Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

テレビドラマ/配信ドラマ

【8話ネタバレ】約束(ドラマ)考察感想とあらすじ解説。麻生殺しの犯人×有村の闇は?予想外の進展も起こる連続殺人事件の行方

  • Writer :
  • 谷川裕美子

香坂の後輩・麻生の殺害犯が判明!?急展開をみせる第8話

予測不能で、真犯人は一体誰なのかと考察せずにはいられない、スリルたっぷりな完全オリジナルの心理サスペンスドラマ『約束~16年目の真実~』

16年前に生まれ育った町で起きた連続殺人事件で人生を奪われ、故郷に戻って事件の真相に迫ろうとする女性刑事。しかし帰郷後、殺人事件が再び起こり始めます。

主演の中村アンをはじめ、横山裕、岡部たかし、杉本哲太ら豪華キャストが紡ぐスリリングなストーリーが病みつきになる一作です。

第8話「犠牲」では、かつて特殊詐欺グループの捜査中に命を落とした香坂の後輩・麻生を殺めた犯人が判明。そして連続殺人事件の捜査にも、予想外の新たな展開が訪れます。

ドラマ『約束~16年目の真実~』の作品情報

【放送】
2024年(日本ドラマ)

【演出】
山本大輔、今和紀、吉川祐太 ほか

【脚本】
小峯裕之、本田隆朗、富安美尋

【音楽】
木村秀彬

【キャスト】
中村アン、横山裕、細田善彦、佐津川愛美、森永悠希、織田梨沙、坪倉由幸、樋口幸平、森優作、長谷川朝晴、井上肇、向里祐香、山田キヌヲ、川床明日香、岡部たかし、杉本哲太

【作品概要】
16年前に起きた連続殺人事件によりすべてを奪われた女性刑事・桐生葵が、父の無実を証明するために故郷に戻り、事件の真相に迫るさまをスリリングに描くサスペンスドラマ。

葵が帰郷した途端に再び事件が次々に発生し、青春時代をともにした同級生らまでも容疑者に。登場人物全員、互いが互いを疑い疑われるストーリーから一瞬たりとも目が離せません。考察必至の極上ミステリーです。

主演を中村アンが務め、バディの刑事を横山裕が演じます。細田善彦、佐津川愛美、森永悠希、織田梨沙が元同級生役を演じるほか、杉本哲太、岡部たかしらベテラン実力派が脇を固めます。

ドラマ『約束~16年目の真実~』第8話「犠牲」のあらすじとネタバレ

葵は天草に銃を向け、追い詰める香坂の姿を目の当たりにします。

天草は香坂の後輩刑事・麻生を捕らえた現場には居合わせたものの、殺したのは自分ではなく、「俺は刑事を殺した」と話していた特殊詐欺グループの先輩ではと話しました。

麻生を殺した犯人を「ひとりで追う」という香坂を心配した葵は、夏目に彼を監視させます。

香坂は麻生の死の真相は、自分の全てをかけて追いかけることだと決めていました。葵にも、自身の真実を追うように言い「連続殺人犯が大胆な行動をとる可能性がある」と警告します。

自らを囮にして犯人をおびき寄せるため、葵は連続殺人の事件現場に、犯人へのメッセージを暗号で書いたメモを残します。「次の犠牲が生まれるなら自分でいい」とさえ葵は思っていました。

一方、特殊詐欺グループの拠点となっていたビルの所有者だった恵は、警察で聴取を受けます。彼女は何も知りませんでした。

天草は香坂の指示で、麻生殺害の実行犯と思われる詐欺の先輩を呼び出します。しかし先輩曰く、捕らえられた男を殺したのは、自分はなくハルク」と呼ばれる人物だと話します。

その頃、不破は高校の文化祭実行委員だった元同級生で、雑貨屋店主の井出を訪ねました。井出はシナリオを読んだと話した後「書いた意味あったな」と言います。

その後、不破は葵・恵・桃を呼び出し、井出に会ってきたことを話しました。

井出の家の入り口に、桃の店のテイクアウト容器が捨てられているのを見つけた不破は、桃が彼と知り合いだと気づいていました。桃はボランティアで引きこもりの井出に弁当を届けに行ったものの「もう二度と来るな」と冷たく言われたことを話します。

また詐欺グループでの天草の先輩だった男が、映像でハルクのバイクを特定しました。ハルクの正体を知った香坂・葵・夏目。香坂がある場所に向かうのを見送りながら、葵は「彼を信じていい」と夏目に言いました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアにはドラマ『約束~16年目の真実~』第8話「犠牲」ネタバレ・結末の記載がございます。ドラマ『約束~16年目の真実~』第8話「犠牲」をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

香坂は有村刑事部長に会いに行きます。ハルクと呼ばれていた男の正体は、有村刑事部長の息子・潤であり、彼は特殊詐欺グループの幹部だったのです。

香坂に問い詰められた有村は「自分は上に立たなければならない」と話し、16年前に出世のために尾藤に偽証させ、連続殺人を解決したのは必要な決断だったと明かします。

それから「自分と一緒にのし上がろう」と香坂を誘いますが、香坂は結果として多くの犠牲者を生み出した有村のことを激しく糾弾しました。

一方、葵は事件現場に残していたメッセージのメモがなくなっているのを確認します。しかし、立ち去る葵を何者かが尾行していました。

自分を追う者がいることに気づいた葵は、香坂に電話で状況を伝え「この機会を逃すつもりはない」と告げて電話を切ります。麻生の悲劇を思い出した香坂は、署を飛び出しました。

香坂が駆けつけると、葵と不破が向かい合っていました。メモに気づき葵を心配して署から追っていた不破は、葵を追う黒パーカー姿の人物を見つけたものの、途中で見失っていました。

次は必ず捕まえると言う葵を香坂は叱り、チームを信じ、自分の身を守らなければ真実にたどり着けないことを忘れるなと諫めます。

町に防犯カメラを多く設置すると話す恵。桃もまた、葵の父親を見習い自警団を立ち上げていました。不破は葵にひとりで抱え込むなと話し、自分たちは葵の味方だと言って励まします。

また桃は女子高生を送っていく途中、黒いパーカー姿の不審者に気づいたことを話しました。恵に防犯カメラ映像を見せられた不破は、葵を追っていた人物と同じだと気づき、特徴ある仕草からその男が井出だと特定します。

葵の携帯に、暗号で「今すぐ来い」とメッセージが入りました。葵は木崎とともに井出の雑貨店に向かい、空いていたドアから店内に入ります。

一方、香坂は有村の息子・潤を見つけて追いかけます。しかし潤は目の前で、有村刑事部長が運転する車に乗り込み逃走しました。

井出の自宅には、連続殺人事件に関する記事が部屋中に貼られていました。室内には黒いパーカーと縄もあります。葵がパソコンのマウスをクリックすると、からくり装置が動いてビー玉が転げ落ちました。パソコンの画面には葵の映った映像と、不破のシナリオが映し出されます。

ビー玉は葵の書いた暗号メモの上を通り過ぎ、葵の父が逮捕された時の新聞記事の上に落ちました。そこにはペンで「悪魔」「犠牲」と大きく書かれていました。

自分も仕掛けられた玩具の一部に過ぎないことに、気づくのが遅すぎたかもしれない……葵は井出にもてあそばれていると感じます。

その頃、井出は警察に出頭していました。自首の理由を聞かれた彼は答えました。

「殺人です」「何人だったっけなぁ」

ドラマ『約束~16年目の真実~』第8話「犠牲」の感想と評価

第8話では、さらにいくつかの重要な真実が明らかになりました。まず判明したのは、香坂の後輩・麻生刑事を殺したのは有村刑事部長の息子の有村潤だったことです。

潤は天草の所属する特殊詐欺グループの幹部のひとりで、刑事を殺したことを自ら吹聴する愚かな男でした。有村刑事部長は自らの保身のために、ドラ息子の罪を隠し続けてきたのです。16年前、出世のために尾藤に偽証させ、葵の父に罪をかぶせたことも明らかとなりました。

自分の意のままに動かせる尾藤が所有していた施設が、詐欺グループの拠点として使われていたことにも、有村が関係していた様子がうかがえます。掘り返せば、有村からはまだまだやましい事実が出てきそうです。尾藤の自死にも裏がありそうで、さらに大きな闇が隠されているように思えてなりません。

もう一つは、事件に大きく関わっていたのが葵たちの元同級生の井出だという事実でした。井出はなかば引きこもりで、小さな雑貨店を細々と営んでいました。彼は暗号で葵を自宅に呼び出し、その間に警察に出頭して殺人の罪を自白します。

それ以前にも、井出は黒パーカー姿で葵や女子高生の後を追っている姿を目撃されていました。顔は見えなかったものの、特徴的な仕草で特定されていたのです。井出の自宅で、葵は事件に関する数々を目にしますが、葵に見せることを意図して仕組まれた悪意ある証拠ばかりでした。

しかしながら、本作はまだ残り2話を残しており、井出が犯人のまま終わるとは思えません。井出の室内を葵にわざと見せたのはおそらく「シナリオ通り」だったはず。桃のポストにシナリオを投げ入れたのと同じく、井出にシナリオを流した黒幕がいるのではないか。井出は自ら望んで演者となっている可能性があります。

真犯人は誰なのかと考えるにあたり、より引っかかる点は最初の被害者・山名恵里香の存在です。

16年前に殺された不破玲は不破の妹、飛鳥万里江は桃の母でしたが、山名だけは関係者ではありません。その上で「山名を殺した犯人を知ってしまったために、玲と万里江は殺されてしまった」とは考えられないでしょうか。もしそうだとするなら、一条も疑わしくなります。メタな推理ではありますが、ブレイク中の名優・岡部たかしがこのまま終わるとは思えないというのも理由の一つです。

いまだすべての記憶を取り戻していない、葵への疑惑も残ったままです。彼女を守るために父親と一条が結託したということも考えられます。16年前にいなくなった万里江の遺体が速水家の裏庭に埋められていたことを思うと、外部の人間より可能性が高いと思えるからです。もちろん、速水家が無人になってからの犯行の可能性もありますが。

近年殺された女性たちは、いずれも旅行者として町を訪れていました。特殊詐欺の仕事に加担していた可能性は高く、有村潤が彼女たちの死にも大きく関わっているかもしれません。有村刑事部長が必死で連続殺人事件を掘り起こされないようにしているのは、16年前の自身の判断ミスだけが理由ではない可能性があります。

しかし、まだ謎があります。神田橋で見つかった、5年前に殺された被害女性の存在です。彼女の死は「空白の時期にも、殺人は行われている」という香坂のプロファイリングが一番しっくりきます。いずれにせよビー玉が埋められていたことから、望野の連続殺人を知る者が関係していることは間違いありません。

まとめ

知るほどに謎が深まり、その魅力の虜になってしまうミステリードラマ『約束~16年目の真実~』

今回は、特殊詐欺グループの闇の中に有村刑事部長がいることが判明しました。息子への愛情というよりも、自らの保身ゆえに、息子に振り回される悲惨な状況が浮き彫りとなります。

また、謎めいた元同級生の井出が、葵の前に証拠らしきものをこれでもかと並び立てた末に、突然警察に自ら出頭しました。

しかしながら、観ている方の多くは井出が真犯人では納得しないはず。おそらく、彼の後ろに潜む黒幕の存在を嗅ぎ取っていることでしょう。

ここまで終盤に近づきながら、その黒幕がいったい誰なのかまったく読めません。元同級生4人の内の誰かなのか、それとも有坂刑事部長または一条なのか。あるいは今回から登場した有坂の息子・潤なのか。

次回の予告では「世界の反転」というキーワードが掲げられています。私達は皆、どこか見誤っていたのでしょうか。さらに真相に近づく次回を楽しみに待ちましょう。



関連記事

テレビドラマ/配信ドラマ

君は私の春|3話 ネタバレあらすじ感想と結末評価。ダジョンとヨンドが急接近!?新たに波乱をもたらす人物までもが出現

Netflixドラマ『君は私の春』が2021年7月5日(月)から配信されています。 ホテルのコンシェルジュとして働くカン・ダジョン(ソ・ヒョンジン)が暮らすビルに、クリニックを開業した精神科医のチュ・ …

テレビドラマ/配信ドラマ

アトランタ動画無料視聴はHulu!あらすじとキャストも【海外ドラマ】

海外ドラマ『アトランタ』は、ゴールデン・グローブ賞で作品賞&主演男優賞受賞!エミー賞6ノミネート!さらにシーズン2の制作も既に決定している期待の新ドラマ。 音楽の街ジョージア州アトランタを舞台に、ダメ …

テレビドラマ/配信ドラマ

海外ドラマ『クォーリーと呼ばれた男』あらすじとキャスト一覧!

ベトナム戦争末期のアメリカを舞台に、陰謀渦巻く闇社会の中で闘い、苦悩する男を描いた衝撃のクライムバイオレンス! 『クォーリーと呼ばれた男』が、2017年5月15日(月)より、スター・チャンネル独占日本 …

テレビドラマ/配信ドラマ

【ネタバレ】ハンニバル シーズン3|ドラマあらすじ感想と結末の評価解説。ラスト/最後のシーンの“予想外の決着”に驚く完結作

猟奇殺人鬼ハンニバル・レクター博士を描くドラマシリーズ第3弾! トマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』を基に、優れた精神科医でもある猟奇殺人鬼ハンニバル・レクターの物語を描いたサイコスリラードラマ『 …

テレビドラマ/配信ドラマ

ツインピークス2017新シーズン無料独占放送WOWOWはいつ?

7月1日(土)午後1:00~「ツイン・ピークス」新シーズン独占!WOWOW9時間無料放送のMCにジョン・カビラ、ゲストに関根勤、椿鬼奴、入江悠(映画監督)が決定! 全世界で社会現象まで巻き起こした伝説 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学