Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

SF映画

Entry 2017/02/22
Update

映画『未来惑星ザルドス』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

  • Writer :
  • リョータ

理想郷ボルテックスが人類にもたらしたのは果たして幸福だったのか?!

スリリングな冒険要素とエロティシズムを融合させたSF大作『未来惑星ザルドス』をご紹介します。

映画『未来惑星ザルドス』の作品情報

【公開】
1974年(イギリス)

【原題】
Zardoz

【監督】
ジョン・ブアマン

【キャスト】
ショーン・コネリー、シャーロット・ランプリング、セーラ・ケステルマン、ジョン・アルダ―トン、サリー・アン・ニュートン、ナイオール・バギー

【作品概要】
イギリスの奇才ジョン・ブアマンが製作・監督・脚本を兼任したディストピア映画。単なるSFものとは一線を画す寓話的要素も強い作品。

キャストには『007』のジェームズ・ボンド役ですでに世界的な地位を確立していたショーン・コネリーや、当時まだ20代だったシャーロット・ランプリングを起用。

映画『未来惑星ザルドス』のあらすじとネタバレ

紀元2293年、世界は理想郷ボルテックスと荒廃した外界に二極化していました。ボルテックスに住むエターナルスは、老いることもなく永遠の命を与えられている存在。

一方、外界の人類は獣人と呼ばれ、彼らは巨大な顔を模した空飛ぶ石像ザルドスを唯一神として崇めていました。

ザルドスは増えすぎた人口を抑制するため、獣人の中から選ばれし特別な者たちに銃を与えていました。「銃は善きもの、性は悪しきもの」という教えに従い、殺戮が繰り広げられていたのです。

選ばれし獣人の一人であったゼッドは、ある日ザルドスの中に潜り込み、外界とは遮断された世界であるボルテックスへと辿り着きます。

ゼッドにとってのボルテックスとは、ザルドスに忠実なものが死後に行くことが出来る世界だと教えられていた場所でした。しかし、それが今目の前に広がっているのです。混乱しているゼッドの前に一人の女性メイが現れます。

どうやってここへ来たのかと問うメイ。それに答えないゼッドでしたが、テレパシーを使って頭の中を覗かれてしまいます。

やがてコンスエラという女性の下へと連れて行かれたゼッドは、改めて記憶をスクリーンに映し出されます。この獣人の名前がゼッドであり、非常に野蛮な人物だとは認識出来たものの、途中で記憶が遮断され肝心な部分が分からないままでした。

外界の人間は殺さなくてはならないと主張するコンスエラでしたが、研究者であったメイはそれに反対します。初めてボルテックスに来た獣人は良い実験材料になる上、侵入方法もしっかりと調べるべきだということで、住民の投票で是非を決定することにしました。

皆を集めた場では侵入経路を解明すべきだとの意見や、退屈しのぎに飼っておきたいという意見などの賛成多数でゼッドを3週間程生かしておくことに決定します。

結局男性であるフレッドが彼を預かることに。美術品の整理や物資の運搬と言った下働きをさせることにしました。

ある日、フレッドと共に食糧を配りに行くこととなったゼッド。道中ゼッドは、不死であるボルテックスの人間が罪を犯した場合、罰として加齢の刑を与えられることを知ります。

今向かっているのはそんな反逆者たちの村だそう。最高刑を与えられ、老いた身体を抱えながらも絶対に死ぬことが出来ないのだというのです。

食糧を配り終え、次に彼らが向かったのは無気力人間の村でした。フレッド曰く、ボルテックスの人間が掛かりやすい病気なのだとのこと。ただ立ち尽くし、何の動きも示さない無気力人間たちを不思議そうに見ていたゼッドを、フレッドが好きにしろとけしかけ、女性を犯そうとするも何の反応も示しません。

無気力になるか反逆者になるかの恐ろしい世界だとフレッドはゼッドに教えます。

一方、コンスエラはゼッドを使ってある実験をしようとしていました。繁殖の必要がなくなって性欲が失われたボルテックスの住民にとって、獣人であるゼットを使って勃起という生理現象を解明しようとしていたのです。

コンスエラは皆の前でゼッドに卑猥な映像をいくつか見せますが、彼は反応を示しません。しかし、ゼッドが映像ではなくコンスエラを見つめることでと次第に反応を示したので、周りの人間の嘲笑を買うことになってしまいました。

一方のメイは、ゼッドの遺伝的構造を調べていました。そこで、彼が単なる獣人とは違う突然変異の存在であることに気付いたメイは、改めてゼッドにここへ来た目的を問います。

精神的にも肉体的にもボルテックスの住民より優れていると彼に伝えるメイ。ゼッドの存在はボルテックスを滅ぼすかもしれないと危惧を抱き始めたメイに、それを理由に俺を殺すのかと問い詰めるゼッド。しかし、メイは科学には必要だからまだ生かしておくと彼に伝えます。

その後皆が食事の席に着いた時、コンスエラがメイに研究は終わったんだから彼を殺せと切り出します。まだ終わってないとメイ。投票となり、結果はあと7日間研究してから処分することに決定します。

アヴァロウという女性が野蛮な獣人は写し鏡であると唱え、そうならぬよう瞑想に入り良く考えようと提案します。するとその提案を一人拒否するフレッド。彼はゼッドと会ったことが原因なのか、この世界に嫌気がさしていたのです。

皆との心理融合をも拒否するフレッドは反逆者のレッテルを貼られ、強力な精神攻撃にやがて気を失ってしまいます。それを見ていたゼッドは、外へと飛び出しました。

やがてボルテックスの境界へと辿り着いたゼッド。そこは見えない壁で覆われていました。遠くにいた獣人の仲間に何やら合図をしてから、フレッドを探しに反逆者の村へと向かいます。

村へ辿り着きフレッドを探していると、顔の半分だけが異常にに老けてしまった彼を発見します。フレッドはゼッドを指さし、こいつは死ぬことも出来る羨ましいやつだと老人たちに呼びかけます。

人が死ぬところが見たいと狂喜して群がる老人たち。望みは何かとゼッドが尋ねると、人類を滅亡させたいとフレッド。最初に会った時からゼッドに希望を抱いていたと打ち明けます。

それに対し、“タバナクル”というこの不死の世界を構築する全知全能の存在について何か知っているかと尋ねるゼッド。フレッドに反逆者の中にそのシステムの開発者の老人をがいることを教わり、張本人に死ぬ方法はないのかと尋ねるも、メイに聞いてみろとだけ答えます。

以下、『未来惑星ザルドス』ネタバレ・結末の記載がございます。『未来惑星ザルドス』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
瞑想中のメイの下へ向かうゼッド。彼女にタバナクルのことについて尋ねると、精神攻撃を受けてその目的を言うよう迫られます。メイは前に探れなかったゼッドの記憶を再び掘り起こします。

ある日を境に全てが変わった、無知ではなくなったんだと答えるゼッド。それはいつものように獣人たちを殺しまわっている時でした。建物の窓から覗く顔を見つけ、それを追うと、仮面を被った男がそこにはいました。

その仮面の男はゼッドを誘い込むような動きをし、近くにいたにも関わらず何故か殺せなかったゼッド。彼が誘い込まれたのは図書室のような場所でした。ここで、初めて本というものに触れたゼッド。

彼は、その後問題の本を見つけたのだと告げました。題名は『オズの魔法使い』。この物語は大声で人を怖がらす仮面の老人がいて、最後には人々がその仮面をはいで真実を知るというもの。

ゼッドは気付いたのです。この物語と我々獣人に起こっていることは同じだと、そして「Wizard of Oz」のある部分を指で隠せばザルドス(Zardos)になるということを。

ボルテックスがザルドスという偽の神をこしらえ支配していたという実態を知ったゼッドは、仲間を募り空飛ぶ石像の中に潜り込んだというのが事の真相でした。

目的は復讐だ!と興奮するゼッドを優しくなだめるメイ。次第に二人は身体を絡ませ合い、メイの中に今まで味わうことのなかった欲望が芽生え始めていたその時、コンスエラが現れます。

彼女が精神攻撃を加えるも、何故かそれを跳ね返すゼッド。暴れ出し、コンスエラに襲い掛かったゼッドは強引に彼女の唇を奪います。制御出来ない状態に焦ったメイは、彼の眼を潰し、コンスエラと共にその場を逃げ出すことに。

その後アヴァロウに助けられ、目も元の状態に戻してもらったゼッド。彼女はいつも彼の味方をしていました。ゼッドこそこの世界の解放者だというアヴァロウ。

彼女と話をしていると、突然コンスエラらが徒党を組んで襲い掛かってきました。「殺せ!」と興奮状態の彼女たちから、何とか逃げ出したゼッド。

彼が再び境界へ向かうと、そこには獣人の仲間たちが集結していました。彼らに何らかのメッセージを伝えた後、コンスエラたちに追いつかれます。逃げるゼッドは、やがて無気力人間の村へと辿り着きました。

この村に火をつけてあぶり出そうとするコンスエラ。隠れていたゼッドになぜか近付いてくる無気力人間たち。彼らの中で何かが芽生え始めていたのです。ゼッドの体液を舐めると彼らの無気力な精神に力強い生命力が伝わっていきました。

やがてそこを出て、反逆者の村へと逃げ込んだゼッドはフレッドを連れ出し、メイの下へ向かいます。この世界を滅ぼすために協力してくれと迫るゼッドに、知識と交換に受精して欲しいと頼むメイ。

その後、コンスエラに居場所を突き止められますが、彼女にはもはや彼を殺す気など微塵もありませんでした。むしろ彼の手助けをしようとしていたのです。

ゼッドはメイから手に入れた知識を基に、タバナクルへの入り口を発見します。中へと入っていたゼッドは、その中枢部分を見つけ出し、破壊することに成功します。

ゼッドがそのことを開発者の下へと伝えに行くと、彼は静かに息を引き取りました。初めてボルテックスに安らかな死が訪れたのです。

その死と時を同じくして、空中を浮遊していたザルドスが墜落していきました。歓喜するフレッドら住民たち。

アヴァロウは解放者であるゼッドに私たちを今すぐに殺してくれと願います。逡巡したものの、昔の俺じゃないと拒否するゼッド。するとその時!銃声がアヴァロウを貫きました。

ゼッドの仲間の獣人たちが侵入していたのです。皆殺しにされるエターナルス。

ゼッドはコンスエラを連れて逃げ出します。墜落したザルドスの中に隠れ、時が過ぎるのを待ちました。

2人は口づけを交わし、身体を重ね、子を授かり、産まれ、成長し、やがて巣立ち、老いて、死を迎え、屍となるまでこの場所で幸せに過ごしました。

映画『未来惑星ザルドス』の感想と評価

前作『脱出』(1972)とは180度異なる世界観のディストピア映画を創り上げた監督のジョン・ブアマン。しかし、この両者の全く異なる印象の中にも実は共通したテーマが存在しているように思えます。

ブアマンが『脱出』で描いたのは自然と人間との悪しき関係性でした。人間の手によって無情にも破壊されていく自然からの警告をテーマに描かれたのが『脱出』なのですが、この『未来惑星ザルドス』には一体どんなメッセージが込められているのでしょうか?

この作品の舞台は、人類が引き起こした様々な問題により荒廃してしまった未来の地球。そしてその中に築き上げられたボルテックスという理想郷です。

その住民は誰もが思い描く“不死”と“永遠の若さ”というものを手に入れたエターナルスたちでしたが、彼らには得たものと同時に失くしたものもありました。

それは繁殖する能力でした。不死である上に、ボルテックスという小さな世界に閉じ籠っている彼らにとっては、もはや必要のない能力となってしまったのです。

新たな生命が誕生することのなくなったボルテックスとは対象的に、外界では過剰な人口を調整するためにザルドスという偽の神を仕立て上げることで獣人たちをコントロールしていたエターナルス。

彼らのしていたことは自然の摂理に反した罪深きことであり、その罰としてゼッドという解放者が遣わされたのです。

この自然から人間への警告という点において『脱出』と同様のテーマが展開されていることがお分かり頂けたと思います。

そういったテーマ性の素晴らしさもさることながら、この作品にはその他にもたくさんの魅力が詰まってたものとなっています。

低予算だったこともあってか様々に工夫が凝らされたセットは、一見するとチープ感が否めない印象を与えるのですが、それが逆に絶妙な味わいを感じさせてくれるのです。神ザルドスや理想郷ボルテックスという世界がまやかしのものであると暗に仄めかしているとも言えるのかもしれません。

また、007シリーズの直後という人気絶頂の時期だったにもかかわらず、ほぼ全編にわたって赤い腰巻き一丁で走り回ったショーン・コネリー(ゼッド役)が見せた演技には、とてつもない役者魂を感じさせてくれます。

ゼッドというキャラクターから連想させる野蛮さと賢さが同居したようなショーン・コネリーという存在があったからこそ、この作品が単なるB級映画として捉えらることなく高い評価を受けているのでしょう。

さらにはジョン・ブアマン監督の素晴らしい演出にもご注目。タバナクルの中枢部分で展開される、まるで前衛アートや現代的なミュージック・ビデオかと思わせるような幻想空間は思わず息を呑むほどの美しさに満ち溢れています。

このシーンでは、具体的にゼッドに何が起こったのかということの説明など一切なくとも、観客の脳内に問答無用で理解という名の種を植え付けることに成功しているのではないでしょうか。

そして最後の獣人による皆殺しのシーンは最も印象的です。次々に殺されていくエターナルスたち。地面に横たわり、ようやく死を迎えた彼らの屍をクローズアップで撮っていくカメラ…。そしてそのバックに流れるベートーヴェンの交響曲の調べ…。

これほど凄惨で、これほど美しいシーンを最後の最後に用意していたジョン・ブアマンの底力には、もう脱帽するしかありません。

まとめ

この作品が、ライマン・フランク・ボームの著作である『オズの魔法使い』(1900)をモチーフとしていることは、あらすじの方からお察し頂けるかと思います。原題の『Wizard of Oz』の一部分を指で隠すと…『〇〇zard 〇〇 Oz(zardos/ザルドス)』になるという訳なのです。

ドロシー一行が願いを叶えてもらうために会いに行ったオズの魔法使いが、この作品では偽の神ザルドスに当てはまります。物語のこの部分からエターナルスが獣人を支配するための策を思いついたという訳ですね。

魔法使い(本当は魔法を使えない老詐欺師)がドロシーたちを騙していたように、ザルドスという偽の神を創造することで、獣人たちを欺き、ボルテックスの繁栄と永続のために利用してきたのです。

『オズの魔法使い』では、ウィンキーの国の独裁者である“西の悪い魔女”を倒すことと引き換えにドロシーたちの願いを叶えてあげるという(建前上の)約束でした。推測になりますが、もしかしたらドロシーたちを象徴しているのがゼッドで(キャラとしてはカカシに近い)、“西の悪い魔女”がタバナクルを表しているのかもしれませんが…真偽の程はご自分の目でお確かめ下さい。

この「アメリカで最も優れ、最も愛されているおとぎ話」と言われる『オズの魔法使い』からこのような物語を紡ぎ出したジョン・ブアマンの類まれなる才能に、改めて敬意を表したいと思います。

関連記事

SF映画

映画『ターミネーター』あらすじネタバレと感想。ラストシーン必見のシュワちゃん人気シリーズの原点

1984年に公開されたSF映画『ターミネーター』は、人気シリーズの原点。 “ヤツは誰にも止められない!” 未来からやってきた殺人マシーン『ターミネーター』による恐怖と戦慄に立ち向かう女性、サラと彼女を …

SF映画

映画『12ヶ月のカイ』あらすじ感想と考察評価。亀山睦実監督が描く人間とヒューマノイドとの“SF恋愛模様”

映画『12ヶ月のカイ』 は9月15日(水)テアトル新宿にて限定上映。 人間とヒューマノイドとの恋愛を描いた映画『12ヶ月のカイ』。 新しいもの、環境や変化を苦手とする現代日本人へのアンチテーゼとして、 …

SF映画

『地球に落ちて来た男』ネタバレあらすじ感想と結末の考察解説。美しいデヴィッドボウイが迫害される異星人を演じる“名作カルトSF決定版”

ロックのカリスマ、デヴィッド・ボウイの映画初主演作 『赤い影』(1983)のニコラス・ローグ監督による地球に生きる異星人の愛と葛藤を描くSFカルト作品。 グラムロックの貴公子と呼ばれ人気を博したデヴィ …

SF映画

映画ランペイジ巨獣大乱闘|あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

映画『ドクター・エクソシスト』でホラーファンを震えがらせたブラッド・ペイトン監督! 『モータルコンバット』シリーズで同じみのゲームメーカー“ミッドウェイゲームズ”の同名ゲーム「ランペイジ」を映画化。 …

SF映画

劇場版『仮面ライダーアマゾンズ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

Amazonプライムで配信され、話題を集めたネット配信ドラマ『仮面ライダーアマゾンズ』の完結編が現在東映系で公開中。 ドラマシリーズで魅せた凄烈なヴァイオレンス描写とハードな物語展開は劇場版でも健在で …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学