映画『HUMAN LOST 人間失格』は2019年11月29日(金)より全国ロードショー公開!
太宰治の小説『人間失格』を大胆に解釈した近未来SFアニメーション作品。
監督は『アフロサムライ』でのアクション描写によって世界を驚愕させた木﨑文智。
そしてストーリー原案・脚本を冲方丁、スーパーバイザーを近年アニメーション業界へとその活動をシフトしている本広克行監督が担当。
大ヒットアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズを生み出したコンビは、果たしてどのような作品を生み出したのでしょうか。
映画『HUMAN LOST 人間失格』の作品情報
【公開】
2019年(日本映画)
【スーパーバイザー】
本広克行
【監督】
木﨑文智
【ストーリー原案・脚本】
冲方丁
【キャスト】
宮野真守、花澤香菜、櫻井孝宏、福山潤、松田健一郎、小山力也、沢城みゆき、千菅春香
【作品概要】
太宰治の代表作『人間失格』をモチーフにした近未来SFアニメーション作品。
医療革命によって死を超越し、超長寿・超経済大国となったことで「人間」の在り方自体が曖昧になった日本を舞台に、未来に絶望する者と希望を抱く者との戦いを描きます。
映画『HUMAN LOST 人間失格』のあらすじ
昭和111年。「遺伝子操作」「再生医療」「医療用ナノマシン」「万能特効薬」の四大医療革命によって、平均限界寿命が120歳に到達してしまった超長寿大国・日本。
病はもとより、過労・怪我なども考慮する必要性がなくなった世界では、超長時間労働と環境汚染が進んでいます。しかし、四大医療革命「GRMP」と健康保険機関「S.H.E.L.L」のネットワーク内にいる人間に全く支障はなく、日本のGDPは世界一を実現していました。
一方で、事実上“死”が克服された状況下のもと、敢えて危険薬物や危険行為に身を投じ“生”を実感しようとする人間が現れつつありました。
権力者と富裕層が集まる首都圏「インサイド」に対し、体制からはみ出てしまった人間や貧困層の人間たちの居住区「アウトサイド」で絵を描きながら暮らす大庭葉藏は、友人の暴走族・竹一に誘われてインサイドへの侵入を試みます。
彼らのブレーン・堀木に渡された薬の作用で常人以上の力を発揮する竹一と葉藏。ですが、やがて竹一は人間とは思えない怪物と化し警官隊と闘いを繰り広げます。
怪物と化した人間は「ロスト体」と呼ばれ、竹一がロスト体へと変化したその原因は、体内のGRMPとネットワークから外れた人間の体組織が暴走することで生じる「HUMAN LOST現象」にありました。
次いでやはりロスト体と化した葉蔵ですが、なぜか自我は残っており、暴れ続ける竹一を止めに入ります。
やがて健康保険機関「S.H.E.L.L」の広報官であり、特務機関「澁田機関(ヒラメ)」の人間でもある柊美子が葉藏に駆け寄り、彼女が触れた瞬間、葉藏はと人間としての姿を取り戻しました。
葉藏は堀木・美子に続く「HUMAN LOST現象」を乗り越えた存在「アプリカント」として覚醒したのです。
葉藏を巡る「S.H.E.L.L」と堀木との戦いが本格化してゆきます。
堀木は「死ぬことができなくなった人間の未来には絶望しかない」と語り、一方で美子は「アプリカントの存在が人類の将来の希望になる」と語ります。
全国民の健康基準であり、「S.H.E.L.L」を支配する超長寿者である「合格者」たちは、葉藏の存在を危険視し検体としての提出を求めてきますが、美子は自身が身代わりになることで葉藏の助命を願い出ますが…。
映画『HUMAN LOST 人間失格』の感想と評価
太宰治の小説『人間失格』そのままの物語だと思って観ると、その大胆すぎる解釈と設定にちょっとびっくりしてしまうかもしれませんが、いわゆる「本歌取り形式」の作品だと思えばそれほど引っ掛かることなく観られます。
原作の基本的な要素を残しつつも、ディストピア世界を生きるダークヒーローへと再構築された主人公・大庭葉藏が上手くはまったこともあるのでしょうが、とても観やすいエンタメ作品へと仕上がっています。
多層的で情報量の多い作品ですが、「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズや“アニゴジ3部作”のスタッフが手掛けていることもあって、テンポよくかつ説明セリフも最小限に抑えられており、それがやはり本作の観やすさにつながっています。
各種メカニック・ガシェットも現実と想像、独創的な部分と定番な部分のバランスが良く、すんなりと理解できる作りになっています。
2019年度の東京国際映画祭でも上映される予定ですが、原作小説を読んだことのない海外の人々にとっても受け入れやすいアニメーション作品に仕上がっています。
まとめ
「ディストピアSF映画」として観たら非常に完成度の高いSFアニメーション作品である今作。『AKIRA』や『攻殻機動隊』『デビルマン』など、「ディストピアSFの金字塔」と言える名作の数々へのオマージュも感じられ、そこも微笑ましく観られます。
『アフロサムライ』の木﨑文智監督、「PSYCHO-PASS サイコパス」「攻殻機動隊」シリーズの原案・脚本の冲方丁、近年アニメ作品にシフトしているスーパーバイザー・本広克行が並ぶスタッフ陣はやはり強力です。
宮野真守、花澤香菜、福山潤、櫻井孝宏、小山力也といった声優陣もメインスタッフとともに競作済みですし、こういった世界観の作品への演技経験も豊富です。
世界観の設定から、キャラクター付け・ガシェットの展開などすべてを一から語る映画ですが、その部分と加速していくストーリーの絡み方が絶妙です。
本作単体でも充分楽しめますが、連続アニメシリーズへの展開など続編の期待もしてしまう作品です。