンガス(ピーター・フィーニー)が降り立ちます。今や牧場は彼が経営していました。故郷である懐かしい、そして今は兄が仕切る牧場に、嫌々ながら帰ってきたヘンリー。

すぐ帰るつもりのヘンリーは、タクシーを待たせると牧場の屋敷に入ります。心に傷を持つ彼に、生まれ育ったこの屋敷は、もはや落ち着ける場所ではありませんでした。

そこで彼は今も家政婦として働く、マック夫人に出会います。侵入者と勘違いしてヘンリーに猟銃を突きつける、実に荒っぽい再会でしたが、心許せる間柄の2人は抱き合って喜びます。

ヘンリーは間もなく牧場で開く、式典の準備に余念がないアンガスとも再会します。100年前から家業にしていた牧場を、やりたい放題に経営している兄にヘンリーは意見しますが、成功を遂げた彼は弟の意見など気にも留めません。

活動家2人組は牧場の一角にある、怪しげな研究所をカメラで撮影していました。計画では写真を撮るだけでしたが、グラントが暴走して怪しげな箱の中身を盗み出します。それは標本が詰まったガラスケースでした。

慌ててグラントを追う職員たち。逃げ出し身を潜めた2人がガラスケースを見ると、中には粘液につつまれた、不気味な子羊の標本が入っていました。迫る職員の姿を見て駆けだしたものの、転んでケースを割ってしまうグラント。

中の子羊は生きていました。何故か草食であるはずの羊に噛まれ、グラントは悲鳴を上げます。喰い付いて離れない羊を、彼は大騒ぎしてやっとの事で引きはがします。

屋敷でヘンリーは、牧場の経営権を全て兄に譲る契約書にサインしていました。牧場への様々な思いがよぎるヘンリーのために、マック夫人はウサギを豪快に捌いて調理してくれました。

マック夫人はヘンリーがかつて、羊の毛を刈るコンテストで獲得した、ハサミ型のトロフィーを大切に保管していました。今も農場で働く旧友のタッカー(タミー・デイヴィス)も現れ、ヘンリーを歓迎します。

その頃グラントの持ち出した、ガラスケースの中にいた怪しげな子羊は、近寄った牧場の羊に噛みついていました。

タッカーの運転する車に牧羊犬と共に乗り、美しい牧場を走るヘンリー。懐かしい故郷の風景ですが、目の前に現れた1頭の羊に彼は恐怖します。タッカーが羊を動かしますが、その羊は噛まれたらしく傷付いています。

その隙にエクスペリエンスが車に積まれた猟銃を奪い、2人を脅します。グラントを見つけ脱出に協力させようと脅しますが、都会育ちの彼女は銃が扱えず、あっさりタッカーに奪い返されます。しかし美しい彼女のためにと、協力することを選んだ2人。

3人が行方を捜すグラントの体に異変が起きていました。菜食主義者のはずが、手近にいたウサギを捕え、喰いちぎって食べ始めます。そして近くの家に住む農夫のマイクは、何者かに襲われていました。

グラントを見つけらないまま、ヘンリーとタッカーとエクスペリエンスは車に戻りましたが、マイクの家から煙が上がっていることに気付き、車でそちらへ向かいます。

血まみれになった家の中で、羊とマイクの死体を発見した3人。羊は扉を突き破って彼らを襲い、タッカーが銃弾を浴びせても向かってきます。なんとか羊を射殺して外に出たものの、家は羊の群れに囲まれていました。

タッカーが先に車に向かい、怯えるヘンリーにチャクラだか何だか、スピリチュアルなことを言って落ち着かせて、羊の群れの中を進ませるエクスペリエンス。2人が荷台に乗り込むやタッカーは車を走らせますが、助手席には羊が乗り込んでいたのです。

襲い来る羊を遠慮なく運転席でブン殴るタッカー。しかしついに羊に足を噛まれます。やむなくタッカーも荷台に逃れ、3人と牧羊犬は車を飛び降ります。羊が運転する車がまともに走る訳もなく、長く引く羊の鳴き声を残して車は崖から転落、大破します。

その崖はヘンリーの父が事故で亡くなった場所でした。移動手段を失い、何とか人家にたどり着こうと移動を開始する3人と1匹。

牧場に利益をもたらすはずの、自慢の羊のお披露目となる式典の準備を済まし、ご満悦のアンガスでしたが、まだタクシーに停まっていると気付きます。もう用済みの弟ヘンリーがまだ帰っていないと知り、車で探しに出かけるアンガス。

その頃牧場の研究所では、ラッシュ博士(タンディ・ライト)の指示で、助手たちが危険な羊の標本を処分していました。ところが助手の1人が羊に襲われ犠牲となります。

体が変異しヨロヨロと牧場に現れたグラントを、車を走らせていたアンガスが見つけます。出ていけと迫るアンガスに、肉体が羊に変化しながらも活動家らしく抗議するグラント。しかし彼は思わずアンガスの手に噛みつきます。逃げ出した彼をアンガスは茫然と見送ります。

ヘンリーは歩くうちに、活動家のエクスペリエンスと打ち解けていきます。しかしタッカーが、羊に噛まれた足の痛みを訴えます。彼が靴を脱ぐとなんと、足は羊のものに変化していました。

それを見て驚いたヘンリーとタッカーですが、羊の群れが迫ってきます。慌てて逃げ出した彼らは、ラッシュ博士の研究所に逃げ込みます。

そこで無惨な姿で実験材料にされている、哀れな羊の姿を目撃した3人。そこにラッシュ博士と助手と共に姿を現したアンガス。

研究所では、密かに遺伝子操作した羊を誕生させていました。利益が上がる生産性の高い羊の開発を追求した結果、血に飢え噛みついた相手を仲間に変異させる、おそるべき殺人羊がニュージーランドの片田舎で誕生したのです。

動物虐待を暴こうと、農場に乗り込んだエクスペリエンスにも想像を越えた事態でした。ラッシュ博士は隙を見てタッカーに注射を打ち眠らせ、アンガスが彼の銃を奪い取ります。

研究所から逃げ出すヘンリーとエクスペリエンス。外には羊に食い荒らされた助手の遺体がありました。凶暴化した羊の群れが迫り、実験廃棄物を捨てる穴に追い詰められた2人。ヘンリーが怒る声も、血も涙も無い兄の耳には届きません。

2人は実験動物の死体や臓物が捨てられた、深い穴に落ちました。なんとも汚い穴の底でそれが本当に効くのやら、菜食主義者のエクスペリエンスはアロマキャンドルに火を付け、心を静めようと努力します。その火を使って穴の底を探るヘンリー。

弟とやっかいな活動家を始末したアンガスは、ケージに入れられた遺伝子操作が生んだ、最高傑作のお気に入りの羊に目をやります。しかしグラントに噛まれた傷口は、大きく膨らんでいました。

そしてアンガスが生みだした殺人羊は、すでに何人もの人間を襲い、貪り喰っていました…。

以下、『ブラックシープ』のネタバレ・結末の記載がございます。『ブラックシープ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

タッカーの羊と化した足は、見るからにマッドな雰囲気の科学者・ラッシュ博士の興味を引きます。しかし雇用主であるアンガスに、その事実を隠します。アンガスは博士に噛まれた傷口を見せますが、彼女にとってはそれすら、研究材料のサンプルにしか過ぎません。

横穴を見つけたヘンリーと環境活動家のエクスペリエンスは、その先へと進んでいきます。殺人羊に追われながらも、狭い抜け穴から脱出できた2人。

家政婦のマック夫人が自慢の臓物料理・ハギスを調理していた、牧場の屋敷に戻ったアンガス。しかしいつの間にか自分の声がまるで、羊の鳴き声みたいになったと気付き愕然とします。

外に逃れ出たヘンリーとエクスペリエンスは、牧場の作業小屋から聞こえる奇妙な音に気付きます。2人が中に入ると、そこには自分で毛を刈る羊の姿がありました。それは羊人間と化したエクスペリエンスの活動仲間、グラントでした。

ヘンリーが羊の毛を刈るバリカンで立ち向かっても、凶暴な羊人間にかないません。2人は何とかして逃れることに成功します。

研究所ではラッシュ博士が拘束したタッカーを使って、羊化した人間を元に戻す血清の人体実験を行っていました。興味本位で研究しているとしか思えない博士ですが、血清は冗談みたいな効き目を示し、タッカーは元の姿に戻りました。

牧場で開かれる式典に、多くの来客が集まりました。中には日本の商社マンのグループもいます。遺伝子操作で開発した自慢の羊を用意し、スピーチを始めてみたものの、自分の体に起こる異変に気付かされるアンガス。

一方研究所の外に出たラッシュ博士は、助手たちが羊に喰われている光景を目撃します。それに動じなかった彼女も、自分が殺人羊に追われるとなると流石に慌てて逃げ出しますが、林の中で羊に襲われました。

何とかスピーチを終えたアンガスは、来客に開発した羊を紹介します。この羊を飼育すれば、更なる利益をもたらすと宣言しますが、その自慢の羊は大きな声で鳴き始めます。

何やら物音が近づいてきます。その鳴き声に呼ばれたかのように殺人羊の大群が現れ、式典会場を雪崩となって襲います。何とか会場にたどり着いたヘンリーとエクスペリエンスの目の前で、殺人羊が人々を襲撃していました。

見た目は可愛い羊に襲われ、次々血まみれになってゆく来客たち。腕を喰いちぎられたり内臓を引き出されたり、日本語で叫んで逃げる奴がいたりと、式典は修羅場となりました。

ところがアンガスは襲われません。気付くと彼の腕は羊と化していました。どうやら殺人羊たちは、自分を仲間と認識していると気付かされたアンガス。

目の前の非常識な惨劇を、見守るしかなかったヘンリーとエクスペリエンスは、車を走らせ現れたマック夫人に助けられます。肝っ玉がすわった夫人の影響か、動物愛護家のエクスペリエンスも、夫人の車が羊を跳ね飛ばすと歓声をあげます。

一方惨劇の場から逃れたアンガスは、自慢の羊を屋敷の自室に連れ、何とも愛おしげに撫でていました。

屋敷の夫人の部屋に逃げ込んだ3人ですが、そこには羊人間と化したグラントがいました。人間離れした力で羊人間は大いに暴れ、抵抗したヘンリーどころかマック夫人自慢の羊の臓物料理、ハギスまでダメにします。

このままでは危ないとヘンリーと夫人は、暴れるグラントを始末しようと試みますが、なぜか針のツボの知識に詳しいエクスペリエンスが、箸で急所を刺すことで何とか羊人間を大人しくさせました。

日が落ちて暗くなると、屋敷は羊の群れに囲まれていました。そして羊に噛まれ生き残っていた犠牲者は、次々羊人間と化してゆきます。

ヘンリーたちは何とか脱出手段を探そうと動きます。そしてアンガスの部屋に入った彼は、何故かパンツを脱いだ姿で、満足げに煙草をふかす兄の姿を目撃します。

驚くヘンリーの前に、アンガス自慢の羊が姿を現します。兄が羊とナニをしたと察し、彼はもうドン引きです。しかし平然と振る舞って羊化しつつある姿を晒す兄に、恐怖すら覚えるヘンリー。

もはやアンガスは、遺伝子操作した羊でのビジネスどころか、全ての人間を羊人間化し、自分がそのリーダーとして君臨する野望を口にします。兄と羊に銃を向けたヘンリーですが、エクスペリエンスに呼ばれて部屋を去ります。

屋敷は羊たちの襲撃を受け、長く持ちこたえられそうにありません。殺人羊の群れの中を、今や伴侶となった羊を連れ、平然と歩いてゆくアンガス。

絶望的な状況ですが、ヘンリーはマック夫人から、少年時代に獲得したハサミ型のトロフィーを渡され、兄の野望を阻止しようと決意します。エクスペリエンスにキスをして別れを告げ、1人殺人羊の群れの中に入ろうとしますが、良いアイデアが閃きます。

夫人の車の敷物を被って四つん這いになり、強引に羊のふりをして、羊と羊人間の群れの中を進むヘンリー。かなり無理のある方法ですが、彼の姿にムラムラした羊が後ろに乗っかり、迷惑にも腰を振る位ですから、作戦は上手くいっているのでしょう。

しかし化けの皮がはがれても、羊たちは襲ってきません。どうやら傷つけられた自分も、羊人間化しているのだと悟り、意を決し群れの中を進んで行くヘンリー。

残されたエクスペリエンスとマック夫人は、ヘンリーを援護しようと決意します。夫人が車を運転し、猟銃で次々羊人間を射殺するエクスペリエンス。その姿にかつてベジタリアンの動物愛護家であった姿は、みじんも感じられません。

アンガスは複葉機のエンジンをかけ、愛する羊と共に牧場から飛び立とうとしますが、ますます羊と化していく自分に気付きます。兄の後を追ったヘンリーは、変異し凶暴化したアンガスに襲われます。

苦戦したヘンリーは、アンガスにトロフィーを突き立て何とか逃れますが、彼の前で兄はさらに羊化、そして巨大化してゆきます。もはや逃げ出すしか方法はありません。

外ではエンジンをかけられた複葉機の車止めが外れ、辺りを暴走していました。そしてヘンリーの前に、巨大な羊人間が姿を現します。

そこにタッカーが飼っている牧羊犬が駆けてきます。少年時代のようにヘンリーは、犬に指示を与えます。しょせん羊の習性か、犬に吠えられその場で大人しくなるアンガス。

その背後に複葉機が現れ、巨大な体はプロペラに巻き込まれ、血肉を飛ばし崩れ落ちます。しかし傷口に毛が生え、いよいよ自身も羊人間化していると思い知らされるヘンリー。その背後にまだ生きていたアンガスが迫ります。

突然、バギーに乗ったタッカーが現れます。背中に血清の入ったタンクを背負った彼は、それをアンガスの体に注入し、ヘンリーにも与えます。ヘンリーの体はタッカーの様に、元の人間へと回復していきます。

旧友の助けに喜ぶヘンリー。兄のアンガスも人に姿に戻りますが、全裸の彼は深く傷付いた体で、意識なく横たわっていました。

しかし無数の殺人羊が残っています。ヘンリーとタッカーは牧羊犬と共に、羊を一か所に集めます。羊が集まると地球温暖化の原因とも言われる多量のガス、早い話がおならが発生します。その臭いに思わず鼻をつまむタッカー。

そこにまだ生きていたアンガスが、ヨロヨロと現れます。最期は愛する羊と一緒にいようと、群れに近づいた彼は、最初にナニを喰われて悲鳴を上げます。殺人羊の餌食となり、群れの中で手を突き出したアンガスの姿は消えていきます。

ヘンリーは羊の群れに、火の付いたライターを投げ込みます。それは見事に羊のおならに引火、爆発を起こし殺人羊たちは木っ端みじんとなりました。

翌朝、ヘンリーとタッカーは羊人間と化した人々に血清を与え、元の姿に戻していました。エクスペリエンスの活動仲間、グラントも人間に戻りますが菜食主義者の彼は、自分が羊人間化した時にウサギを食べた行為を思い出し、悲鳴を上げ叫びます。

牧場で過ごした結果か、肉料理にも興味を持ったエクスペリエンスは、マック夫人に薦められた珍味「山の牡蛎」を口にしますが、それが羊の睾丸と聞かされ吐き出します。ともかく修羅場を終えた牧場に、穏やかな平穏が戻っていました。

ところが彼らの姿を見つめる牧羊犬は、どういう訳だか「メェーッ」と鳴いていました…。

映画『ブラックシープ』の感想と評価


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

ブラックな笑いに徹して世界のファンに愛される

様々な社会風刺的メッセージがあるようで、それ以上に下ネタとグロ描写にこだわった、痛快ブラックコメディ映画です。将に大人のアニメ、「サウスパーク」シリーズが好きな方は必見です。

参考映像:「ブラックシープの舞台裏」(英語版)

作品について訊ねられたジョナサン・キング監督は、この映画は娯楽であって、何らかの政治的メッセージを発するものではないと語っています。登場する全ての立場の出来事に、均等に過激なユーモアを与えたと自作を語っています。

同じニュージーランドの監督、ピーター・ジャクソンの『バット・テイスト』『ブレインデッド』や、ジョージ・A・ロメロの『ゾンビ』やジョン・ランディスの『狼男アメリカン』に、大きな影響を受けたと話すキング監督。

本作の特殊効果は、2001年末から世界公開で公開された映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで、アカデミー視覚効果賞を獲得したWATAワークショップが手掛けています。

しかしこの作品で登場する特殊効果は、CGではなくカメラの前で行う、昔ながらの特殊メイクやプロップを使用した手法でした。無論予算的な制約もありましたが、同時に敬愛する映画の手法と、そしてその過激なゴア描写へのオマージュが込められています。

ニュージーランド・フィルム・コミッションとは?


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

世の良心的な方々のひんしゅくを買いそうな本作は、ニュージーランド・フィルム・コミッションが製作に関わっています。

1970年代に、ニュージーランド国内の映画産業育成を目指し設立されたこの機関。基本的に国内の映画会社の映画製作費(条件を満たせば海外との合作作品も含む)の、15%にあたる額を助成金として支給する、という制度です。

この制度を日本でも、と訴えると「なぜ映画に税金を」「俗悪映画に金を出すのか」と、炎上必至の反対意見が巻き起こりそうです。ニュージーランドでも現在は国際的な作品に資金が回される結果、国内の映画人の育成がおろそかになった、また成功した映画人は海外に流出してしまう、といった批判の声も出ています。

しかしその実績は、70年代にはロジャー・ドナルドソン監督や、俳優のサム・ニールに国際的な活躍の場を与え、その後もピーター・ジャクソンなどの監督や、マオリ出身のクリフ・カーティスなど多くの俳優を輩出してきました。

そしてWATAワークショップなど、世界各国で作られる映画に関わるプロダクションを育て、様々な映画のロケ地としても定着したニュージーランド。フィルム・コミッションの成果は、映画界のみならず観光業など、様々な形で自国の産業を豊かにしています。

低予算映画『ブラックシープ』の出演者も、今も様々な形で映画産業で働いています。現在はTV「パワーレンジャー」シリーズの監督を務めるオリヴァー・ドライヴァーなど、俳優業以外の分野で活躍する人物も誕生しています。

まとめ


(C)Live Stock Films Ltd MMVI

社会風刺に満ちたブラックユーモアが大好き、下ネタは歓迎、グロいシーンはなお歓迎!と言う方なら必見の、世界のB級ホラー映画を満足させた伝説の作品こそ、『ブラックシープ』です。

こういった内容に顔をしかめる人には、間違ってもお薦めしませんが、そんな映画であっても製作を応援した、ニュージーランドという国の懐の深さ、それが見事に自国の産業を育てた姿には、学ぶべき点も大いに存在します。

可愛い羊に対する虐待行為が許せない?エンドロールの最後に「この映画では動物は傷つけていません」とクレジットされてますから、どうかご安心下さい。

参考映像:『バット・テイスト』(1988年日本公開)の、問題の羊シーン

ほら、ニュージーランドの先輩監督ピーター・ジャクソンは、長編デビュー作でこんな風に羊を可愛がっていますが、今や世界の巨匠として君臨していますから。こんな愉快な映画が生まれるなんて、本当にいい国です。

次回の「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」は…


(C)EIGHT35-EASTWEST-GMT-WILD TRIBE-SEVEN 52-UKRAINIAN STATE FILM AGENCY‐2018

次回の第29回は『レオン』のジャン・レノが、孤高の殺し屋を演じるクライム・サスペンス映画『ラスト・バレット』を紹介いたします。

お楽しみに。

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2020見破録』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の解説。ゾンビによる仲間たちの死と強盗計画の裏にあるタナカの思惑|Netflix映画おすすめ40

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第40回 2021年5月21日(金)にNetflixで配信された、アメリカのゾンビアクション・アドベンチャー映画、『アーミー・オブ・ザ・デッ …

連載コラム

Netflix映画『マザー/アンドロイド』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の評価解説。SFポスト・アポカリプスとして荒廃した世界で“家族になる”までを描く|Netflix映画おすすめ81

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第81回 未知の生物による襲撃や自然現象によって崩壊していく世界を描いた映画ジャンル「ポスト・アポカリプス」。 このジャンルを描いた作品の多 …

連載コラム

アクション映画『ハイ・フォン』あらすじと感想。ベトナムの総合武術ボビナムで敵を蹴散らせ!|OAFF大阪アジアン映画祭2019見聞録5

連載コラム『大阪アジアン映画祭2019見聞録』第5回 毎年3月に開催される大阪アジアン映画祭も今年で第14回目となります。2019年3月08日(金)から3月17日(日)までの10日間に渡ってアジア全域 …

連載コラム

映画『仮面ライダーセイバー』ネタバレ評価感想レビュー。キャストからテレビ版演出との共通点を解説|邦画特撮大全80

連載コラム「邦画特撮大全」第80章 今回の邦画特撮大全は劇場短編『仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』を紹介します。 2020年12月18日から劇場公開されている『仮面ライダーセイバー 不死 …

連載コラム

映画『ブラックスワン』ネタバレ解説。ラストに向かう悪夢の先はハッピーエンド|偏愛洋画劇場12

連載コラム「偏愛洋画劇場」第12幕 今回の連載は様々な話題を呼んだサイコ・スリラー映画『ブラック・スワン』(2010)です。 監督は低予算ながら斬新な映像とアイディアで数々の賞を受賞した『π』(199 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学