Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/02/09
Update

映画『TOKYO TELEPATH 2020』あらすじとキャスト。遠藤麻衣子監督作の劇場公開日は10月10日でイメフォにて上映!

  • Writer :
  • 石井夏子

第49回ロッテルダム国際映画祭正式出品。
鮮烈な映像と音の渦で独自の世界を描く遠藤麻衣子監督作。

『KUICHISAN』『TECHNOLOGY』で、日本映画界に彗星のようにあらわれ、高い評価を得ているNYインディペンデントシーン出身の映像作家・遠藤麻衣子


(C) A FOOL

遠藤麻衣子の最新監督作『TOKYO TELEPATH 2020』(読み:トーキョーテレパス2020)が渋谷・シアターイメージフォーラムで2020年5月30日(土)から6月19日(金)までの3週に渡って上映されることが決定いたしました。

また、ティザー予告編、場面写真・ポスタービジュアルも解禁されました。

※追記:5月30日(土)から6月19日(金)にシアター・イメージフォーラムにてレイトショー公開を予定しておりました『TOKYO TELEPATH 2020』につきまして、公開延期が決定致しました。新たな公開時期は2020年10月10日(土)を予定しております。

映画『TOKYO TELEPATH 2020』について


(C) A FOOL

遠藤麻衣子監督が『TOKYO TELEPATH 2020』で描くのはテレパシーで交信する新時代の少女たちです。

オリンピック、パラリンピック前の現代の東京を、疾走感と浮遊感を併せ持った映像言語によって、新たな視点で描き出します。

演じるのは、映画初主演となる新進女優の夏子と、フォトグラファーとしても注目を浴びているモデルの琉花。美しくも強烈な存在感で、観客を未知なる東京へと惹き込んでいきます。

撮影監督には、『KUICHISAN』でタッグを組んだショーン・プライス・ウィリアムズが再び務め、音響は『メッセージ』『ゼロ・グラビティ』のニコラス・ベッカー、音楽に気鋭の音楽家・服部峻と国内外のトップクリエイターたちが集結しました。

映画『TOKYO TELEPATH 2020』のティザー予告編

今回、公開決定の発表に際しまして、遠藤麻衣子監督によるティザー予告編が解禁されました。

2018年、平成最後の夏。2年後にオリンピック・パラリンピックを控える東京。

東京を象徴する街並みをさまようメガネ少女(夏子)

サンバイザーをつけた女性(琉花)が映った瞬間、少女は頭痛に襲われた様子。

その後、まるで機械音のように流れるタイトルコールが耳に残ります

遠藤麻衣子監督プロフィール


(C) A FOOL

本作で監督を務めた遠藤麻衣子は1981年ヘルシンキ生まれ。東京で育ちました。

2000年にニューヨークへ渡り、バイオリニストとして、オーケストラやバンドでの演奏活動、映画のサウンドトラックへの音楽提供など音楽中心の活動を展開。

2011年日米合作長編映画『KUICHISAN』で監督デビューを果たします。同作は2012年イフラヴァ国際ドキュメンタリー映画祭にてグランプリを受賞

2011年から東京を拠点に活動し、日仏合作で長編二作目となる『TECHNOLOGY』を完成させました。

現在、2020年夏に東京で撮影予定の長編三作目を準備中。

映画『TOKYO TELEPATH 2020』の作品情報


(C) A FOOL

【日本公開】
2020年(日本映画)

【製作・監督・脚本・編集】
遠藤麻衣子

【キャスト】
夏子、琉花ほか

映画『TOKYO TELEPATH 2020』のあらすじ


(C) A FOOL

2020年オリンピック・パラリンピックを控え、目まぐるしく変貌する東京に降り立つ少女。

彼女は東京の結界を正す任務を受け、都内各所を巡っていきます。

一方、FUSIONという新技術によってテレパシーの才能を開花させた、もうひとりの少女がコンタクトを試みて…。

まとめ


(C) A FOOL

本作の公開に合わせ遠藤麻衣子監督の過去作である『KUICHISAN』『TECHNOLOGY』も限定上映されることが決定しています。

鮮烈な映像と音響が渦のように押し寄せ、観るものに衝撃を与えると同時に魅了していく唯一無ニの圧倒的な世界観をぜひ、劇場でご体感ください。

映画『TOKYO TELEPATH 2020』は渋谷・シアターイメージフォーラムにて2020年5月30日(土)から6月19日(金)まで公開です。

※追記:5月30日(土)から6月19日(金)にシアター・イメージフォーラムにてレイトショー公開を予定しておりました『TOKYO TELEPATH 2020』につきまして、公開延期が決定致しました。新たな公開時期は10月10日(土)を予定しております。

関連記事

新作映画ニュース

映画『象は静かに座っている』あらすじとキャスト。公開日は11月2日で予告編も解禁!

世界各国の映画祭で称賛された若き監督の長編デビュー作にして遺作とは。 ベルリン国際映画祭では国際批評家連盟賞と最優秀新人監督賞スペシャル・メンションの2冠、金馬奨では作品賞&脚色賞&観客賞の3冠を達成 …

新作映画ニュース

映画『るろうに剣心 最終章 』キャスト相楽左之助役は青木崇高!演技力の評価とプロフィール紹介

大ヒットシリーズ『るろうに剣心』の完結編『るろうに剣心 最終章 The Final』は2021年4月23日公開 和月伸宏の人気コミックを佐藤健主演&大友啓史監督で実写映画化した大ヒットシリーズ「るろう …

新作映画ニュース

エイミーアダムス映画『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』あらすじ/キャスト/公開日。Netflix配信前に劇場にて先行上映!

ロン・ハワード監督最新作 エイミー・アダムス×グレン・クロース出演 実話に基づいた3世代にわたる家族の“愛”と“再生”の物語が誕生しました。 Netflix映画『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』が、 …

新作映画ニュース

【2019年12月13日〜14日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

新作映画ニュース

映画『99.9 刑事専門弁護士』キャストの片桐仁は明石達也役!演技力の評価とプロフィール

映画『99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE』は2021年12月30日(木)ロードショー 大ヒットドラマを映画化した『99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE』が、2021年12月30日(木 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学