Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/04/07
Update

映画『東京自転車節』あらすじ/公開日/上映館。ひいくんのあるく町の青柳拓監督が、非常事態宣言下にデリバリー宅配としてアメニモマケズ大奮闘!

  • Writer :
  • 大塚まき

2020年緊急事態宣言下の東京。
自転車配達員となった僕が駆け抜けた街から“新しい日常”は見えるだろうか?

2017年『ひいくんのあるく町』で爽やかなデビューを飾った青柳拓監督が、自らの自転車配達員としての活動を全編スマートフォンとGoProで撮影したドキュメンタリー映画が誕生しました。

映画『東京自転車節』は2021年7月10日(土)よりポレポレ東中野にて公開。以降全国順次公開となります。

スポンサーリンク

映画『東京自転車節』について


(c)2021 水口屋フィルム、ノンデライコ

2020年緊急事態宣言下の東京を自転車で駆け巡った臨場感と親近感あふれる本作の映像は、これまでのセルフドキュメンタリーの手法を踏襲しながらも、YouTubeやTikTokといったSNS動画に慣れ親しんだ感覚でまとめあげています。

またタイトルにもなっている主題歌「東京自転車節」(秋山周)のペーソス漂うメロディも強い印象を残します。

ゆとり世代といわれる監督自身と何かが欠けた“焼け野原”の様な東京、そして現代を取り巻く得も言われぬどん詰まり感とそこを突破せんとする活力をドキュメンタリーで見つめます。

ときに観客は映画と共に東京の街を駆け巡り、そこで監督と共に新しい日常とは何かを考え発見していくことでしょう。

映画『東京自転車節』の作品情報


(c)2021 水口屋フィルム、ノンデライコ
【日本公開】
2021年(日本映画)

【監督】
青柳拓

【キャスト】
青柳拓

スポンサーリンク

映画『東京自転車節』のあらすじ


(c)2021 水口屋フィルム、ノンデライコ

山梨県で映像作家として活動していた青柳拓監督は、生活費を稼ぐために上京してデリバリーサービス「Uber Eats」の配達員(公式名称は「配達パートナー」)に登録。

2020年5月6日から、都内を自転車で行き来しながら配送する自分の姿を映像に残した『東京自転車節』と題した短い映像を自身のTwitterやFacebookで投稿し始めました。

まとめ


(c)2021 水口屋フィルム、ノンデライコ

勢いだけではない現代への批評性も兼ね備えた意欲作『東京自転車節』。

青柳拓監督が緊急事態宣言下にあった東京を映像作家として「今の東京の緊張感を記録しておきたいと思ったんです」と映し出された東京の風景とは?

青柳拓監督が、自らの自転車配達員としての活動を全編スマートフォンとGoProで撮影したドキュメンタリー映画『東京自転車節』は、2021年7月10日(土)よりポレポレ東中野にて公開。以降全国順次公開です。

ポレポレ東中野では好評を受けて、当初7月30日(金)まで3週間の予定だった本作の上映を大幅に延長!

それに加え、青柳監督のデビュー作『ひいくんのあるく町』『井戸ヲ、ホル』をポレポレ坐(ビル1Fのカフェ奥の上映スペース)にて特集上映します。

※スケジュール等詳細は『東京自転車節』公式サイトまたは上映劇場ポレポレ東中野HPをご参照ください。


関連記事

新作映画ニュース

今週おすすめ映画!上映される最新の洋画邦画の人気ランキング【2018/8/10より公開】

今週8月10日(金)より、劇場公開されるオススメの新作映画を、恒例の映画ライターさんイチオシまとめ! 「映画鑑賞するのに失敗したくない!」 「おすすめの動画配信サイトで何を見たらいいの?」などのお悩み …

新作映画ニュース

映画『凪待ち』劇場公開用ポスター解禁!香取慎吾その顔に色濃く浮かぶ闇

映画『凪待ち』は2019年6月28日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー! 『人類資金』『クソ野郎 と美しき世界』で知られる俳優にして、第一線のアーティストとしても活動する香取慎吾。 …

新作映画ニュース

映画『DAHUFA 守護者と謎の豆人間』あらすじ/公開日/上映館。中国初の大人向けバイオレンスアニメが日本公開決定!

“中国アニメ史上初の挑戦”異色のバイオレンスアニメが遂に日本上陸。 中国史上初の年齢制限付のアニメとして注目を集め、過激な暴力描写で熱狂的な支持を得たバイオレンスアニメ映画『DAHUFA -守護者と謎 …

新作映画ニュース

大人のラブストーリー映画『エマの瞳』あらすじ。名女優ヴァレリア・ゴリノが熱演して“見えた”ものとは⁈

イタリア映画祭2018で好評を博した『Emma 彼女の見た風景』は、邦題を『エマの瞳』にあらため、2019年3月23日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー。 イタリアが誇る名匠シルヴィオ・ソ …

新作映画ニュース

「16」と10年。遠く。|映画公開日/上映館。池袋シネマロサにて1週間限定レイトショーが決定

「人は生まれ変わることはできないのか?」という問いから生まれた「再生」の物語。 映画『「16」と10年。遠く。』が、2021年5月15日(土)より池袋シネマ・ロサにて公開が決定しました。 『三つの朝』 …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学